佐久間一行のトップへ戻る
陣内智則&バカリズムのピンネタ特番に街裏ぴんく、ふかわりょう、濱田祐太郎、佐久間一行ら
陣内智則とバカリズムがMCを務めるネタ番組「人気ピン芸人大集合!陣内・バカリズムの最強ピンネタSP」(関西テレビ・フジテレビ系)が2月16日(日)に放送される。
エバース、ジョックロック、バッテリィズ、ママタルトら「千鳥のクセスゴ!」登場
「千鳥のクセスゴ!3時間SP」(フジテレビ系)が本日2月2日(日)に放送され、千鳥、スタジオゲストのダイアン津田、アンジャッシュ児嶋のほか、多数の芸人が登場する。
M-1ファイナリストのダイタク、ジョックロック、バッテリィズ「DAIBAKUSHOW」出演決定
12月30日(月)に東京・東京ガーデンシアターで開催される「DAIBAKUSHOW 2024」のネタステージに、ダイタク、メンバー、ジョックロック、バッテリィズが出演することが決定した。
大宮ラクーンで年末年始特別公演、大宮セブン集結の「運勢ランキング」「大晦日大感謝祭」など
埼玉・大宮ラクーンよしもと劇場で12月28日(土)から2025年1月3日(金)まで年末年始特別公演が実施される。
ガクテンソク、ニューヨーク、見取り図、令和ロマンが「DAIBAKUSHOW」MC担当
12月30日(月)に東京・東京ガーデンシアターで開催される「DAIBAKUSHOW 2024」のメインビジュアルが公開された。また、MCをガクテンソク、ニューヨーク、見取り図、令和ロマンが務めることも明らかに。明日11月16日(土)10時から各回の指定券が一般発売される。
ザ・パンチ、バイク川崎バイク、cacaoが「DAIBAKUSHOW」初出演
12月30日(月)に東京・東京ガーデンシアターで開催される「DAIBAKUSHOW 2024」の追加出演者が発表された。ザ・パンチ、バイク川崎バイク、cacaoが初出演する。
シマッシュレコードが辻井&ヒロチョとバンド結成、ゲストボーカルも迎えてムゲンダイでギグ
芸歴20年目を迎えたシマッシュレコード島居が、一夜限りのバンドを結成。「シマッシュレコードのバンドやろうぜ!」と題し、12月13日(金)に東京・ヨシモト∞ホールでライブを開催する。
清川雄司が優勝した「UNDER5 AWARD 2024」YouTubeで全編公開
芸歴5年目以内の若手芸人を対象とした賞レース「UNDER5 AWARD 2024」決勝戦の様子が、本日7月1日にYouTubeで全編公開された。
熊元プロレスが水田信二と即興トークショー「とりあえず粗相しないようにがんばるで~!」
「THE EMPTY STAGE GRAND 2024 SUMMER」が9月10日(火)から18日(水)にかけて東京・東京カルチャーカルチャーで開催される。「THE EMPTY STAGE」は、「The Second City(セカンドシティ)」のメソッドを持ち込んだ即興コントショー。また、2人の芸人による40分の即興クロストーク「TWO-MAN TALK SHOW」も展開される。
沼津ラクーンよしもと劇場の10周年記念興行に中川家ら登場、佐久間一行は劇場ロゴ制作
静岡・沼津ラクーンよしもと劇場が7月7日に10周年を迎えることを記念し、特別公演を開催する。また佐久間一行がオリジナルイラストの劇場ロゴを制作した。
清川雄司「UNDER5」優勝会見、底知れぬ多芸ぶりに審査員が驚愕「余力を残してる!?」
芸歴5年目以内の若手芸人を対象とした賞レース「UNDER5 AWARD 2024」の決勝戦が本日6月23日に東京・ルミネtheよしもとで開催され、清川雄司が優勝。大会後の会見で喜びを語った。
佐久間一行が単独ライブ「WIDE」開催、今年は東京&大阪で
佐久間一行の単独ライブ「佐久間一行SHOW2024『WIDE』」の開催が決定した。8月24日(土)に東京・ルミネtheよしもと、10月11日(金)に大阪・なんばグランド花月で実施される。
フット、ダイアン、ガクテンソク、ダブルヒガシら芸人12組追加「KOYABU SONIC」
9月14日(土)、15日(日)、16日(月・祝)に大阪・インテックス大阪 4号館・5号館で開催される「KOYABU SONIC 2024」の追加出演者が発表された。芸人はカゲヤマ、からし蓮根、ガクテンソク、金属バット、クロスバー直撃、滝音、ダイアン、ダブルヒガシ、ツートライブ、テンダラー、フットボールアワー、ヘンダーソンの12組。
チュート福田、佐久間一行、ヤナギブソン、西川かの子がMC 地元の魅力を届けるワイド番組
チュートリアル福田らがMCを務める3時間の生放送ワイド番組「発信Live ジモトノチカラ!」が7月1日(月)にBSよしもとでスタートする。
「DAIENKAI」コラボ組み合わせ発表 ヤバTと大阪芸大芸人&令和ロマン、かまってちゃんとマヂラブなど
7月13日(土)、14日(日)の2日間、東京・東京ガーデンシアターにて開催される音楽とお笑いのフェス「DAIENKAI 2024」の芸人とアーティストのコラボ組み合わせが発表された。
ザコシ×根建、もう中×きしたかの高野ら「クセスゴ」でピンネタにツッコミ追加
本日6月2日(日)の「千鳥のクセスゴ!2時間SP」(フジテレビ系)で「ピンネタ+1」と題したコーナーが展開される。これはピン芸人のネタにツッコミをプラスする、今年始まったコーナー。芸人たちが、おいでやす小田×大自然ロジャー、ハリウッドザコシショウ×囲碁将棋・根建、もう中学生×きしたかの高野といった組み合わせで登場する。果たしてどんな化学反応が生まれるのか。
JO1の河野純喜と佐藤景瑚「千鳥のクセスゴ!」ゲスト出演、ネタが頭から離れなくなる
JO1の河野純喜と佐藤景瑚が6月2日に放送されるフジテレビ系「千鳥のクセスゴ!2時間SP」に出演する。
「KOYABU SONIC」今年も開催 第1弾出演者にずん、ヤーレンズ、シシガシラ、兼光タカシら
「KOYABU SONIC 2024」の開催が決定。本日5月23日に第1弾出演者が発表され、笑い飯、千鳥、中川家、ずん、ハリセンボン、ヒコロヒー、見取り図、ヤーレンズ、シシガシラ、くらげ、兼光タカシらの出演が明らかになった。
「KOYABU SONIC」にカネコアヤノ、水カン、川崎鷹也、礼賛らが初出演
9月14、15、16日に大阪・インテックス大阪で開催されるフェス「KOYABU SONIC 2024」の第1弾出演者が発表された。
釈迦虎、例えば炎、ゆうらん飛行、シスターら「UNDER 5」準決勝へ 決勝審査員7名も決定
芸歴5年目以下の若手芸人No.1決定戦「UNDER 5 AWARD 2024」の3回戦・大阪会場の結果が発表され、26組が準決勝に進出した。
「Warai Mirai Fes」新喜劇やシゲカズです「優しさライブ」「DETH」が“未来”バージョンで
「Warai Mirai Fes 2024~Road to EXPO 2025~」が大阪・なんばグランド花月ほかで5月31日(金)から6月2日(日)に開催される。「なんば寄席2024~豪華新喜劇と爆笑漫才~」「超よしもとお笑いライブWMFSP」といったお笑いイベントには多数の芸人が出演する。
ななまがり、錦鯉、ハナコらがよゐこ濱口とノブコブ吉村をプロデュース
「千鳥のクセスゴ!2時間SP」(フジテレビ系)が本日4月28日(日)に放送され、よゐこ濱口、平成ノブシコブシ吉村が恒例企画「人気芸人を勝手にプロデュースGP」に出演する。この企画はクセスゴ芸人が濱口と吉村をプロデュースするもの。2人にぴったりのネタを、ななまがり、野性爆弾くっきー!、錦鯉、ハナコらが用意した。
佐久間一行プロデュースの喫茶店「サクマカズユ喫茶」期間限定オープン
佐久間一行がプロデュースした喫茶店「サクマカズユ喫茶」が5月25日(土)から6月2日(日)まで東京・GREEN and ARCHにオープンする。
NSC東京29期生の首席はド天国、KOC準々決勝にも進んだ実力派トリオ
本日2月27日、吉本興業の芸人養成所NSCの現役生が出演する「NSC大ライブ 2024 TOKYO」が開催され、NSC東京29期生のド天国が優勝した。
陣内とバカリのピン芸人特番「初めて見る装置がたくさんありました」
陣内智則とバカリズムがMCを務める「人気ピン芸人大集合!陣内・バカリの最強ピンネタSP」(関西テレビ・フジテレビ系)が本日2月18日(日)に放送され、MCの2人をはじめ、友近、ハリウッドザコシショウ、佐久間一行、田津原理音、ヒコロヒーらがネタを披露する。
「R-1」準決勝ではりけ~んず&濱田祐太郎がMC、なだぎ武やしんいちは審査員に
2月11日(日)に東京・有楽町朝日ホールで実施される「R-1グランプリ2024」準決勝で、はりけ~んずと濱田祐太郎が司会、なだぎ武やお見送り芸人しんいちが“芸人審査員”を務めることが決定した。
映画「青い春」チバユウスケ追悼上映、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTの名曲流れる
昨年11月に亡くなったチバユウスケ(The Birthday)の追悼として、映画「青い春」が2月24日から3月1日まで千葉・キネマ旬報シアターで上映される。
NSCの首席を決める「大ライブ」マヂラブ&ギャロップが決勝MC、過去には令和ロマンら優勝
吉本興業の芸人養成所・NSCの生徒が出演し、首席を決める「NSC大ライブ」が2月26日(月)、27日(火)、29日(木)に開催される。
「笑イザップ」新作はピン芸人編、「R-1」王者らが指導
小籔千豊、とろサーモン村田が出演する番組「笑イザップ」のシーズン7が動画配信サービスFANYチャンネルにて1月13日(土)に配信開始される。
小田の代役RGとこがけんが世界一オモシロい大冒険「DAIBAKUSHOW」令和ロマンは即興
昨日12月30日に東京・東京ガーデンシアターでネタの祭典「YOSHIMOTO presents『DAIBAKUSHOW 2023』」が開催され、延べ60組以上の芸人が登場。また、体調不良のため休演となったおいでやす小田の代役を急遽レイザーラモンRGが務め、大声を張り上げて最後まで盛り上げた。