ヤスのトップへ戻る
COMICすもも表紙に「じょしらく」ヤス、テレカ全サも
「じょしらく」の作画や「とらドラ!」のイラストで知られるヤスが、発売中のCOMICすももVol.4(双葉社)の表紙イラストを手がけている。
めざせ落語家!別マガで「じょしらく」噺家セットを全サ
本日1月8日に発売された別冊少年マガジン2月号(講談社)では、久米田康治原作によるヤス「じょしらく」の「噺家ごっこセット」を応募者全員サービスとして実費頒布している。
【1月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月7日に発売される単行本をお知らせいたします。
美少女誌すももvol.3、赤銅茉莉・歌麿の新連載2本スタート
発売中のCOMICすももVol.3(双葉社)では、赤銅茉莉「ロビンソンレター」と歌麿「まじブラ!?」の2本の新連載がスタートしている。
この巨人がすごい!「進撃の巨人」超大型をフィギュア化
本日12月9日に発売された別冊少年マガジン2011年1月号(講談社)では、諫山創「進撃の巨人」の超大型巨人フィギュアなど3種の応募者全員サービスを実施している。
久米田康治×ヤス「じょしらく」落語CD第2弾に阿澄佳奈ら
2011年1月7日に発売される久米田康治原作によるヤス「じょしらく」2巻には、1巻に引き続き落語CDが付属する特別版が用意される。
藤原カムイら執筆!新雑誌コミック アース・スター今冬創刊
新マンガ雑誌「コミック アース・スター」が、株式会社アース・スター エンターテイメントより今冬に創刊される。連載作家陣に、「雷火」の藤原カムイ、「ガウガウわー太」の梅川和実、「つばめ 陽だまり少女紀行」の松本規之、「うれっこどうぶつ」の濱元隆輔が名を連ねている。
「じょしらく」など別マガ人気作のオモシロ動画を募集
別冊少年マガジン(講談社)は、久米田康治原作によるヤス「じょしらく」など人気連載のPRムービーを読者から募集する「別マガPRムービー作ってくださいコンテスト」を開催する。
【5月17日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月17日に発売される単行本をお知らせいたします。
TVアニメ「生徒会役員共」キャスト、放送局など詳細続々
氏家ト全の4コマ「生徒会役員共」TVアニメ版のキャスト、放送局、場面写真などの詳細情報が、本日5月12日発売の週刊少年マガジン24号(講談社)にて発表された。
絶望先生×じょしらく同時発売でプレゼント、コラボ漫画も
久米田康治「さよなら絶望先生」21巻と、久米田原作によるヤス「じょしらく」1巻が講談社より5月17日に同時発売される。これを記念して、両作品のオリジナルクリアファイルが200名にプレゼントされる。うち10名分は久米田とヤスのサインが入るレアものだ。
金田一少年の事件簿、新章「錬金術殺人事件」がスタート
本日4月28日に発売された週刊少年マガジン22・23合併号では、天樹征丸原作、さとうふみや作画のコンビによる「金田一少年の事件簿」の新章「錬金術殺人事件」が新連載としてスタートしている。
久米田康治×ヤス「じょしらく」特別版にAKB48の落語CD
5月17日に発売される久米田康治原作、ヤス作画の「じょしらく」1巻には、落語CD付きの特別版が用意される。
【4月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月10日に発売される単行本をお知らせいたします。
電撃大王、15周年キャラ「イチコ」ファンブックを別冊付録
本日3月27日発売の月刊コミック電撃大王5月号(アスキー・メディアワークス)には、同誌の創刊15周年を記念したキャラ「イチコ」をフィーチャーする別冊付録「イチコちゃんベリーベリーファンブック StrawberryJam」が付いてくる。
人気絵師が大集結!「絵師100人」12月16日発売
イラストレーター100人の代表作とプロフィールデータを紹介する書籍「絵師100人 100 masters of Bishojo painting」が、12月16日にビー・エヌ・エヌ新社より発売される。
別冊少年マガジン2号目発売で、創刊号を無料ネット公開
別冊少年マガジン11月号(講談社)が本日10月9日に発売された。同誌公式サイトでは創刊2号の刊行を記念して、入手困難となりつつある創刊号の一部作品を無料公開している。
本日創刊、別冊少年マガジン。雷句誠新連載ついに始動
講談社による新たな月刊誌、別冊少年マガジン創刊1号が本日9月9日に発売された。雑誌全体のテーマを「ファンタジー」に定めたラインナップで、今後は毎月9日に刊行されていく。
別冊少年マガジン詳細発表。雷句、久米田、小林尽ら参戦
講談社より新たに創刊される月刊誌、別冊少年マガジンの詳細が明らかになった。9月10日発売だった予定を改め9月9日発売、創刊号は計16作品掲載、570ページとなる。
電フェス2009、人気作家30組の大ボリュームサイン会
電撃文庫、電撃コミックなど電撃レーベル発のキャラクターを一堂に集めたイベント「電撃キャラクターフェスティバル2009」略して「電フェス2009」が、幕張メッセにて10月3日・4日に開催される。
手乗りサイズの「とらドラ!」フィギュアが8月発売
「とらドラ!」のトレーディングフィギュア「トイズワークスコレクション にいてんご とらドラ!」が8月下旬に全国の玩具店・模型店・アニメショップにて発売される。キャラアニ・ドットコムの通販サイトで、目下予約を受付中。
電撃「とらドラ!」シートで痛Suica!痛PASMO?
1月27日発売の月刊コミック電撃大王3月号(アスキー・メディアワークス)に、付録として、「とらドラ!」磁気カードカスタマイズシートが付いてくる。
冬コミ参戦のマンガ家をゆるふわ調査
2009年12月28日から30日まで、東京ビッグサイトにて開催されるコミックマーケット75。もはや説明不要であろうこの世界最大の同人誌即売会には、商業誌で活躍しているプロのマンガ家も毎回多数参戦している。