古屋兎丸のトップへ戻る
圧巻!SHIBUYA TSUTAYA、マンガ家色紙展示が300人超に
SHIBUYA TSUTAYA7階コミックフロアのカウンター横では、現在313名ものマンガ家から寄せられた直筆の色紙が展示されている。コミックナタリーでは、掲出されている色紙のラインナップを作成。下記のリストを参考に、店頭でお目当てのマンガ家を探してみてほしい。
ダ・ヴィンチでアオハル、Gジャンなどマンガ雑誌を大特集
本日1月6日に発売されたダ・ヴィンチ2月号(メディアファクトリー)では、アオハルやガールズジャンプ(ともに集英社)など、近年に創刊されたマンガ誌の特集を組んでいる。
古屋兎丸「ライチ☆光クラブ」新作連載や舞台化が決定
今年2011年を古屋兎丸「ライチ☆光クラブ」の年“ライチイヤー”と銘打ち、特設サイトがオープン。舞台化や新作の連載など、同作にまつわる様々な企画が同時多発的に進行する。
西岡兄妹、ホラーM連載の「神の子供」太田出版より発売
西岡兄妹「神の子供」が、11月30日に太田出版より発売される。
テレ東番組で地獄のミサワらがイラスト大喜利対決
11月19日にテレビ東京系で放送される集英社ジャンプ系列誌の情報番組「サキよみ ジャンBANG!」では、同日に発売されるジャンプSQ.19秋号の特集が組まれる。
@バンチ創刊前に速報到着、松本次郎の参戦が決定
週刊コミックバンチ休刊に伴い、2011年1月21日にリニューアル創刊が予定されている新雑誌・月刊コミック@バンチ(ともに新潮社)。その新連載ラインナップ第1弾として、松本次郎の参戦が発表された。
バンチ最終号で月刊「@バンチ」発表、謎のゼノン詳細も
週刊コミックバンチが本日8月27日発売の39号をもって休刊。同誌を出版する新潮社は新たに「月刊コミック@バンチ」を2011年1月21日に創刊すると発表し、新雑誌の公式サイトもオープンさせた。
古屋兎丸、前作に続きmisa26時のジャケットを描き下ろし
古屋兎丸が、本日8月18日にヴィレッジヴァンガード限定で発売されたmisa26時のアルバム「BEAT Rocking HOUSE」のジャケットを描き下ろした。
集英社初!ジャンプSQ.19がiPadで配信、壁紙集も付属
ジャンプスクエアの増刊号・ジャンプSQ.19がiPad用アプリ「SQ.19D(デジタル)」として登場。8月19日より体験版が、8月26日より製品版が配信される。iPadで集英社のマンガ雑誌が配信されるのは今回が初めて。また今回の配信はあくまで実験的なものだが、今後本格的な配信展開も検討しているとのこと。
古屋兎丸の異色ユニット漫画兄弟、新作絵本でサイン会
古屋兎丸、PENICILLINのボーカルHAKUEI、俳優平沼紀久から成るユニット・漫画兄弟の絵本「ずっといっしょ」が6月25日に幻冬舎より発売。これを記念したサイン会が、7月3・4日にLDH SHOPの東京店と大阪店の2会場で開催される。
壮観!SHIBUYA TSUTAYAのお祝い色紙、300枚間近
SHIBUYA TSUTAYA7階コミックフロアのカウンター横では、現在276名ものマンガ家から寄せられた直筆のお祝い色紙が展示されている。コミックナタリーでは、掲出されている色紙のラインナップを作成。下記のリストを参考に、店頭でお目当てのマンガ家を探してみてほしい。
【6月4日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月4日に発売される単行本をお知らせいたします。
「非実在青少年読本」発売、業界関係者100人以上が参加
徳間書店より「東京都青少年の健全な育成に関する条例」改正案を題材にした書籍「非実在青少年読本」が5月31日に発売される。
SQ19本日創刊!古屋兎丸新連載や河下水希読み切り掲載
本日5月19日、集英社より新雑誌・ジャンプSQ.19(エスキューイチキュー)創刊号が発売された。ベテラン作家のみならず、気鋭の新人作家の連載を積極的に載せていくことを目的に立ち上げられた、ジャンプスクエアの増刊だ。
テレ東のジャンプ番組で古屋兎丸がマンガ家の心得を語る
5月21日にテレビ東京系で放送される集英社ジャンプ系列誌の情報番組「サキよみ ジャンBANG!」では、5月19日に創刊される新雑誌ジャンプSQ.19の特集が組まれる。
SQにて古屋兎丸「幻覚ピカソ」最終回。次号、遠藤達哉登場
本日4月3日に発売されたジャンプスクエア5月号(集英社)にて、古屋兎丸「幻覚ピカソ」が最終回を迎えた。
新雑誌ジャンプSQ.19、5月19日創刊。河下水希、兎丸ら
集英社より新雑誌「ジャンプSQ.19(エスキューイチキュー)」が5月19日に創刊されることが、本日4月3日発売のジャンプスクエア5月号(集英社)にて発表された。
兎丸×乙一のがっちりコラボ「少年少女漂流記」が文庫版で
古屋兎丸と小説家・乙一との合作「少年少女漂流記」の文庫版が、3月19日に発売される。
エロエフ河内遙特集は、充実インタビューに忍者エッセイ
本日3月9日に発売されたマンガ・エロティクス・エフvol.62(太田出版)は「河内遙ができるまで」と題し、同誌にて「関根くんの恋」を連載中の河内遙を大特集している。
【2月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月9日に発売される単行本をお知らせいたします。
【2月4日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月4日に発売される単行本をお知らせいたします。
インノサン少年十字軍中巻発売。藤沢で古屋兎丸原画展
古屋兎丸がマンガ・エロティクス・エフ(太田出版)で連載中の「インノサン少年十字軍」中巻が2月4日に発売されることを記念して、同日より神奈川県の有隣堂藤沢店にて古屋の原画展が開催される。
バンチグッズ通販「人間失格」複原&「シャナナ」タオル
新潮社のネット通販サイト「新潮オンラインショップ」の新商品に、週刊コミックバンチ(新潮社)の関連グッズ2点が2月9日より追加される。
「トキ外伝」ながてゆか、読み切りで1年ぶりバンチに登場
ながてゆかの新作読み切り「やいばのした」が、本日11月27日発売の週刊コミックバンチ52号(新潮社)に掲載された。
古屋兎丸、一風変わった自己啓発本の表紙イラスト執筆
技術評論社より刊行されている「ThinkMap」シリーズの第3弾「超★ライフハック聖典~迷えるアダルトのための最終☆自己啓発バイブル」が11月20日に発売となる。表紙イラストは「幻覚ピカソ」で知られる古屋兎丸が担当している。
科学者がイケメンキャラに!?「万国科学者図鑑」発売
「万国科学者図鑑~萌える理系紳士たち~」が、PHP研究所より9月11日に発売となった。表紙イラストを「幻覚ピカソ」で知られる古屋兎丸が担当している。
みんな大好き青い花!エロエフvol.59は「青い花」トリビュート
9月5日発売予定のマンガ・エロティクス・エフvol.59(太田出版)では、志村貴子「青い花」のTVアニメ化を記念した「特集・青い花トリビュート」が組まれる。
古屋兎丸「幻覚ピカソ」2巻発売で、超レアサイン会
古屋兎丸「幻覚ピカソ」2巻の発売を記念したサイン会が、9月12日にブックファースト新宿店で開催される。
「幻覚ピカソ」でお悩み解決、兎丸ブログでお便り募集
ジャンプスクエア(集英社)にて連載中の「幻覚ピカソ」。単行本2巻に収録される「ピカソの悩み相談コーナー」で扱う悩み相談を、古屋兎丸が自身のブログにて募集している。
兎丸サイン会は大盤振る舞い、先着50名に生ネーム
啓文堂書店吉祥寺店にて6月13日に開催される、古屋兎丸「人間失格」1巻発売記念サイン会にて、先着50名に兎丸の生ネームがプレゼントされることが分かった。