永井秀樹のトップへ戻る
多田淳之介「ゴドーを待ちながら」、キャストが“四者四様”の意気込み
6月12日に開幕するKAAT神奈川芸術劇場プロデュース「ゴドーを待ちながら」の出演者より、コメントが届いた。
多田淳之介「ゴドーを待ちながら」“昭和・平成ver.”と“令和ver.”キャスト発表
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「ゴドーを待ちながら」の出演者が発表された。
RoMT・田野邦彦、ウィリアム・シェイクスピア「十二夜」を新演出で再び
RoMT Vol.8「十二夜」が、1月26日から2月3日まで神奈川・若葉町ウォーフで上演される。
平田オリザ・青年団の代表作「ソウル市民」「ソウル市民1919」が本拠地アゴラで
青年団「ソウル市民」が本日10月14日に、「ソウル市民1919」が明日15日に東京・こまばアゴラ劇場で開幕する。
キラリふじみ×東南アジア第2弾に多田淳之介「BEAUTIFUL WATER」キーワードは7つ
キラリふじみ×東南アジア=舞台芸術コラボレーションvol.2 日本・インドネシア・マレーシア共同制作「BEAUTIFUL WATER」が、10月5日から7日まで埼玉・富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ マルチホールで上演される。
青年団「ソウル市民」「ソウル市民1919」、日常に迫る“支配”切り取る
青年団「ソウル市民」「ソウル市民1919」が、10月14日から11月11日まで東京・こまばアゴラ劇場で上演される。
青年団が時事ネタ満載の2年ぶり新作「日本文学盛衰史」、ももクロネタも
青年団「日本文学盛衰史」が、6月7日に東京・吉祥寺シアターで開幕した。
平田オリザ×高橋源一郎、青年団2年ぶり新作は若き日の文豪描く「日本文学盛衰史」
青年団「日本文学盛衰史」が、6月7日から7月9日まで東京・吉祥寺シアターで上演される。
恋愛を信じない大学教授、気象予報士の声に恋して暴走
弦巻楽団「ユー・キャント・ハリー・ラブ!」が2018年2月7日から12日に北海道・札幌市教育文化会館で上演される。
「札幌演劇シーズン2018-冬」にホエイ登場、札幌以外の劇団が初参加
「札幌演劇シーズン2018-冬」が、2018年1月20日から2月22日まで北海道・札幌にて開催される。
喜安浩平が“どうにもならなさ”を描ききる、ブルドッキングヘッドロック新作開幕
ブルドッキングヘッドロック「田園にくちづけ」が、昨日9月22日に東京のザ・スズナリで開幕した。
ブルドッキングヘッドロック「田園にくちづけ」に瓜生和成、吉川純広、山岸門人ら
ブルドッキングヘッドロック「田園にくちづけ」が、9月22日から10月1日まで東京のザ・スズナリで上演される。
ままごと「わが星」再々演がスカパー!でTV初放送、柴幸男インタビューも
ままごと「わが星」が7月19日23:00からBSスカパー!「STAGE LEGEND~伝説舞台~」でTV初放送される。
青年団「ニッポン・サポート・センター」、深田晃司のディレクションで放送
2016年6・7月に上演された青年団「ニッポン・サポート・センター」が、2月14日24:20よりBS日本映画専門チャンネルにて放送される。
田野邦彦の個人ユニットRoMT、シェイクスピアシリーズ第2弾「夏の夜の夢」
青年団リンク RoMTが「夏の夜の夢」を2017年3月10日から20日まで東京・サンモールスタジオにて上演する。
山内ケンジ×山内健司のWけんじ企画、キャストやゲストなど詳細が明らかに
同じ「ヤマウチケンジ」の名を持つ劇作・演出家と俳優が初タッグを組み、新作「ザ・レジスタンス、抵抗」を東京・こまばアゴラ劇場にて4月28日より上演する。