パンプキンポテトフライのトップへ戻る
ボケが尽きるまで繰り返すライブ「ボケ・ラッシュ」にサーヤ、友田オレ、九条ジョーら
「ボケ・ラッシュ」と題したライブが12月2日(火)に東京・なかのZERO 小ホールで開催され、足腰げんき教室・うちだすぺしゃるはーたみん、九条ジョー、スクールゾーン俵山、ダウ90000蓮見、友田オレ、ハナコ秋山、春とヒコーキ土岡、パンプキンポテトフライ谷、ラランド・サーヤが出演する。
ヨネダ2000、元祖いちごちゃん、ベルナルド、パンポテら登場「グレイモヤ」トリはケビンス
オープニングやエンディングがないネタのみのライブ「グレイモヤ」が来月12月7日(日)に東京・なかのZERO 小ホールで開催される。
むらきゃみ、カムバック、たいこー、はーたみん、マッスルオペラちゃんの「後で見る」を覗き見
「『後で見る』消す?残す?」と題したライブが12月11日(木)に東京・A Talk Club WOOFERで開催され、Aマッソむらきゃみ、パンプキンポテトフライ・カムバック、リンダカラー∞たいこー、足腰げんき教室・うちだすぺしゃるはーたみん、マッスルオペラちゃんが出演する。
ジグロポッカ、ゼロカラン、大王、兄弟、ピ夜、おおぞらモード、爆走マシンら「M-1」準々決勝へ
「M-1グランプリ2025」3回戦の東京会場の審査結果が本日11月7日に発表された。
ネタバレ厳禁の漫才ライブにシンクロニシティ、キュウ、グラム、イチゴ、パンポテら
11月15日(土)に東京・としま区民センター 多目的ホールで「BLACK BOX ~ネタバレ厳禁の漫才ライブ~」と題したライブが開催される。
EXITは金のなる木?岡野、パンポテ谷、きつね大津が新ビジネス案を持ち込む
「さんまのお笑い向上委員会」(フジテレビ系)の明日11月1日(土)に、前回に続いてEXITがゲスト向上芸人として登場。2人のもとへ、きつね大津、岡野陽一、パンプキンポテトフライ谷が訪れる。
センチネル「座王」初登場 パンポテ谷、9番街レトロ京極、グレン世紀らと戦う
明日10月24日(金)深夜放送の「千原ジュニアの座王」(カンテレ)にセンチネルが初登場する。
「M-1グランプリ2025」1回戦のTOP3出揃う もも、CITY、パンポテら1位通過
「M-1グランプリ2025」1回戦TOP3が全日程分発表された。
ウエストランド井口と作家飯塚とさや香・新山が語る「2025年9月のお笑い」
東京で感じる充実、2022年の「M-1」回想、よしもととタイタンの違い、「大脱出3」
パンポテ谷が九条ジョーとネタ披露、再結成はその収録後
本日9月27日(土)深夜に放送される「すっかり にちようチャップリン」(テレビ東京)で九条ジョーとパンプキンポテトフライ谷のユニット・九条谷がネタを披露。番組収録時には解散していたパンプキンポテトフライは後日再結成を果たしているため、ユニットでのテレビ出演は貴重な機会となりそうだ。
TBS Podcast「パンプキンポテトフライの剣」復活
パンプキンポテトフライのポッドキャスト番組「パンプキンポテトフライの剣」が今月9月限定で復活した。
Artistspokenの展示イベント、ヨネダ2000や9番街レトロの音声を文字に起こして展示
有料音声配信サービス「Artistspoken」の展示イベント「Artistspoken原宿店/展」が9月10日(水)から9月15日(月・祝)まで東京・パルク表参道で開催され、ヨネダ2000ら芸人にまつわる展示も用意される。
パンプキンポテトフライの山名が「カムバック」に改名、お笑い界に戻ってきたため
本日再結成を発表したパンプキンポテトフライの山名大貴が「カムバック」に改名した。
パンプキンポテトフライ再結成
今年3月に解散したパンプキンポテトフライが再結成を発表した。
永野、令和ロマンくるまら出演 音声サービス新番組で思い出の地へ「本音の聖地巡礼」
有料音声配信サービス「Artistspoken」が本日7月1日(火)、アーティストが本音を話せるサービスとしての特徴をより深く届けるためにリニューアル。これを記念してさまざまな新番組がスタートする。令和ロマンくるま、永野らが出演する新番組「本音の聖地巡礼」の始動も発表された。
アルピーMC「脱教養番組」で哲学に触れる、ザコシは難問「テセウスの船」に挑む
アルコ&ピースがMCを務める「脱教養番組 ~哲学~」(日本テレビ)が本日3月31日(月)に放送される。
ネコニスズ、春ヒコ、レインボー、スタミナパン、青木マッチョ、尾身、ダウ「後夜祭」初登場
有吉弘行と高山一実がMCを務める「オールスター後夜祭'25春」(TBS系)が明日3月29日(土)深夜に生放送され、ネコニスズ、春とヒコーキ、レインボー、スタミナパン、かけおち・青木マッチョ、ラパルフェ尾身(都留は2度目の出演)、ダウ90000の蓮見翔、園田祥太、吉原怜那が初登場する。
主題歌は木下百花feat.エアコンぶんぶんお姉さん、縦型ドラマ「ゆれるせいかつ」劇場映画化
スマホ向け縦型ドラマ「ゆれるせいかつ」シリーズを再編集し、劇場映画として完成させるためのクラウドファンディングが、本日3月22日にMotion Galleryでスタート。劇場版の新テーマ曲「証明」を、ぶっ恋呂百花 a.k.a 木下百花(ex. NMB48)が手がけ、フィーチャリングとして出演者のエアコンぶんぶんお姉さんが参加する。
パンプキンポテトフライ、解散直前に「座王」初参戦
明日3月21日(金)、パンプキンポテトフライが「千原ジュニアの座王」(関西テレビ)に初登場する。
パンプキンポテトフライ、高校時代のトリオの“相方”福井治人アナと解散前にラジオ共演
明日3月4日(火)放送の「ミュージックジェルム」(ABCラジオ)に、3月末で解散することを発表しているパンプキンポテトフライが出演する。
パンプキンポテトフライ解散記念本「卒業」発売決定、本人インタビューや仲間からのメッセージ
3月末をもって解散することを発表しているパンプキンポテトフライのメモリアルブック「Quick Japanpresentsパンプキンポテトフライ解散記念本『卒業』」が3月31日(月)に発売される。
東ブクロとパンプキンポテトフライのラジオが限定復活「さよならブクロフライ!!!」
さらば青春の光・東ブクロとパンプキンポテトフライが出演していたラジオ番組「ブクロフライ!!! by stand.fm」(ラジオ関西)が、「さよならブクロフライ!!!」と題して3月6日(木)にstand.fmで限定復活する。
パンプキンポテトフライ「ちょっと間のお金ほしいからやる解散ライブ」開催
パンプキンポテトフライが「ちょっと間のお金ほしいからやる解散ライブ」を3月31日(月)に東京・牛込箪笥区民ホールで開催する。
メイプル安藤、ママタルト、パンポテ谷「パニックGP」初挑戦 総重量約600kgのコントとは
本日2月17日(月)深夜、メイプル超合金・安藤、ママタルト、パンプキンポテトフライ谷が「開演まで30秒!THEパニックGP」(日本テレビ)に初登場する。
ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2025年1月のお笑い」
野田クリスタルを褒める、赤ちゃんは昔から友達、年末年始のネタ番組、「弁論」への反応
パンプキンポテトフライが3月末をもって解散
パンプキンポテトフライが今年3月末をもって解散する。これは本日1月17日(金)19時に配信されたTBS Podcast「パンプキンポテトフライの剣」で2人が発表したもの。3月に最後の単独ライブを予定している。解散後の2人の動向は未定。
【今週の注目動画】ラバーガール大水に振り回され続けるにぼしいわし
1日に数百本の芸人動画がアップされているYouTube。このコラムでは、芸人による1256のYouTubeチャンネル(随時追加中)を巡回し、1週間に投稿された芸人やお笑い関連の動画から、ぜひチェックしてもらいたい5本をピックアップして紹介する。今回は2024年12月13日から12月19日までのオススメ動画を選んだ。
K-PRO年内最後のライブにマシンガンズ、ラブレターズ、ヤーレンズ、Aマッソ、ナユタら約50組
K-PROのスペシャルライブ「年忘れ二日連続スペシャルネタLIVE ~2日で50組!!~」が12月26日(木)と翌27日(金)に東京・座・高円寺2で開催され、有料配信も行われる。
ファイヤーサンダーがK-PROの2024年MVPに、こてつが全力「ファイヤーサンダー!」
昨日12月15日、K-PRO主催のイベント「K-PROライブアワード2024&今年も色々ありました忘年会スペシャル!」が東京・西新宿ナルゲキで開催され、ファイヤーサンダーが栄えある2024年のMVPを受賞した。
佐久間宣行、千鳥MC「チャンスの時間」に初登場
12月22日(日)配信の「チャンスの時間」(ABEMA)に佐久間宣行が出演する。千鳥の東京キー局初となるレギュラーMC番組を担当して以来、千鳥と関わりの深い佐久間が同番組に出演するのはこれが初めて。