手塚治虫のトップへ戻る
「ヤング ブラック・ジャック」特集がNHKの海外向け番組で
手塚治虫原作、田畑由秋脚本による大熊ゆうご「ヤング ブラック・ジャック」の特集が、NHK WORLD TVの番組「imagine-nation」にて放送される。初回放送は、日本時間の10月2日0時30分から。
「B・J創作秘話」新作が週チャンに、ドラマの撮影風景も
宮崎克原作による吉本浩二の「ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~」の新作エピソードが、本日9月19日発売の週刊少年チャンピオン42号(秋田書店)にて発表された。9月26日発売の43号にも連続で掲載される予定だ。
「創作秘話」4巻などBJ関連の単行本3冊同発、帯プレも
手塚治虫「ブラック・ジャック」関連作品の単行本3冊が、本日9月6日に秋田書店から同時発売された。
藤枝とおる新連載、震災後の高校が舞台のラブストーリー
「ゆうれいアパート管理人」などで知られる藤枝とおるの新連載「きみの好きな彼女」が、本日9月6日に発売された月刊プリンセス10月号(秋田書店)にてスタートした。
【9月6日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月6日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「火の鳥」とミハラヤスヒロのコラボコレクションが登場
ファッションブランド・ミハラヤスヒロが、手塚治虫「火の鳥」とコラボした限定コレクションを発表した。12月よりミハラヤスヒロ直営店、一部百貨店、セレクトショップにて販売される。
映画「ブッダ」第2弾、ブラフマン役は笑い飯の哲夫
2014年2月8日に全国公開されるアニメ映画「BUDDHA2 手塚治虫のブッダ―終わりなき旅―」の特報映像が公式サイトにて公開。また追加キャストとして、ブラフマン役を笑い飯の哲夫が務めることが明らかになった。
風間宏子「ダーク・エンジェル」がイブでB・Jとコラボ
風間宏子による集中連載「神の手をもつふたり ~ダーク・エンジェル外伝~ ブラック・ジャック×氷川魅和子」が、本日8月26日発売のエレガンスイブ10月号(秋田書店)からスタートした。
小池一夫の対談集に手塚、留美子、庵野らとの逸話15本
小池一夫が40年にわたり行なってきた対談15本を集めた書籍「小池一夫対談集~キャラクター60年~」が、本日8月23日に発売された。
鉄腕アトム、ブラック・ジャック、火の鳥がユニクロTに
「鉄腕アトム」のテレビアニメが放送開始50周年を迎えたことを記念して、手塚治虫の作品をモチーフにしたTシャツが、ユニクロのTシャツブランド「UT」から販売されている。
「BJ創作秘話」ドラマ版に大島優子、赤塚役はピース又吉
宮崎克・吉本浩二の「ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~」を原作にしたドラマ「神様のベレー帽~手塚治虫のブラック・ジャック創作秘話~」が、9月24日21時よりフジテレビ系にて放送される。
アニメ映画「ブッダ」第2作に吉永小百合、松山ケンイチら
手塚治虫「ブッダ」を原作とするアニメ映画3部作の第2弾「BUDDHA2 手塚治虫のブッダ―終わりなき旅―」が、2014年2月8日に全国公開される。
ゴルゴなどビッコミ45年の歴史を彩る作品がグッズ化
「ビッグコミック」(小学館)が創刊45周年を迎えたことを記念して、同誌にゆかりのある作品をモチーフにしたTシャツとiPhoneケースが、通販サイトvisualogにて販売されている。商品化されたのは、さいとう・たかを「ゴルゴ13」、ちばてつや「のたり松太郎」、林律雄原作による高井研一郎「総務部総務課山口六平太」、水木しげる「水木しげるの遠野物語」など全7作品。
手塚治虫・松本零士作品の版画をBunkamuraにて展示販売
手塚治虫と松本零士の作品をもとに制作された版画の展覧会が、本日8月7日よりBunkamura Galleryにて開催されている。
金田一蓮十郎、西炯子らがプリンセスでBJのピノコ描く
手塚治虫「ブラック・ジャック」の40周年企画「ピノコトリビュート アッチョンブリケ!」に、金田一蓮十郎、西炯子らが登場。ピノコを主人公にしたトリビュートマンガやイラストを、本日8月6日に発売された月刊プリンセス9月号(秋田書店)にて発表している。
手塚治虫らが活躍した貴重な漫画雑誌、全101冊を展示
8月3日より森下文化センターにて、特別展「『漫画少年』とトキワ荘の時代~マンガが漫画だった頃」が開催される。これは昭和22年から30年にかけて学童社より発刊された漫画雑誌、漫画少年と、トキワ荘をテーマにしたもの。
「BJ創作秘話」ドラマ化!草なぎ剛&佐藤浩市で今秋放送
宮崎克原作による吉本浩二「ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~」のTVドラマが、今秋にフジテレビ系列で放映されることが決定した。
手塚治虫や水木しげるらの戦争作品収録したアンソロジー
戦争をテーマにした短編マンガのアンソロジー「漫画が語る戦争 戦場の挽歌」「漫画が語る戦争 焦土の鎮魂歌」の2冊が、本日7月29日に小学館クリエイティブより発売された。
永井豪と手塚治虫のBIGコラボ「どろろとえん魔くん」1巻
手塚治虫「どろろ」と永井豪「ドロロンえん魔くん」がコラボした「どろろとえん魔くん」の1巻が、本日7月29日に発売された。マンガを手がけるのは永井豪&ダイナミックプロ。作者クレジットは「永井豪&ダイナミックプロVS手塚治虫」となっている。
でんぱ組と行く「手塚×石ノ森」展、マンガ愛を世界にお届け
手塚治虫と石ノ森章太郎の歩みを振り返る特別展「手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから」が、9月8日まで東京都現代美術館にて開催中。会場には初公開となる手塚の初期作「メトロポリス」をはじめとした、貴重な原画・資料がずらりと並んでいる。
「手塚×石ノ森 マンガのちから」展、BS日テレで今夜特集
本日7月23日20時よりBS日テレで放映される「ぶらぶら美術・博物館」では、東京都現代美術館にて開催中の特別展「手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから」を特集する。
「リボンの騎士」を60周年記念でリボーンさせた新連載
手塚治虫の「リボンの騎士」60周年を記念した新連載「RE:BORN ~仮面の男とリボンの騎士~」が、ホーム社のWEBサイトぷら@ほ~むにて本日7月19日に連載スタートした。
手塚治虫が「FREEDOMMUNE」に“出演”、会場に仕事場が
手塚治虫が、千葉・幕張メッセで7月13日に開催されるチャリティライブイベント「FREEDOMMUNE 0<ZERO> ONE THOUSAND 2013」に“出演”することが決定した。
「王家の紋章」メンフィスがじっと見つめてくる手ぬぐい
細川智栄子あんど芙~みん「王家の紋章」のキャラクターをモチーフにした「メンフィス見つめてぬぐい」が、本日7月5日発売の月刊プリンセス8月号(秋田書店)に付属している。
「B・J」読者投票で人気ベスト40作を決定&単行本化
手塚治虫「ブラック・ジャック」の40周年を記念し、読者参加による人気投票企画「あなたが選ぶ『ブラック・ジャック』ベスト40」が行われている。
トキワ荘も再現!手塚×石ノ森展、都現美にて明日から開催
明日6月29日より東京都現代美術館にて開催される特別展「手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから」の内覧会とレセプションが、本日6月28日に行われた。
手塚治虫創作ノート「新発見編」、小学生時代の紙芝居も
手塚治虫が生前に書き留めた創作ノートを収めたBOXセットの第3弾、「創作ノートと初期作品 新発見編」が小学館クリエイティブより発売された。
【6月26日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月26日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
B・Jを叶、ルノアール、志名坂が描く!原作の別冊付録も
手塚治虫「ブラック・ジャック」の40周年企画として、本日6月25日に発売されたプレイコミック8月号(秋田書店)にて三田武詩・叶精作、ルノアール兄弟、志名坂高次がコラボマンガを発表している。
ブラック・ジャック40周年、実際に使える金・銀貨発売
「ブラック・ジャック」40周年を記念し、手塚治虫の原画をフルカラーで再現した金貨・銀貨をインペリアル・エンタープライズが発売。同社のオンラインショップ「PREMICO」ほかにて販売されている。