アンダーグラフのトップへ戻る
アンダーグラフ、新作に「ツバサ2014」収録
アンダーグラフがニューアルバム「やがて咲く花達へ」を本日11月5日にリリースした。
「MINAMI WHEEL」第1弾で106組を一挙発表
10月11~13日の3日間にわたり、大阪・ミナミ地区にてFM802主催のサーキットイベント「MINAMI WHEEL 2014」が開催される。
アンダーグラフ列車が大阪~京都間を運行中
アンダーグラフが7月9日にミニアルバム「未来は続くよどこまでも」をリリースしたことを記念し、彼らの地元・大阪の京阪電車で7月12日に特別イベント列車「明日は続くよどこまでも号」が運行された。
窪之内英策描く“少年の夢”、アンダーグラフ新作ジャケに
窪之内英策がロックバンド・アンダーグラフのミニアルバム「未来は続くよどこまでも」のジャケットイラストを描き下ろした。
アンダーグラフ新作ジャケに「ツルモク」窪之内イラスト
アンダーグラフが7月9日にリリースするミニアルバム「未来は続くよどこまでも」のジャケットに、「ツルモク独身寮」などで知られるマンガ家・窪之内英策の書き下ろしイラストが使用されていることが明らかになった。
スキップカウズ主催「イマフェス」ゲスト招き東名阪で開催
8月にスキップカウズ主催のライブイベント「イマフェス2014」が開催される。
スキップカウズ25周年シングルを杉本恭一がプロデュース
スキップカウズが杉本恭一(LA-PPISCH)プロデュースによる25周年記念シングル3部作を5月から3カ月連続でリリースする。
アンダーグラフ再メジャーデビュー盤に京阪電車CMソング
メジャーデビュー10周年を迎える今年、日本クラウンより再メジャーデビューすることを発表していたアンダーグラフ。彼らが京阪電車のCMソング「明日は続くよどこまでも」を収録したミニアルバム「未来は続くよどこまでも」を7月9日リリースすることが決定した。
エビ中、新体制第1弾シングルに慶一&曽我部モノラル編曲
私立恵比寿中学が6月4日にリリースするニューシングル「バタフライエフェクト」の収録内容およびジャケット写真が発表された。
スキップカウズ、下北沢屋根裏で原点回帰の25周年ワンマン
今年結成25周年を迎えるスキップカウズが、7月20日に東京・下北沢屋根裏にてワンマンライブ「スキップカウズ結成25周年~少年倶楽部+スキップカウズ=25~」を開催することが決定した。
島田昌典コンピCDトラックリスト公開、「島田印」の13曲
4月16日にリリースされる、音楽プロデューサー島田昌典のプロデュースおよびアレンジ作品を集めたコンピレーションアルバム「島田印 -島田昌典ワークス・ヒットコレクション-」の収録曲が発表された。
アンダーグラフ、デビュー10周年の節目に再びメジャーへ
今年メジャーデビュー10周年を迎えるアンダーグラフが、日本クラウンと契約。同レーベルより再メジャーデビューすることが明らかになった。
「SAKAE SP-RING」Wienners、テスラ、小南泰葉ら55組
愛知・栄地区にて6月7、8日の2日間にわたって開催されるサーキットイベント「SAKAE SP-RING 2014」の出演アーティスト第2弾が発表された。
島田昌典コンピにいきもの、YUKI、秦ら&豪華武道館ライブ
音楽プロデューサー島田昌典の活動30周年を記念して、彼のプロデュースおよびアレンジ作品を集めたコンピレーションアルバム「島田印 -島田昌典ワークス・ヒットコレクション-」が4月16日にリリースされることが決定した。
ZIGZO対バン企画第2弾&第3弾決定、ゲストにフラカンら
ZIGZOが主催する対バン企画「SKY HIGH!」の第2弾が11月26日に東京・新宿LOFT、第3弾が愛知・Electric Lady Landにて開催される。
「弱ペダ」主題歌はROOKiEZ is PUNK'D&アンダーグラフ
10月7日(月)よりテレビ東京ほかでスタートするアニメ「弱虫ペダル」のオープニングテーマがROOKiEZ is PUNK'Dの「リクライム」に決定。エンディングテーマがアンダーグラフの「風を呼べ」になることが明らかになった。
アンダーグラフ真戸原が当選者1名に「ひとりじめライブ」
7月3日にアルバム「7 + one ~音の彩り~」をリリースしたアンダーグラフが、これを記念してタワーレコードで「『素敵な未来』を叶えようキャンペーン」を実施。抽選で選ばれた人に向けて真戸原直人(Vo, G)がマンツーマンで歌う「ひとりじめライブ」が開催された。
アンダーグラフ新作にスキマ常田、いしわたり参加曲
アンダーグラフが7月3日にニューアルバム「7 + one ~音の彩り~」をリリースする。
カラテカ入江24hフェスにBiS、アプガ、VERBAL、岡村隆史
カラテカの入江慎也が発起人・大会実行委員長を務めるイベント「~24時間ノンストップフェス! ~TOKYO IRIE CONNECTION 2013」が、5月3日と4日に東京・Zepp DiverCity TOKYOにて開催される。
アンダーグラフ4カ月連続配信でHMKU・MICRO、スキマ常田
昨年末に配信シングル「去年今年(こぞことし)」を発表したアンダーグラフが、今度は明日3月6日から4カ月連続で新曲を配信リリースする。
アンダーグラフ、新曲に豪華プロデューサー4人が参加
アンダーグラフが4カ月連続で新曲を配信リリース。4曲とも異なるプロデューサーを迎えて制作されることが明らかになった。
アンダーグラフ、美しい日本の年賀ソング「去年今年」配信
アンダーグラフの新曲「去年今年(こぞことし)」が明日12月26日にiTunes Storeなどで配信リリースされる。
アンダーグラフ阿佐亮介が脱退を正式発表
今年1月からアンダーグラフの活動を休止していたギタリストの阿佐亮介が正式にメンバー脱退をすることが発表された。阿佐はアンダーグラフ結成以前から活動をともにしてきたオリジナルメンバー。バンドからオリジナルメンバーが抜けるのは今回が初めてとなる。
サウスケ大石昌良が語る「極上のJ-POPができるまで」
大石昌良が1月25日に通算3作目のソロアルバム「31 マイスクリーム」をリリース。これを記念してナタリーでは彼にインタビューを実施した。
アンダーグラフ阿佐亮介がバンド活動を休止
アンダーグラフの阿佐亮介(G)が、バンド活動を休止することを発表した。
サウスケ大石昌良CDに堀込高樹、片山恭一、大江千里参加
Sound Scheduleの5年ぶりの活動再開も話題となった大石昌良が、1月25日に約2年ぶりのソロアルバム「31 マイスクリーム」をリリースすることが決定した。
FUNKISTの春日井陽子が逝去
FUNKISTのフルート奏者、春日井陽子が10月13日12:17に亡くなった。
アンダーグラフが新作発売&映画の“シンクロソング”に決定
アンダーグラフが7月27日にミニアルバム「蒼の時」をリリースすることが決定した。
アンダーグラフ、ライブ会場限定CDの印税を全額寄付
アンダーグラフが、4月9日から始まるツアーでライブ会場限定シングル「サンザシ」をリリース。このシングルの売り上げから発生するアーティスト印税全額を、東日本大震災の義援金として寄付することが明らかになった。
ハイチ地震支援ライブに難波、細美、河村隆一、Salyuら参加
2011年1月12日に東京・SHIBUYA-AXで開催される、ハイチ大地震の被災者を支援するチャリティライブイベント「LOVE for HAITI」のゲスト出演アーティストが発表された。