ガクテンソクのトップへ戻る
ガクテンソク「THE突破ファイル」ドラマ登場、奥田は敏腕刑事に
明日5月29日(木)放送の「THE突破ファイル」(日本テレビ系)で、ガクテンソクがドラマパートに出演する。
オール阪神・巨人がゲスト向上芸人として登場 後輩たちからクレーム
本日5月24日(土)放送の「さんまのお笑い向上委員会」(フジテレビ系)に、オール阪神・巨人がゲスト向上芸人として出演。タカアンドトシ、ミルクボーイ、ガクテンソク奥田、コロコロチキチキペッパーズ・ナダル、からし蓮根・伊織、ハイヒール・リンゴらも登場する。
「有吉の壁」で全国と中継 マヂラブは富山、ホリケンは別府、チョコプラはヘリから
本日5月21日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)で朝の情報番組「ZIP!」とのコラボ企画「リポートの壁を越えろ!ニッポンおもしろ中継」が展開される。
「日経エンタ!」お笑い新世代特集にバッテリィズ、エバースら ガクテンソク奥田が証言
本日5月2日発売の「日経エンタテインメント!2025年6月号」(日経BP社)に「お笑い新世代最旬事情」と題した特集が掲載され、インタビュー記事にバッテリィズとエバースが登場しているほか、“識者の証言”としてガクテンソク奥田がコメントを寄せている。
「THE SECOND」ツアー開催決定 東京、大阪、福岡、北海道、石川を巡る
「THE SECOND~漫才トーナメント~2025」発のライブツアー「THE SECOND ライブツアー2025~今、全盛期の漫才師達~」が開催されることが決定。6月7日(土)より東京、大阪、福岡、北海道、石川の5都市を巡回する。
「京佳お嬢様と奥田執事」ドラマのシーズン2始動、新キャラに信子お嬢様&よじょう執事
ぱーてぃーちゃん・金子きょんちぃとガクテンソク奥田が「有吉の壁」(日本テレビ系)で披露したコント「京佳お嬢様と奥田執事」をもとにしたショートドラマのシーズン2が制作されることが決定した。
「有吉の壁」で「ご本人登場選手権」4年ぶり復活 ななまがり、カカロニら参加
来週4月30日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)で「なりきりの壁を越えろ!ご本人登場選手権」が約4年ぶりに復活する。
ガクテンソク、初の単独ライブツアーで4都市へ
ガクテンソクが東京、愛知、福岡、大阪を巡る初単独ライブツアー「序説」が6月20日(金)より開催される。
「有吉の壁」おもしろ大阪・関西万博の人SP今夜、U字工事&えいじはミャクミャクと触れ合う
「有吉の壁 おもしろ大阪・関西万博の人 2時間SP」が本日4月16日(水)に放送される。
京佳お嬢様と奥田執事がコミックジーンの表紙に登場、マンガ版が今号スタート
本日4月15日発売の月刊コミックジーン5月号(KADOKAWA)にて、新連載「漫画 京佳お嬢様と奥田執事」がスタートした。執筆は砂尾が担当。“ご本家”として金子きょんちぃ(ぱーてぃーちゃん)、奥田修二(ガクテンソク)がクレジットされている。
きょんちぃ&ガクテンソク奥田が「月刊コミックジーン」の表紙を飾る
本日4月15日に発売されたマンガ雑誌「月刊コミックジーン」2025年5月号(KADOKAWA)で、ぱーてぃーちゃん・金子きょんちぃとガクテンソク奥田が表紙を飾っている。
ノブコブ吉村&宮舘涼太MC「豪傑伝説」ガクテンソク奥田が名言クイズ挑む
平成ノブシコブシ吉村と宮舘涼太(Snow Man)がMCを務める番組「ぶっとび!豪傑伝説」(フジテレビ系)が明後日4月13日(日)に放送される。この番組は大御所俳優やハリウッドスターたちの“豪傑”エピソードをその真意とともに学び、紹介していくバラエティ。今年1月オンエアに続く第2弾でMC陣は続投となるほか、今回はガクテンソク奥田、あの、YOUが“豪傑パネラー”として出演する。
ガクテンソク、マシンガンズ、ザ・パンチ、金属バットが3都市巡る「オジサンズ8」ツアー
ガクテンソク、マシンガンズ、ザ・パンチ、金属バットが出演する番組「オジサンズ8」(FANYチャンネル)発のツアー「オジサンズ8全国ツアー~あなたの街に逢いに行きます~」が実施される。
通称“両國班”のノンスタ、マヂラブ、チョコプラら集結「ドラゴンライブ」
吉本興業の両國龍英チーフマネージャーが管轄している芸人たち“両國班”によるライブ「ドラゴンライブ」が来月5月4日(日・祝)に東京・よみうりホールで開催される。
大阪・関西万博が舞台の「有吉の壁」に島田珠代、ミルクボーイ、ダブルヒガシ、トップシークレットら
4月16日(水)に「有吉の壁」(日本テレビ系)の2時間スペシャルが放送され、大阪・関西万博の会場を舞台にしたロケ企画「一般人の壁を越えろ!おもしろ大阪・関西万博の人選手権」が展開される。
10周年「有吉の壁」で初心にかえって熱海ロケ アルピー、お侍ちゃん、ピスタチオ伊地知ら参加
本日4月2日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)は「10周年の壁を越えろ!2時間SP」。特番初回のロケ地・熱海で「一般人の壁を越えろ!おもしろ熱海の人選手権」が展開される。
囲碁将棋、エバース、ジョックロック、フースーヤら「DAIENKAI 2025」出演決定
音楽とお笑いのフェス「DAIENKAI 2025」が7月19日(土)と翌20日(日)に東京・東京ガーデンシアターで開催される。このたび出演者のラインナップ第1弾が発表された。
ガクテンソク、マシンガンズ、ザ・パンチ、金属バットの新番組「オジサンズ8」
来週3月25日(火)より「オジサンズ8」(FANYチャンネル)と題した番組が全5話配信され、MCのガクテンソクをはじめ、マシンガンズ、ザ・パンチ、金属バットが出演する。この番組では、結成16年以上の漫才師による賞レース「THE SECOND」に出場してきた芸人の中から4組をフィーチャー。それぞれがオリジナル企画を提案していく。
アインシュタイン、見取り図、バッテリィズら歴代受賞者が全国4会場で上方漫才協会記念興行
「上方漫才協会 十周年記念 特別興行」が東京、福岡、大阪、京都の4会場で開催されることが決定した。アインシュタイン、トット、ミキ、すゑひろがりず、天才ピアニスト、ドーナツ・ピーナツら「上方漫才協会大賞」各賞の歴代受賞者が出演する。
「THE SECOND」全16試合の詳細発表 MCにガクテンソク、マヂカルラブリー、ギャロップ
漫才賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~2025」のベスト32が登場する「開幕戦ノックアウトステージ32→16」のトーナメント組み合わせが先日生配信で決まったのは既報の通り。今月3月22日(土)と23日(日)に東京・フジテレビにて開催される大会のスケジュール詳細と概要が発表された。
ガクテンソク奥田と髙地優吾が江の島の謎を紐解く「今夜はナゾトレ」
本日3月11日(火)に放送される「今夜はナゾトレ」(フジテレビ系)のテーマは「湘南・鎌倉」。番組内で、神奈川県出身の髙地優吾(SixTONES)と、芸人屈指の神社仏閣マニア・ガクテンソク奥田が人気の江の島でロケに臨む。
“令和のラジオスター”紅しょうが、カラタチ、金魚番長が草月ホールに集合
3月22日(土)と23日(日)に東京・草月ホールで4つのお笑いライブが開催される。1日目の1公演目は「はじめてのお笑いライブ!わくわく!お笑いパーティー!」と題し、これまで生でお笑いライブに来たことのない人や子供たち向けに人気芸人によるネタとコーナーを展開。2公演目「ボーダーライン~境界線を探るギリギリトークライブ~」ではFUJIWARA藤本、ケンドーコバヤシ、ネルソンズ、鬼越トマホーク、オダウエダが集まり、テレビで話せるギリギリのラインのトークを探る。
ブラマヨ吉田&チュート徳井の生前葬、みんなが伝える「ありがとう」
ブラックマヨネーズ吉田とチュートリアル徳井の“生前葬”を行う番組「ブラマヨ吉田・チュート徳井のありがとう生前葬」(読売テレビ)が明日3月8日(土)に放送される。
「THE SECOND」ベスト32のトーナメント組み合わせが抽選会で決定
結成16年以上の漫才賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~2025」の「開幕戦ノックアウトステージ32→16」に登場する32組の組み合わせ抽選会が本日3月5日に東京・フジテレビで実施され、YouTubeで生配信された。抽選会のMCを務めたのは、ガクテンソク、令和ロマン・ケムリ、宮司愛海(フジテレビアナウンサー)。大会に出場する32組(マネージャーなど代理人含む)が抽選に臨み、その場にいない芸人たちもリモートで出演した。
「有吉の壁」から生まれた「京佳お嬢様と奥田執事」がコミックジーンでコミカライズ
テレビ番組「有吉の壁」から生まれた金子きょんちぃ(ぱーてぃーちゃん)と奥田修二(ガクテンソク)のコント「京佳お嬢様と奥田執事」のマンガ化が決定。「漫画 京佳お嬢様と奥田執事」として4月15日発売の月刊コミックジーン5月号(KADOKAWA)で連載が開始される。コミカライズは砂尾が担当する。
きょんちぃ&ガクテンソク奥田「京佳お嬢様と奥田執事」今度はマンガ化
ぱーてぃーちゃん・金子きょんちぃとガクテンソク奥田が「有吉の壁」(日本テレビ系)で披露したコント「京佳お嬢様と奥田執事」がマンガ化され、来月4月15日発売の「月刊コミックジーン5月号」(KADOKAWA)で連載スタートすることが決定した。
ネコニスズ「有吉の壁」初登場、おもしろホームセンターの人選手権
本日3月5日(水)、ネコニスズが「有吉の壁」(日本テレビ系)に初出演する。
ガクテンソクと令和ロマンケムリがMC「THE SECOND」抽選会の生配信
今週3月5日(水)20時より「THE SECOND~漫才トーナメント~2025」の「開幕戦ノックアウトステージ32→16」の組み合わせ抽選会が東京・フジテレビで開催され、その様子がYouTubeで生配信されるのは既報の通り。そのMCを昨年王者のガクテンソク、令和ロマン・ケムリ、宮司愛海(フジテレビアナウンサー)が務めることが発表された。トーナメントに出場する漫才師32組(あるいはマネージャーなどの代理人)が集結して1組ずつ順番にくじ引きに臨み、全16試合の対戦カードを決めていく。
「クセスゴ!3時間SP」キンタロー。にガク、国崎におばあちゃん、都留にエースが“プラス”
3月2日(日)に「千鳥のクセスゴ!3時間SP」(フジテレビ系)が放送される。ロバート秋山と友近、おばたのお兄さんと数原龍友(GENERATIONS)といったコラボが披露されるほか、パリ五輪レスリング女子76㎏級で金メダルを獲得した鏡優翔が土佐兄弟と“高校生あるある”ネタで共演。またピン芸人のネタにツッコミを入れて進化させる「ピンネタ+1」では、キンタロー。と真空ジェシカ・ガク、ランジャタイ国崎とおばあちゃん、ラパルフェ都留とバッテリィズ・エース、大谷健太とジョックロック福本がタッグを組む。
アイン、ガクテンソク、見取り図「漫才Lovers」で人生変えた賞レース回想
ブラックマヨネーズがMCを務める漫才番組「漫才Lovers」(読売テレビ)が来月3月2日(日)に放送される。