葉鳥ビスコのトップへ戻る
「桜蘭高校ホスト部」TVドラマ化決定!7月より深夜枠で
葉鳥ビスコ「桜蘭高校ホスト部」のTVドラマ化が、本日5月24日発売のLaLa7月号(白泉社)にて発表された。7月より放送がスタートする。
羽海野チカら白泉社作家106名、読売新聞に応援イラスト
本日5月11日付けの読売新聞朝刊には、白泉社が「つながれ!!想い。がんばろう。日本!!」とメッセージを掲げた見開き全面のカラー広告が掲載されている。
【4月5日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月5日に発売される単行本をお知らせいたします。なお東日本大震災の影響により、地域によって発売の遅滞が生じていますのでご注意ください。
「桜蘭高校ホスト部」完結記念、葉鳥ビスコが東西サイン会
葉鳥ビスコ「桜蘭高校ホスト部」最終18巻が4月5日に発売されることを記念して、サイン会が京都と東京の2会場で開催される。
季刊エス「変身」特集で荒木飛呂彦、志村貴子ら語る
発売中の季刊エスVol.34(飛鳥新社)では、「変身~メタモルフォシス~」と題した特集が組まれている。
LaLaに「ホスト部」特別編、ハルヒ&環のストラップ付録
本日1月24日に発売されたLaLa3月号(白泉社)には、2010年9月に完結を迎えた葉鳥ビスコ「桜蘭高校ホスト部」の特別編が掲載されている。
山ガールにぴったり?ニャンコ先生ピクニックセット全サ
本日12月24日に発売されたLaLa2011年2月号(白泉社)では、緑川ゆき「夏目友人帳」の「ニャンコ先生ピクニックセット」を応募者全員サービスとして実費頒布している。
緑川ゆき、津田雅美ら描き下ろしたカレンダーがLaLa付録に
本日11月24日に発売されたLaLa2011年1月号(白泉社)には、付録として「LaLaスライドアップ★カレンダー」が封入されている。
ファン必読「桜蘭高校ホスト部」づくしのメモリアル増刊
本日11月10日に発売されたLaLa12月号増刊LaLa Special(白泉社)は、葉鳥ビスコ「桜蘭高校ホスト部」の完結を記念したメモリアル号。特別企画が目白押しだ。
メイド様、ホスト部らのシールもらえる有隣堂白泉社フェア
10月5日頃より、有隣堂にて「白泉社コミックスフェア」がスタート。単行本購入特典が用意されるほか、一部店舗では複製原画も展示される。
LaLaで「ホスト部」最終回、夏目友人帳ドラマCD付録
本日9月24日に発売されたLaLa11月号(白泉社)にて、葉鳥ビスコ「桜蘭高校ホスト部」が最終回を迎えた。
【9月3日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月3日に発売される単行本をお知らせいたします。
葉鳥ビスコ「桜蘭高校ホスト部」9月でついに最終回
葉鳥ビスコ「桜蘭高校ホスト部」が、9月24日に発売されるLaLa11月号(白泉社)にて最終回を迎えることが明らかになった。
「会長はメイド様!」11巻でサイン会、LaLaにDVD付録
藤原ヒロ「会長はメイド様!」の11巻が8月5日に発売されることを記念して、8月22日にアニメイト天王寺店にてサイン会が開催される。
「桜蘭高校ホスト部」もうすぐ最終章、ファンの愛を大募集
葉鳥ビスコ「桜蘭高校ホスト部」がLaLa9月号(白泉社)よりいよいよ最終章に突入。これに際し本日6月24日に発売されたLaLa8月号では、プレゼントが当たる読者投稿企画「ホスト部 ザ☆ラスト☆パーティー」を展開している。
コミックナタリーより、本日4月5日に発売される単行本をお知らせいたします。
アニメ「メイド様」放映日決定、次号LaLaにドラマCD付録
TBSにてTVアニメ化される藤原ヒロ「会長はメイド様!」の放映開始日が4月1日25:55に決定した。MBS、CBC、BS-TBSでも放映予定。
LaLa&LaLaDX、春のニャンコ先生祭りは激盛りだくさん
本日1月23日発売のLaLa3月号(白泉社)、2月24日発売のLaLa4月号、2月10日に発売されるLaLaDX3月号で、連続企画「ニャンコ先生 満腹☆お弁当セット」応募者全員サービスが展開されている。
LaLa11月号、ウルルン育児モノほか3本一挙スタート
本日9月24日発売のLaLa11月号(白泉社)にて、時計野はり「学園ベビーシッターズ」、可歌まと「狼陛下の花嫁」、一ノ瀬かおる「未少年プロデュース」3本の連載がスタートした。
「ホスト部」本3冊同時発売!原画展はアキバと千葉で
LaLa(白泉社)にて絶賛連載中、葉鳥ビスコ「桜蘭高校ホスト部」の関連書が、9月4日に3冊同時発売となる。
なかなか目利き! 米図書館協会が選ぶ10代向けマンガ
米国図書館協会による10代の読書活動を支援する団体、ヤングアダルト図書館サービス協会(yalsa)は、「2009年度版 ティーン向けの優秀なグラフィックノベルトップ10」を発表した。日本からは芦原妃名子「砂時計」、井上雄彦「リアル」、伊藤潤二「うずまき」の3作が入選。なおグラフィックノベルとはアメリカでマンガ単行本を指す言葉だ。
マツモトトモ、新連載はBLならぬ「ボーズラブ!!!」
「キス」や「ビューティー ハニー」で人気のマツモトトモが、2月24日発売予定のLaLa4月号(白泉社)から新連載「ボーズラブ!!!」を開始する。