幸せな空間を作りたいという気持ちで音楽をやるようになってきた
──11月に行われた大阪と東京でのワンマンライブもニューアルバムに収録されている新曲が中心でしたが、すでにかなり練り込まれてましたよね。
後藤 B.Y.Gのときと比べたらだいぶよかったと思います。緊張感も多少ありましたけど、楽しくやれましたね。
──ライブを挟んで制作されただけあって、「NOW PLAYING」のサウンドからも前作「心の中の色紙」以上の躍動感が伝わってきました。
小山田 速い曲も多いですからね。流れもいいし、テンポよく聴いてもらえるんじゃないかな。
藤原 「心の中の色紙」のときは「アレもやりたい」「コレも入れたい」みたいな感じで、結果的にかなりボリュームのあるアルバムになって。今回はスッキリしているかもしれないですね。無駄な部分を削ぎ落とした感じもあるし。
後藤 俺も同じような印象ですね。アルバムを聴いていても体感時間が短くて、またすぐに頭から聴きたくなると言うか。「心の中の色紙」はもうちょっとドッシリしてたから、そこは違いますよね。
──andymoriもビートの速い曲が多かったですが、同じアップテンポな曲でも、あの頃とは雰囲気が違ってますよね。ドラムの手数も抑えられてますが、その辺りは意識してやってるんですか?
後藤 意識してるところもあります。andymoriのときよりも落ち着いていると言うか。
小山田 昔に比べたら落ち着いていると思いますね、気持ち的にも。いまだに「落ち着きがない」とは言われますけど(笑)、自分としてはだいぶ変わったなと思っていて。(andymori時代の)まくしたてるような歌い方にしても、「もっと俺を見ろ!」みたいな感情から出ていた気もするんですよ。今はまた違う感じなので。
──「俺を見ろ」という自己顕示欲よりも大事なものがある?
小山田 そうですね。幸せな空間を作りたいという気持ちで音楽をやるようになってきたので。以前はデトックスと言うか、自分の中にあるものを吐き出す感じがあったんです。今もそういう気持ちがゼロではないんですが、それよりも幸せな場所を作りたいなと。
藤原 今壮平が言った感じのことは、俺にもありますね。例えばライブにしても、以前はお祭りみたいな感覚だったんだけど、今は違うので。
ハングリーよりもストイックであることのほうが大事
──長澤さんはどうですか? 音楽との向き合い方は変化してますか?
長澤 うーん、俺はあんまり変わってないと思います。ただソロとバンドの違いは感じていて。ソロのときは基本的に全部自分でやらなくちゃいけないんですよ。その喜びもあるんだけど、バンドではアンサンブルできる楽しさがあって。バンドの4分の1、25%を100%全力で司ると言うか。このメンバーと音を出しているときはリラックスできるし、幸せなんですよね。
小山田 うん。
長澤 表現者とかロックミュージシャンってハングリー精神みたいなものを求められがちだと思うんですけど、ハングリーは腹ペコってことだから、不幸なんです。お腹が満たされているほうが幸せだし、そういう状態になって初めて、青空を見ることもできるんですよね。ずっと腹ペコだったら食べ物しか見れなくて、視野も狭くなる。そう考えるとハングリーよりもストイックであることのほうが大事だし、今はストイックに音楽をやれている実感もあるんです。
──ALが皆さんにとって幸せな場所だからこそ、音楽をストイックに追求できるんでしょうね。
藤原 そうなるように努めていきたい、ということかな。
小山田 まあ、なかなかうまくいかないことも多いですけどね。それぞれがいろいろなものを抱えているし、本気になればなるほどぶつかったりするので。レコーディングがラクだったことなんて、今まで一度もなかったし……ただ、今回はわりとスムーズだったかな。
藤原 うん。制作中に視野が狭くなって、会話がうまく成立しないこともあったけど、そういう苦しさもずっと経験してきたので。壮平が言う通り、結果的にはスムーズだったと思います。
後藤 エンジニアも前回と同じ人だったし、この4人のレコーディングにも少しずつ慣れてきて。
小山田 歌録りも「そのときに出せるものがすべて」というふうに気持ちを切り替えて臨んだら、思った以上にうまくいって。ライブみたいな感覚で、本番までに準備をして、自分を整えることだけを意識して。以前はそういうふうに考えられなくて、レコーディングが全部終わったあとで、「納得できないから録り直したい」ということもあったので。
藤原 ありましたね、そんなことも(笑)。
小山田 今回のレコーディングは「しっかり準備してもダメだったら、それが自分の実力だ」と思ってたんですよね。そのほうがいいものが録れるような気がしたんですよ。もちろん、今までの経験も生かせていると思うし。
長澤 そうだね。ドラムとベースの録りがかなりスムーズで、ギターのダビングの時期が思ったよりも早まったんですよ。方向性を決めかねていた曲もあったから、よくも悪くもプレッシャーを感じながら楽しくやってました。
──ギタリストとしての長澤さんの個性を発揮できる場所ですからね、ALは。
長澤 そうですね。ソロでもギターは弾いてるけど、それとは違う方向の楽しみ方があるので。ギターのアレンジは、メンバーと相談しながら決めてるんですよ。ボーカルとは関係なく、好きなようにガーッと弾きまくるだけのギタリストにはなりたくないので。歌ってるときにうるさくないか、曲に対してちゃんと意味があるフレーズになってるかはいつも話し合ってますね。
次のページ »
ビートルズからかなり影響を受けてる
- AL「NOW PLAYING」
- 2018年1月17日発売 / Revival Records
-
[CD]
2800円 / POCS-1669
- 収録曲
-
- 会いにいくよ
- NOW PLAYING
- ショートナイト
- ドリーマー
- ウォータースライダー
- とびましょう
- 丘の上の記憶
- 輝く飛行船
- LOVE ME
- 青い泡沫 白い光
- ハンアンコタ
- 地上の天国なソングライターの歌
- AL「2nd Tour 2018」
-
- 2018年3月2日(金)広島県 広島CLUB QUATTRO
- 2018年3月4日(日)福岡県 DRUM LOGOS
- 2018年3月9日(金)愛知県 DIAMOND HALL
- 2018年3月11日(日)香川県 高松MONSTER
- 2018年3月15日(木)東京都 Zepp Tokyo
- 2018年3月23日(金)宮城県 Rensa
- 2018年3月28日(水)大阪府 なんばHatch
- AL(アル)
- 2008年頃から楽曲制作やライブを行っていた小山田壮平(Vo, G)と長澤知之(Vo, G)によるプライベートプロジェクトに藤原寛(B, Cho)と後藤大樹(Dr, Cho)が加入し、2015年7月にバンド編成で正式に活動をスタートさせる。2016年4月に自主レーベル・Revival Recordsから1stアルバム「心の中の色紙」をリリースし、4月から5月にかけて全国4カ所でツアー「AL 1st Tour 2016」を開催。2018年1月には2ndアルバム「NOW PLAYING」を発売し、3月に全国7カ所を回るツアー「2nd Tour 2018」を行う。