高橋幸宏のトップへ戻る
[坂本龍一] インタビュー記事が続々と雑誌掲載
本日3月28日にクリスチャン・フェネスとのユニット、fennesz+sakamotoのアルバム「cendre」をリリースする坂本龍一。いくつかの雑誌で彼が興味深いインタビューを受けている。
[細野晴臣] トリビュートに自身の未発表曲収録
4月25日にcommmonsからリリースされる話題のコンピレーションアルバム「細野晴臣トリビュート・アルバム」に、細野本人による未発表音源2曲が収録されることが明らかになった。
[木村カエラ] SMBスペシャルブック発売
サディスティック・ミカ・バンドの再結成ライブを記念して制作されたスペシャルブックレットの発売が決定した。
[木村カエラ] ミカ・バンド復活ライブがCD化
ボーカルに木村カエラを迎え、サディスティック・ミカ・バンドが今夜完全復活。NHKホールで行われるこのプレミアムライブの模様が、5月23日にライブアルバムとしてリリースされることが決定した。
[細野晴臣] 「RYDEEN 79/07」大反響配信中
イエロー・マジック・オーケストラの「RYDEEN 79/07」が配信限定でリリースされ、大きな反響を集めている。この曲は細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏の3名が「キリンラガービール」のCMのために新たにレコーディングしたもの。
[MOON RIDERS] マニアの受難が豪華DVDボックスに
2006年4月30日に日比谷野外音楽堂で行われたムーンライダーズ結成30周年記念ライブの模様を中心に、彼らの30年の歴史と現在を追ったドキュメンタリー映画「マニアの受難」。現在も各地で上映中のこの映画が、3月21日にプレミアムDVDボックスとして限定発売されることが明らかになった。
[坂本龍一] HASが一夜限りのライブ開催
細野晴臣、高橋幸宏、坂本龍一によるユニット「Human Audio Sponge」がパシフィコ横浜国立大ホールにてライブを行うことが決定した。
[高橋幸宏] ミカバンド公開リハーサル決定!
3月8日にNHKホールで18年ぶりのライブを開催するサディスティック・ミカ・バンド。さらに3月7日に「限定公開リハーサル」という形でライブを行うことが決定した。
[坂本龍一] メンバー監修YMOベストが復刻!
「キリンラガービール」のCM出演で14年ぶりの復活!!と、音楽ファンのホットな話題を集めているYMO。彼らの2枚のベストアルバムが3月21日に復刻されることが発表された。
[細野晴臣] キリンラガーCMでYMOが復活
日本が世界に誇るテクノポップのパイオニア・YMO(イエロー・マジック・オーケストラ) が、2月3日からオンエアされるキリンラガービール/キリン クラシックラガーのCMに出演。YMOとして彼ら3人が集まるのは、1993年の再生コンサート以来、実に14年ぶりだ。YMO出演CMはキリンラガービールのサイトでメイキング映像とともに現在配信中。このCMではこれまでも、「時代は変わる、ラガーは変わるな」というキャッチコピーのもと、時代を超えて愛され続ける70~80年代のアーティストを出演させて話題になっている。YMOの出演は、サディスティック・ミカ・バンド、寺尾聰 With Friends、チューリップに続く第4弾。ちなみにドラマーの高橋幸宏はサディスティック・ミカ・バンドに続いて2度目の登場だ。CMで3人が演奏するのは「RYDEEN 79/07 」。YMOを語る上で外せない代表曲「ライディーン」を現代風に新しくアレンジしなおしたナンバーだ。28年の月日を経て、さらなる進化を遂げたサウンドは必聴。また、CM放映開始と同時に「RYDEEN 79/07 」の音楽配信もスタート。特設サイトでは着うた・PCあわせて44のサービスが配信先としてリストアップされている。木村カエラを迎えて復活したサディスティック・ミカ・バンド、18年ぶりに音楽活動を再開した寺尾聰など、歴代のラガーCM出演者は放送後にも新作リリースやライブなどを行っている。もしかして同じようにYMOもライブを行うのでは?と、ファンとしては期待してしまうところだが、いまのところ「CMのなかだけでの再結成」だそうだ。