3時のヒロインのトップへ戻る
「ダブルインパクト」1回戦開催中 スタミナパン、例えば炎、Aマッソら2回戦へ
「ダブルインパクト ~漫才&コント二刀流No.1決定戦~」の1回戦が開催されている。今年2025年に誕生した、日本テレビと読売テレビによる新たな賞レース「ダブルインパクト」は、漫才とコントの“二刀流芸人”が競う賞レース。2800組以上がエントリーしている。
日向坂46の四期生がコントに挑戦「新・日向坂ミュージックパレード」
日向坂46の四期生が出演するバラエティ番組「新・日向坂ミュージックパレード」が5月8日から毎週木曜深夜に日本テレビほかで放送される。
ニューヨーク、おぎやはぎ小木、水田信二ら「華大千鳥」で下町グルメ爆食バトル
本日4月22日(火)放送の「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」(関西テレビ・フジテレビ系)で番組の5周年突入を記念した企画「東京下町グルメ爆食バトル」が展開され、ニューヨーク、おぎやはぎ小木、ロッチ中岡、水田信二、ウエストランド井口、3時のヒロイン福田、安田大サーカス・クロちゃんがゲスト出演する。
5周年突入「華大千鳥」TVerで過去回配信、スパイ企画初回やタカトシ北海道SP
博多華丸・大吉と千鳥の冠番組「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」(関西テレビ・フジテレビ系)が5周年に突入したことを記念し、過去回5本が本日4月22日から5月13日(火)22時までTVerで配信される。
「彼女史上もっとも美しく。」3時のヒロイン福田のデジタル写真集が登場
3時のヒロイン福田のデジタル写真集「Radiant Beauty」が4月25日に発売される。
兼光タカシ&ノンスタ井上「THEパニックGP」初登場、相方探しをテーマにしたコントも
本日4月7日(月)深夜、兼光タカシとNON STYLE井上が「開演まで30秒!THEパニックGP」(日本テレビ)に初登場する。
かもめんたる、ビスブラ、アキナ、トムブラ、EXITら「ダブルインパクト」参戦
「ダブルインパクト ~漫才&コント二刀流No.1決定戦~」に2800組以上がエントリーし、かもめんたる、ビスケットブラザーズ、3時のヒロイン、天才ピアニスト、にぼしいわしといった賞レース王者やファイナリストが多数参戦することがわかった。
堂本光一は“いつも時差ボケ状態”?特殊な睡眠習慣明らかに「ホンマでっか!?TV」SP
堂本光一が、本日4月2日21:00からフジテレビ系で放送される「超ホンマでっか!?TV 2時間SP」にゲスト出演する。
アルピーMC「脱教養番組」で哲学に触れる、ザコシは難問「テセウスの船」に挑む
アルコ&ピースがMCを務める「脱教養番組 ~哲学~」(日本テレビ)が本日3月31日(月)に放送される。
「座王 in 日本武道館」の模様をオンエア、ケンコバとR藤本のメンチ対決など
本日3月28日(金)深夜の「千原ジュニアの座王」(関西テレビ)で番組イベント「千原ジュニアの座王 in 日本武道館」の模様がオンエアされる。
偏見の真偽を検証するピース又吉MC番組、ウエストランド井口ら議論
ピース又吉の冠番組「又吉教授の偏見大学 たぶん○○学科」(日本テレビ)が本日3月24日(月)深夜に放送される。
バカリズムがNetflixの呼び方に悩む 3時のヒロイン福田に紅しょうが稲田が噛みつく
「酒のツマミになる話」(フジテレビ系)の明日3月14日(金)放送回に、千鳥、バカリズムをはじめ、紅しょうが稲田、3時のヒロイン福田、中島知子、北山宏光が出演する。大分から東京まで新幹線で仕事に通っているという中島からは「新幹線の中で何を食べます?」との話題が。ここで「生ハムやワインを楽しむ」とおしゃれな回答をした福田に稲田が噛みつき、その真偽を問う。
シソンヌ長谷川、3時のヒロイン福田とかなで 初心者だがゴルフをしてみる
菊池風磨とシソンヌ長谷川MCの「何か“オモシロいコト”ないの?」(フジテレビ系)の本日2月24日(月・振休)放送回で「初心者だけでゴルフコースを回ったら…何かオモシロい?」と題した企画が展開され、3時のヒロイン福田とかなでがゲスト出演する。ルールやマナーの厳守はもちろん知識も求められるゴルフを、初心者だという芸人たち、そして数えるほどしか挑戦したことがない菊池の4人がプレーしてみる。
「ロンハー」有吉プロVS矢作舎「付き合いたい女芸人-1GP団体戦」
明日2月18日(火)放送の「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)で「一般男性が選ぶ付き合いたい女芸人-1GP団体戦」が開催され、有吉弘行率いる「有吉プロ」とおぎやはぎ矢作率いる「矢作舎」が対決する。この企画は、女性芸人30名の中で付き合いたいと思うのは誰なのか、19歳~49歳の一般男性115名へのアンケートをもとにランキングが発表されるもの。スタジオには女性芸人30名の中から14名が登場する。
ダイアンとサンドMC「お国自慢GP」モグライダー芝、ニューヨーク、ぼる塾ら出演
本日2月7日(金)に「日本全国!愛すべき逆お国自慢GP」(フジテレビ系)の第4弾が放送され、前回に続きダイアンとサンドウィッチマンがMCを務めるほか、各都道府県を代表する芸能人たちが東軍と西軍にわかれて多数登場する。
ロンハー「格付け」に蛙亭イワクラ、納言薄幸、3時のヒロイン福田 テーマは結婚と後悔
本日2月4日(火)放送の「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)で恒例企画「格付けしあう女たち」が展開され、蛙亭イワクラ、納言・薄幸、3時のヒロイン福田らが出演する。
阿部寛が狂気に染まっていく「ショウタイムセブン」新予告、26名からコメントも到着
阿部寛が主演を務める映画「ショウタイムセブン」の新予告がYouTubeで解禁。あわせて本作を鑑賞した26名からコメントが到着した。
日向坂46四期生「ひなパレLIVE」ステージ詳細、Tシャツやラベル缶販売も
2月22、23日に東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ行われるライブイベント「日向坂ミュージックパレードLIVE」のステージや盛り上げ施策などの詳細が発表された。
井口、イワクラ、おいでやす小田、西堀ら多数の芸人も登場「ヴィランの言い分」が書籍化
多数の芸人がヴィラン役で出演したNHK Eテレの番組「ヴィランの言い分」が書籍化。「嫌われ王対決 ヴィランの言い分」と題し、KADOKAWAから本日1月29日に発売された。
3時のヒロイン福田、母と兄を連れてシンガポールでグルメ旅
本日1月29日(水)放送の「世界頂グルメ」(日本テレビ系)に3時のヒロイン福田、ハリセンボン春菜が出演する。
3時のヒロインかなで「トークィーンズ」で宮舘涼太と“究極にロイヤルなデート”
本日1月23日(木)放送の「トークィーンズ」(フジテレビ系)に宮舘涼太(Snow Man)がゲスト出演。その事前取材を3時のヒロインかなでがデート形式で行う。
Snow Man宮舘涼太「トークィーンズ」で究極にロイヤルなデートをお届け
本日1月23日放送のフジテレビ系トークバラエティ「トークィーンズ」に宮舘涼太(Snow Man)がゲスト出演する。
つぼみ大革命が解散、結成15周年を迎える吉本興業所属のアイドルユニット
吉本興業所属の女性アイドルユニット・つぼみ大革命が4月30日にグループ最後の作品となる3rdアルバム(タイトル未定)をリリースし、7月5日に東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGEで開催する「つぼみ大革命ラストライブ」をもって解散することを発表した。
「千原ジュニアの座王」新春SPの未公開シーンを一挙放出
明後日1月10日(金)深夜の「千原ジュニアの座王」(関西テレビ)は「新春&2024未公開SP」として届けられる。
アイン河井「グータンヌーボ2」で満島真之介、Hey! Say! JUMP中島裕翔と3人トーク
1月13日(月・祝)放送の「グータンヌーボ2スペシャル」(関西テレビ・フジテレビ系)にアインシュタイン河井、 3時のヒロイン福田がゲスト出演する。
「グータンヌーボ」でJUMP中島裕翔が人生を語る、ルセラSAKURAは指原莉乃らとガールズトーク
1月13日22:30よりカンテレ・フジテレビ系で放送される「グータンヌーボ2スペシャル」にSAKURA(LE SSERAFIM)と中島裕翔(Hey! Say! JUMP)が出演する。
日向坂46四期生「ひなパレ」リアルライブ今年も開催 ゲストにAMEMIYA、はなわ、ですよ。
日向坂46の四期生によるバラエティ番組「日向坂ミュージックパレード」のリアルライブ「日向坂ミュージックパレードLIVE」が2月22、23日に東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで開催される。
3時のヒロインMC「日向坂ミュージックパレード」発ライブにAMEMIYAら
3時のヒロインがMCを務める日向坂46 四期生の冠番組「日向坂ミュージックパレード」(日本テレビ)発のイベント「日向坂ミュージックパレードLIVE」が来月2月22日(土)と翌23日(日・祝)に東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナで開催される。
Novelbright衝撃の恋愛観を「トークィーンズ」が暴く
Novelbrightの圭吾(B)、竹中雄大(Vo)、ねぎ(Dr)が、1月9日にフジテレビ系で放送される「トークィーンズ」にゲスト出演する。
せいやMC“お仕事ドラマ”制作会議に伊集院、平子、福田麻貴ら参加 実際にドラマ化
霜降り明星せいやMCの「シンお仕事ドラマ製作委員会」(テレビ朝日系)が本日1月5日(日)に放送され、伊集院光、アルコ&ピース平子、藤本美貴、3時のヒロイン福田、片寄涼太(GENERATIONS)がスタジオ出演する。この番組では、ある職業を題材とした“お仕事ドラマ”のヒット作を生み出すべく、まだドラマ化されていない職業の実態を深掘り。実際に働く人の話を聞きながら会議を進めて“ドラマ化の種”を見つけ出していく。