イシデ電のトップへ戻る
中村光が電撃参戦!ヤンジャン増刊アオハルにピンナップ
11月30日に発売される週刊ヤングジャンプの新増刊「アオハル」に、「聖☆おにいさん」「荒川アンダー ザ ブリッジ」で知られる中村光がピンナップイラストを寄稿する。
「シンカン」Vol.3は伊藤三巳華が参戦。表紙は川原由美子
アンソロジーコミック「シンカン」Vol.3が、本日11月19日に朝日新聞出版より発売された。表紙イラストは川原由美子が担当している。
ヤンジャン増刊アオハル、supercellがテーマソング制作
11月30日に発売される週刊ヤングジャンプの新増刊「アオハル」のテーマソングを、アニメ「化物語」のエンディングテーマ「君の知らない物語」などで知られるsupercellが書き下ろした。
ヤンジャンご乱心! 増刊アオハルの執筆陣がカオス
11月30日に発売される週刊ヤングジャンプの新増刊「アオハル」の執筆作家が発表された。本日11月11日発売の週刊ヤングジャンプ50号(集英社)には、劇場アニメ「センコロール」で注目を集めた宇木敦哉が描いたラフ画とともにラインナップが掲載されている。
ITAN2号は「和」特集、乙ひより・群青が新たに参戦
ITAN(講談社)の2号が、本日9月24日に発売された。特集テーマは「和 ジャパネスク」。
志村貴子、青木俊直ら執筆のアンソロ「シンカン」Vol.2
岩岡ヒサエや志村貴子らが参加するアンソロジーコミック「シンカン」Vol.2が、本日8月20日に朝日新聞出版より発売された。
ITAN1号「ひみつの図書館」特集、こなみ詔子・東山和子ら参戦
講談社が3月に創刊した新雑誌ITANの1号が、本日6月25日に発売された。特集テーマは「ひみつの図書館」。
日本橋ヨヲコ、岩岡ヒサエ、谷川史子が集う恵文社同人誌
京都の書店・恵文社バンビオ店のオープン5周年を記念して、同人誌「恵文子ちゃん2」が4月18日に発売される。
明日への希望を描くアンソロジー「シンカン」発売
「たとえ小さくても、これが私には明日への希望」というキャッチコピーを掲げたアンソロジーコミック「シンカン」が、朝日新聞出版より11月20日に発売される。
みんな大好き青い花!エロエフvol.59は「青い花」トリビュート
9月5日発売予定のマンガ・エロティクス・エフvol.59(太田出版)では、志村貴子「青い花」のTVアニメ化を記念した「特集・青い花トリビュート」が組まれる。
イシデ新刊を岩岡ヒサエ・小田扉・志村貴子が援護射撃
2月24日発売のイシデ電「月光橋はつこい銀座」(幻冬舎コミックス)の帯に、岩岡ヒサエと小田扉が推薦文を寄せている。
通販開始!豪華メンツ競演の「はしカレンジャー」
青木俊直、イシデ電、岩岡ヒサエ、志村貴子、谷川史子の5人によるサークル「腹ペコ戦隊はしレンジャー」が制作したカレンダー「はしカレンジャー」が、コミティアの通販サイトで販売されている。
志村貴子、谷川史子、岩岡ヒサエらが「戦隊」結成
青木俊直、イシデ電、岩岡ヒサエ、志村貴子、谷川史子という人気マンガ家5人が集まり、サークル「腹ペコ戦隊はしレンジャー」を結成。2月15日に東京ビッグサイトで開催されるコミティア87で合同イラストカレンダー「はしカレンジャー」を販売する。
イシデ電「私という猫」ブログで再開
イシデ電が「私という猫」の再開を自身のブログで発表した。現在は準備中で開始時期は未定とのことだが、再開はそう遠くはなさそうだ。
ギニャー!マンガもグッズも猫づくめの展示会
東京都杉並区高円寺南にある猫雑貨専門店「猫の額」にて、猫好きのマンガ家による“猫にまつわる作品”を集めた「猫まんが展」が開催されている。