シンクロニシティのトップへ戻る
メールをネタに昇華「情熱スリーポイント」ライブ、ザ・ギースのコントには根建参加
囲碁将棋らが出演するイベント「囲碁将棋の情熱スリーポイント presents ふつうのネタライブ」が昨日8月27日、東京・ルミネtheよしもとで開催された。
シンクロニシティ西野が古今亭志ん朝「文七元結」の魅力を東野&山里に熱弁
明日7月30日(日)放送の「東野山里のインプット」(BSよしもと)にシンクロニシティ西野が出演する。
囲碁将棋、ザ・ギース、街裏ぴんくら、ラジオのふつおたから新ネタ作って披露
ラジオアプリGERAで配信されている囲碁将棋の番組「囲碁将棋の情熱スリーポイント」のイベントが、8月27日(日)に東京・ルミネtheよしもとで開催される。
神保町よしもと漫才劇場が2日間にわたるフェス開催「神劇祭2023」
東京・神保町よしもと漫才劇場が「神劇祭2023」と題したフェスイベントを9月23日(土)、24日(日)に開催する。
音楽とお笑いの融合「VALE TUDO」1周年SPにサスペンダーズや寺田寛明
多数の芸人が出演するイベント「超VALE TUDO」が7月23日(日)に東京・EBISU BATICAで開催される。
ななまがり森下、「M-1」会見後もパラレルワールドに居続ける
「M-1グランプリ2023」の開催記者会見が本日6月27日に東京・ヨシモト∞ホールで開催され、前回王者のウエストランドと今大会に出場する漫才師たちが登壇。会見後には質疑応答の場が設けられ、ウエストランド、ななまがり、ママタルト、キュウが記者からの質問に答えた。
ロングコートダディ兎、M-1の開幕を宣言「晴れやかな大会になりそう。勘なんですけど」
「M-1グランプリ2023」の開催記者会見が本日6月27日に東京・ヨシモト∞ホールで開催され、今大会に出場する漫才師たちが意気込みを述べた。
「M-1グランプリ2023」開催会見を生配信、ななまがりやシンクロニシティが参加
「M-1グランプリ2023」の開催が決定した。この記者会見が6月27日(火)正午より大会の公式YouTubeチャンネルとTikTokアカウントで生配信され、麒麟・川島と斎藤真美アナウンサーがMCを務める。
「ZAZY・かが屋主催」…? ガチのネタバトルトーナメント、大宮で開催
6月24日(土)、埼玉・大宮ラクーンよしもと劇場に「ZAZY・かが屋主催『ガチトーナメント』」が開催される。
「第44回ABCお笑いグランプリ」7月に決勝生放送、最終予選に45組進出
若手芸人の登竜門として知られるお笑いコンテスト「第44回ABCお笑いグランプリ」の開催が本日6月1日に発表された。これに伴い最終予選の進出者45組が明らかに。決勝戦は7月9日(日)にABCテレビで生放送され、ABEMAで生配信される。
十九人やシンクロニシティがロケ、ゼンモンキー&えびしゃの対決企画も
「ピンスポ~もし○○が冠番組を持ったら~」と題したお笑いライブの第2弾が6月11日(日)に東京・中野シアターかざあなで開催される。
同期の休日が3週勝ち抜き目指す「ネタパレ」鬼ぷりん、シンクロニシティとバトル
本日5月26日(金)に放送される「ネタパレ」(フジテレビ系)の勝ち抜きバトルコーナー「ニュースター勝ち抜きパレード!!」に、2週勝ち抜き中の同期の休日をはじめ、鬼ぷりん、シンクロニシティが出演する。
シンクロニシティYouTubeチャンネル開設、単独配信を見ながら振り返る生配信
シンクロニシティがYouTubeチャンネル「これはシンクロニシティのチャンネルです」を開設した。
シンクロニシティ単独ライブ配信再延長決定、漫才8本に映像にコーナーで今後の“予習”
シンクロニシティの単独ライブ「おわりのはじまり」の見逃し配信が5月18日(木)14時まで延長された。
木梨憲武が「やついフェス」出演 ダウ90000、シンクロニシティらも追加
6月17日(土)、6月18日(日)に東京・渋谷エリアで開催される「YATSUI FESTIVAL! 2023」出演者第4弾が発表された。
やついフェスに木梨憲武、イースタン、Haze、大槻ケンヂ、スカート、東京女子流、スパフルら77組追加
6月17、18日に東京・渋谷の8会場で行われるやついいちろう(エレキコミック)の主催イベント「YATSUI FESTIVAL! 2023」の出演者第4弾が発表された。
シンクロニシティ初単独ライブ盛況、よしおか持ち込み企画で「もう思い残すことはないです」
シンクロニシティの初単独ライブ「おわりのはじまり」が本日5月4日に東京・赤坂RED/THEATERで開催された。
吉本が赤坂で3日間8公演、黒帯&10億円ツーマンやカゲヤマ単独など
吉本興業が5月4日(木・祝)から5月6日(土)まで東京・赤坂RED/THEATERで「赤坂お笑いゴールデンシアター」と題したイベントを実施する。
シンクロニシティが吉本興業所属「プロ1本で」、5月に初単独ライブ「おわりのはじまり」
フリーで活動していたシンクロニシティが吉本興業所属となったことを本日4月2日に発表した。
Aマッソ加納×ヨネダ、ハイツ&シンクロニシティ、Dr.ハインリッヒ&コマダンが対談
月額制音声配信サービス・Artistspokenで2月27日(月)にスタートする企画「Artistspoknenスペシャル対談セッション」にAマッソ加納らが参加する。
新星や人気芸人が入り混じるK-PRO新ライブに流れ星☆、ママタルト、群青団地ら
K-PROのスペシャルライブ「ULTRA JET JAM Young Bloods」が来月3月5日(日)に東京・CBGKシブゲキ!!で開催される。
大阪で東西芸人集結フェス!ヤング&虹の黄昏、風穴あけるズ&ママタルトがツーマン
大阪のライブスペース・楽屋Aとお笑いライブ制作・GERAPPのコラボイベント「楽屋A×GERAPP presents 東西お笑いFES」が3月11日(土)と翌12日(日)に開催される。
ちゃんぴおんず、青色1号、シンクロニシティ、スパガリら10組が勝ち抜きバトル
本日2月3日(金)放送の「ネタパレ」(フジテレビ系)で新企画「ニュースター勝ち抜きパレード」が開催され、アイドル鳥越、青色1号、エスファイブ、CRAZY COCO、シンクロニシティ、翠星チークダンス、スパイシーガーリック、ダブルアート、ちゃんぴおんず、リンダカラー∞の10組が出場する。
シンクロニシティが何者かを語るラジオ、よしおか「どうなることやら」
1月26日(木)放送の「ナニモノ!」(文化放送)をシンクロニシティが担当する。
ハイツ友の会、黒帯、軍艦、シンクロニシティらのPodcast番組が始動
月額制音声配信サービス・Artistspokenでハイツ友の会ら7組のPodcast番組がスタートする。
「M-1グランプリ」敗者復活戦で17組熱演、ラストイヤーう大「楽しい漫才人生でした」
「M-1グランプリ2022」の敗者復活戦が本日12月18日、東京・六本木ヒルズアリーナにて行われた。
「M-1グランプリ」準決勝終了、決勝進出者会見はこのあと生配信
本日11月30日、「M-1グランプリ2022」準決勝が東京・NEW PIER HALLで開催された。
M-1準決勝にカベポスター、ママタルト、ストレッチーズ、ハイツ、ケビンス、ウエランら、今年は生配信も
「M-1グランプリ2022」の準決勝に進出する27組が決定した。
コマンダンテ、きしたかの、10億円、大仰天、怪奇ら「M-1」準々決勝へ、決勝は12月18日
「M-1グランプリ2022」の決勝が来月12月18日(日)にABCテレビ・テレビ朝日系で生放送されることが決定。また3回戦の東京会場の審査結果が本日11月1日に発表された。
「M-1」GYAO!特設サイトで本日より3回戦動画を配信、LINE VOOMでの企画も
「M-1グランプリ2022」のGYAO!特設サイトが本日10月27日にオープンした。