深谷陽のトップへ戻る
女子高生がエロゲー声優に、紺野あずれ「こえでおしごと!」が月アクでリブート
紺野あずれ「こえでおしごと!」をリブートした新連載「こえでおしごと!!」が、本日5月25日発売の月刊アクション7月号(双葉社)でスタートした。
出版社25社の一押し作品が飯田橋ラムラに集結、入場無料のマンガ複製原画展
マンガ25作品の複製原画を展示するイベント「RAMLA Comic Gallery Festival 2018 ~マンガ複製原画展~」が、本日9月18日より東京・飯田橋ラムラでスタートした。
【6月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月23日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
深谷陽が描いたマンガ版「バーフバリ」発売、カレー当たるキャンペーンなど展開
ARKA MEDIAWORKS原作による深谷陽の単行本「バーフバリ~王の凱旋~」が、明日6月23日に発売される。幻冬舎コミックスではこれを記念し、さまざまなキャンペーンを実施する。
月刊バーズが次号で休刊「現在の連載作品は続いていきます」
月刊バーズ(幻冬舎コミックス)が6月30日発売の8月号をもって休刊する。本日5月30日発売の同誌7月号で明かされた。
ユリイカで「バーフバリ」特集、監督インタビューや安野モヨコのイラスト掲載
5月28日発売のユリイカ6月号で「バーフバリ」シリーズの特集が組まれる。
マンガ版でも王を称えよ!「バーフバリ」コミカライズ決定、深谷陽が作画担当
インド映画「バーフバリ」シリーズのコミカライズ版が発売されることが決定した。
王を称えよ!インド映画「バーフバリ」を深谷陽がコミカライズ、6月発売
インド映画「バーフバリ」シリーズのマンガ化が決定。深谷陽が作画を手がけ、6月に幻冬舎コミックスより発売される。
【6月17日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月17日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
深谷陽が描くバリ島舞台の新刊、主人公のモデル・hy4_4yhとのイベントも
画楽ノ杜にて連載されていた深谷陽「ティガチャンティック」の単行本が、6月17日に発売される。
大橋裕之・島田虎之介らアックス作家陣が多数参加するイベント、高円寺にて
アックス(青林工藝舎)の作家陣が出演するイベントが、10月31日と11月1日の2日間、座・高円寺にて開かれる「高円寺フェス2015」にて催される。
瀬尾公治、北崎拓、大岩ケンジら参加の「武者絵展」東京巡回展が本日より
武将や戦の場面を描いたイラストの展示イベント「第四回 武者絵展」の巡回展が、本日8月10日から17日にかけて東京・コミックとらのあな秋葉原店Cにて開催される。
深谷陽のトラベラーコミック「アキオ紀行」後日譚が読切で
本日6月19日に発売されたモーニング、Dモーニング29号(講談社)には、「アキオ紀行」の深谷陽による読み切り「楽園のスキマ」が掲載されている。
高円寺の“描ける”マンガ喫茶、女性マンガ家店長を募集中
店内にマンガを描くスペースが設けられていることで知られるマンガ喫茶・漫画空間高円寺店が、女性のマンガ家店長を募集している。
深谷陽が“描ける”マンガ喫茶の店長に、WEB番組で経緯語る
「スパイスビーム」の深谷陽が、店内にマンガを描くスペースが設けられていることで知られるマンガ喫茶、「漫画空間」2号店の店長に就任した。
マンガの料理を実食!南信長、深谷陽ら出演のイベントにて
南信長「マンガの食卓」の刊行を記念して、トークイベント「実食!マンガ飯でマンガ話」が11月2日に阿佐ヶ谷ロフトAにて開催される。
食をテーマにした南信長の新刊、五十嵐大介が装画を執筆
五十嵐大介が装画を手がけた、マンガ解説者・南信長の新刊「マンガの食卓」が、9月10日に発売される。
麻宮騎亜、西原理恵子ら50名が武者の絵を描いた展覧会
マンガ家やイラストレーターが描いた武者の絵が並ぶ第2回「武者絵展」が、7月27日から31日にかけて福島県・道の駅「南相馬」ギャラリーにて開催される。
深谷陽のタイ料理短編「スパイスボーイ」別チャンに登場
発売中の別冊少年チャンピオン9月号(秋田書店)には、「アキオ紀行」や映画「鉄男 THE BULLET MAN」のコミカライズで知られる深谷陽の読み切り「スパイスボーイ!」が掲載されている。
うめ、田中圭一らデビュー語る「マンガで食えない人の壁」
若者のマンガ家デビューを支援する「トキワ荘プロジェクト」が、「マンガで食えない人の壁」を2月29日に発刊する。
【10月24日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月24日に発売される単行本をお知らせいたします。
バカヤローTシャツにしりあがり寿、羽生生純、市川ラク登場
有志のマンガ家が東日本大震災被災地へ向けたイラストを描く「地震のバカヤロー!! MDS(漫画家だってできることをする)作戦」チャリティーTシャツの新作が、Tシャツブランド・yonpoの公式サイトにて発売された。
「地震のバカヤロー!! MDS作戦」チャリティーTシャツ発売
三宅乱丈ら有志のマンガ家が東日本大震災被災地へ向けたイラストを描く「地震のバカヤロー!! MDS(漫画家だってできることをする)作戦」のチャリティーTシャツが、yonpo公式サイトにて販売されている。
深谷陽、ビームで映画「鉄男」コミカライズ新連載
発売中の月刊コミックビーム2011年1月号(エンターブレイン)にて、塚本晋也監督による映画「鉄男 THE BULLET MAN」のコミカライズ新連載がスタートした。作画を手がけるのは深谷陽。
安土城築城の一大プロジェクトを深谷陽が描く新連載
本日7月13日発売のコミック乱TWINS8月号(リイド社)で、山本兼一原作、深谷陽作画「火天の城」の連載がスタートした。
気分はもうアジア?深谷陽の名作がコンビニ本で発売
深谷陽の単行本「スパイシー・カフェガール」と「スパイスビーム」をまとめた廉価版コミックス「気分はアジアめし」が3月25日に日本文芸社より刊行される。
生ける伝説の「劇画・マンガ原画展」、浅草で開催
日本の劇画黎明期、昭和20年代に活躍した植木金矢を主軸に据えた原画展「劇画・マンガ原画展」が3月13日から16日の4日間、台東区立浅草公会堂展示ホールにて開催される。入場料は無料。