宮下英樹のトップへ戻る
キン肉マンが織田信長に!ゆでたまごらが戦国武将描く
セガが提供する業務用リアルタイムカード対戦ゲームの最新作「戦国大戦」の「武将カード」を、ゆでたまご、藤田和日郎、宮下英樹、高橋ヒロシらが描いている。
【10月6日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月6日に発売される単行本をお知らせいたします。
ヤフーでヤンマガ特集、井上智徳作画中継にみなみけ検定
週刊ヤングマガジン(講談社)の創刊30周年を記念した特集ページが、本日7月14日にYahoo! JAPAN内にオープンした。
桶狭間合戦450周年記念、「センゴク」が週刊ヤンマガに移籍
宮下英樹「センゴク外伝 桶狭間戦記」が、桶狭間の合戦450周年を記念して月刊ヤングマガジンより週刊ヤングマガジン(ともに講談社)に移籍。本日6月14日に発売された週刊ヤングマガジン28号より連載を再開した。
壮観!SHIBUYA TSUTAYAのお祝い色紙、300枚間近
SHIBUYA TSUTAYA7階コミックフロアのカウンター横では、現在276名ものマンガ家から寄せられた直筆のお祝い色紙が展示されている。コミックナタリーでは、掲出されている色紙のラインナップを作成。下記のリストを参考に、店頭でお目当てのマンガ家を探してみてほしい。
月刊ヤンマガにて咲香里のバドミントンラブコメ始動
本日6月9日に発売された月刊ヤングマガジン7月号(講談社)では、咲香里「はじめてだってば!」と宮下英樹「ちぇんごく~初めてのセンゴク~」の2本の新連載がスタートしている。
ヤンマガで「RRR」渡辺潤、三億円事件の謎に挑む少年描く
「代紋TAKE2」や「RRR」で知られる渡辺潤の新連載「三億円事件奇譚 モンタージュ」が、本日6月7日に発売された週刊ヤングマガジン27号(講談社)よりスタートした。
【6月4日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月4日に発売される単行本をお知らせいたします。
祝ヤンマガ30周年!6月は豪華企画がぞくぞく登場
週刊ヤングマガジン(講談社)が6月に創刊30周年を迎える。これを記念した特別企画のラインナップが、本日5月24日に発売された週刊ヤングマガジン25号(講談社)にて発表された。
YMで「アルティメットガチンコ」高橋の女子高生バトル始動
本日5月17日に発売された週刊ヤングマガジン24号(講談社)にて、「ハンマーセッション!」の小金丸大和原作、高橋伸輔作画による新連載「遊撃少女遊美」がスタートした。
月刊ヤンマガに大友克洋×塚本晋也対談、こむそう新連載
本日5月12日に発売された月刊ヤングマガジン6月号(講談社)には、映画「鉄男 THE BULLET MAN」の公開を記念した大友克洋と塚本晋也の対談が掲載されている。
【3月5日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月5日に発売される単行本をお知らせいたします。
西原、福本らが出品。子どもの未来のためのオークション
西原理恵子、福本伸行、皆川亮二、板垣恵介ら、総勢34名のマンガ家がサイン色紙を出品するチャリティオークションが1月24日より開催される。
「3×3EYES外伝」など注目作多数、月刊ヤンマガ誕生
隔月誌として刊行されてきた別冊ヤングマガジンが、本日12月9日発売号より月刊ヤングマガジン(講談社)に誌名を改め月刊誌へとリニューアルされた。今後は毎月第2水曜日の発売となる。
【11月6日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月6日に発売される単行本をお知らせいたします。
「センゴク」宮下英樹参加のシンポジウム、浜松にて
「第24回国民文化祭 城跡フェスティバル」の一環として、11月8日に静岡県のクリエート浜松で催されるシンポジウム「三方ヶ原合戦を語る」に「センゴク天正記」の宮下英樹がパネリストとして出演する。
ギャボ!KC+購買部開店、のだめTシャツ限定販売デス
講談社は3月9日、オリジナルグッズを限定販売するネットストア講談社KC+(コミックプラス)購買部をオープンさせた。購買部内は雑誌ごとにストアが分かれ、ヤングマガジンストアとgood!アフタヌーンストアがネット上で軒を連ねた。