花譜のトップへ戻る
「Vtuber楽曲大賞」4年目の投票結果発表、バーチャルアーティストが一般化した2022年を総括
楽曲部門・MV部門それぞれの上位50曲を視聴リンク付きで紹介
花譜、約2年ぶりのオリジナルアルバム「狂想」リリース
花譜の3rdアルバム「狂想」が2023年3月8日にCDリリースされる。
「マブラヴ オルタネイティヴ」人類が総力を挙げBETAと戦う“甲21号作戦突入ビジュアル”
TVアニメ「マブラヴ オルタネイティヴ」第2期の“甲21号作戦突入ビジュアル”が公開された。
上國料萌衣、花譜、MANON、井上苑子による「歌のシン・トップテン」の昭和ポップスカバー音源配信
日本テレビにて本日11月6日(日)に放送された音楽特番「歌のシン・トップテン」。この番組内で披露された4曲の昭和ポップスカバーを収録した作品「シン・カバー produced by 歌のシン・トップテン」が配信リリースされた。
JO1、花譜、アンジュルム上國料萌衣、フィロのス日向ハルら音楽特番で昭和の名曲カバー
明日11月6日(日)14:00より日本テレビで音楽特番「歌のシン・トップテン」が放送される。
MAISONdesがアニメ「うる星やつら」のED曲MV公開、NAKAKI PANTZ描き下ろしのラム登場
MAISONdesの新曲「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜,ツミキ」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
MAISONdes、アニメ「うる星やつら」オープニング&エンディングテーマ収めたCD発売
MAISONdes初のCD「アイウエ / トウキョウ・シャンディ・ランデヴ」が12月21日にリリースされる。
理芽の歌声から生まれた音楽的同位体・裏命、本日発売
バーチャルシンガー・理芽の歌声をベースにした合成音声ソフトウェア「音楽的同位体 裏命」が、本日10月25日に発売された。
花譜、“光と星のメタバース六本木”でトークショー
花譜のデビュー4周年を記念したトークショー「おいら花譜だよ!(仮想世界に)全員集合の日」が11月5日(土)19:00よりオンラインで配信される。
MAISONdesが手がける「うる星やつら」ED今夜配信、花譜とツミキをフィーチャー
MAISONdesが花譜とツミキをフィーチャーした新曲「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキ」が明日10月21日に配信リリースされる。
アニメ「うる星やつら」ラムのダンスに面堂がオタ芸、ノンクレジットOP&ED映像公開
高橋留美子原作によるTVアニメ「うる星やつら」より、オープニングとエンディングのノンクレジット映像が公開された。
Vtuber界隈からボカロ界隈へと広がる新ムーブメント「音楽的同位体・可不」
仕掛け人・PIEDPIPERやクリエイター・ツミキ、ポリスピカデリーの証言をもとにヒットの裏側に迫る
花譜の初テレビ冠番組がTOKYO MXで明日スタート!初回ゲストはORESAMA
花譜の初のテレビ冠番組「バーチャルシンガー花譜の廻れ!MAD TV」が、明日10月4日(火)深夜よりTOKYO MXでスタートする。
「うる星やつら」主題歌はMAISONdes、花譜や美波らが参加
10月13日(木)よりフジテレビほかで放送されるアニメ「うる星やつら」のオープニングおよびエンディングテーマをMAISONdesが手がけることが発表された。
「マブラヴ オルタネイティヴ」第2期の新PV、OPはJAM Project×栗林みな実
TVアニメ「マブラヴ オルタネイティヴ」第2期のPV第2弾が公開された。
花譜が初の日本武道館公演で“バーチャルシンガーソングライター”に進化「この景色、一生忘れられません」
花譜が8月24日に自身初となる東京・日本武道館での単独公演「不可解参(狂)」を開催。会場を埋め尽くす7000人の観測者(花譜ファンの呼称)の前で、3時間を超えるライブを繰り広げた。
WONK・江崎文武とReiが「Forbes JAPAN」の“世界を変えるU-30”に選出
江崎文武(WONK)とReiが本日8月25日に東京・WITH HARAJUKU HALLで行われた「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2022」の受賞者発表セレモニーに登壇した。
花譜の武道館ライブに大森靖子、たなか、東京ゲゲゲイMIKEYがゲスト出演
花譜が8月24日に東京・日本武道館で開催するワンマンライブ「不可解参(狂)」のゲスト出演者が発表された。
INI特集「Quick Japan」表紙公開、第2特集では花譜&KAMITSUBAKI STUDIOに迫る
INIが特集される8月26日発売の「Quick Japan」162号の詳細が明かされた。
花譜の日本武道館ワンマン生配信決定、冒頭はYouTubeで無料公開
花譜が8月24日に東京・日本武道館で開催するワンマンライブ「不可解参(狂)」の模様が生配信されることが決まった。
「VTuber Fes. BPM」に花譜や理芽ら出演、「THE MUSIC DAY」とのコラボステージも決定
日本テレビが主催するオンラインフェス「VTuber Fes. BPM[Blinks Per Minute]powered by ロート製薬」が7月1日(金)21:00からV-ClanのYouTube公式チャンネルで無料配信される。
花譜×可不(KAFU)コラボ曲がアニメ「邪神ちゃんドロップキックX」EDテーマに
花譜と可不(KAFU)のコラボ曲「流線形メーデー」が、7月にテレビ東京ほかでスタートするアニメ「邪神ちゃんドロップキックX」のエンディングテーマに決定した。
花譜、3rdワンマンライブを武道館で開催
花譜の3rdワンマンライブ「不可解参(狂)」が8月24日に東京・日本武道館で開催される。
ヰ世界情緒の初ワンマン「Anima」映像化決定
ヰ世界情緒のライブBlu-ray「ヰ世界情緒 1st ONE-MAN LIVE『Anima』」が7月中旬にリリースされる。
花譜と長谷川白紙がコラボした組曲第7弾「蕾に雷」配信&MV公開、第8弾はMIYAVI
花譜と長谷川白紙のコラボ曲「蕾に雷」が、本日4月20日に配信リリースされた。
花譜ら5人の魔女からなるV.W.P、その存在を“現象”にした初ワンマン
花譜、理芽、春猿火、ヰ世界情緒、幸祜からなるバーチャルアーティストグループ・V.W.Pが、4月16日に東京・チームスマイル・豊洲PITにて初ワンマンライブ「V.W.P 1st ONE-MAN LIVE『現象』」を開催した。
juJoe、花譜の音楽的同位体・可不を使った新曲「なにもない feat. 可不」公開
juJoeの新曲「なにもない feat. 可不」がYouTubeで公開された。
花譜の初めての冠ラジオ放送決定、3rdワンマン開催も発表
花譜が本日3月26日に高校卒業を記念した配信ライブ「僕らため息ひとつで大人になれるんだ。」を開催した。
花譜×くじらの卒業ソング配信、花譜×長谷川白紙の「組曲」第7弾リリースも決定
花譜とくじらのコラボ曲「春陽」が、本日3月23日に配信リリースされた。
「ブラッククローバー」劇場アニメは2023年に公開、連載7周年記念PVも到着
田畠裕基原作による劇場アニメ「ブラッククローバー」の公開が2023年に決定した。