マユリカのトップへ戻る
マユリカがもっちりした触り心地のクッションになる、音声付き
フェリシモとよしもと芸人のコラボブランド「LAUGHREES(ラフリーズ)」の第3弾としてロングコートダディ、ニッポンの社長、マユリカのアイテムが本日12月8日に販売開始された。
さや香、マユリカ、見取り図ら出演「今年一番ウケたネタ大賞」12月30日に放送
ブラックマヨネーズがMCを務める「今年一番ウケたネタ大賞2022」(関西テレビ)が12月30日(金)に放送される。
「DAIBAKUSHOW」グッズ発売、前説にナイチンゲールダンス、バビロン追加
12月30日(金)に東京・東京ガーデンシアターで開催される「DAIBAKUSHOW 2022」。オフィシャルグッズの発売と前説を担当する芸人が発表された。
「芸人雑誌」最新刊、3種類の表紙は全部きしたかの
「芸人雑誌 volume8(クイックジャパン別冊)」(太田出版)が12月27日に発売される。
「M-1グランプリ」準決勝終了、決勝進出者会見はこのあと生配信
本日11月30日、「M-1グランプリ2022」準決勝が東京・NEW PIER HALLで開催された。
YouTubeで聴ける芸人の音楽100曲
お笑いと音楽の親和性は高い。ビートたけし、タモリ、明石家さんま、とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンら錚々たる面々が楽曲をリリースしており、芸人の歌うヒット曲が多数生まれてきた。芸人関連の曲はCDやレコードとしてリリースされたものだけではない。YouTubeでは、作曲が得意な芸人のオリジナル曲、ネタから生まれた曲、チャンネルの企画として制作された曲など個性豊かな作品が日々アップされている。このコラムでは「CD化されていない」「所属事務所以外のメジャーレーベルから配信されていない」 「YouTubeで公式音源を聴ける」「歌ネタではなく楽曲として扱われている」 という4点を満たす芸人関連の曲を集めてみたので、ぜひお気に入りの曲を発見してほしい。
マンゲキメンバー総出演の大晦日イベント、Tシャツ付きチケット先行販売開始
12月31日(土)に大阪・よしもと漫才劇場と森ノ宮よしもと漫才劇場で開催される「マンゲキ大晦日大祭典2022 ボケVSツッコミ ぼちぼち大阪冬の陣~新時代へ突入だ!やっぱええわ!2023年はっきり言うてアレや。おーん。全然全然!そらそうよ~」のチケット先行販売がスタートした。
現状持ち歌1曲のZiDolが来年2月に初ワンマン、新曲センターは浦井
kento fukayaがプロデュースするアイドルグループ・ZiDolが、自身初となるワンマンライブを来年2月27日(月)に大阪・BIGCATで開催する。
2023年仕事&人気運1位はケツ、全部19位の子安「ほら見てみろお前こいつが」流行語候補に
昨日11月21日、大阪・よしもと漫才劇場にて12月に展開されるキャンペーン「マンゲキハチキャン2022 ~笑い納めはマンゲキで!~」に関する生配信が行われ、MCのロングコートダディをはじめヘンダーソン、ニッポンの社長、ビスケットブラザーズ、もも、紅しょうが、ドーナツ・ピーナツ、カベポスター、天才ピアニスト、kento fukayaが出演した。
ニッポンの社長特集「OWARAI Bros.」ジャルジャル×男性ブランコ対談も
「OWARAI Bros. Vol.5 -TV Bros.別冊お笑いブロス-」(東京ニュース通信社)が来月12月14日に発売される。
M-1準決勝にカベポスター、ママタルト、ストレッチーズ、ハイツ、ケビンス、ウエランら、今年は生配信も
「M-1グランプリ2022」の準決勝に進出する27組が決定した。
ジュースごくごく倶楽部が待望の初アルバム、ファンクラブや東京ワンマンなど発表がいっぱい
ジュースごくごく倶楽部が本日11月11日、アルバムリリース、公式ファンクラブ開設、ポップアップストアの実施、今年最後となる東京ワンマンライブ開催という4つのお知らせを発表した。
ランジャタイ表紙、ロコディ裏表紙の「お笑い2022」カベポ、ハイツ、真空ら
「お笑い2022 Volume6 2022 WINTER」(竹書房)が11月25日に発売される。
マユリカは前日にあったことをお互いしゃべっちゃう、ラジオのためにトーク貯めてない
本日11月11日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」2022年12月号(ワニブックス)にマユリカのインタビューが掲載された。
ボケは1回だけ、カベポスターやマユリカが渾身の一撃で競う「キングオブ1ボケ」
明日11月12日(土)放送の「かまいたちの机上の空論城」(関西テレビ)で「丁寧にふって一撃で落とせ!キングオブ1ボケ」と題した企画が展開される。
かまいたち、霜降り、和牛、ニューヨークが「DAIBAKUSHOW」MC、新ビジュアル解禁
12月30日(金)に東京・東京ガーデンシアターで開催される「DAIBAKUSHOW 2022」のキービジュアルが解禁に。またMC、開場中および幕間のショーに出演する芸人が発表された。
巻頭は3時のヒロイン福田×Aマッソ加納、ビスブラ、マユリカ、怪奇ら生い立ち語る
芸人のインタビュー集「OWARAI AND READ 004」(シンコーミュージック)が11月30日に発売される。
ジュースごくごく倶楽部が9Pにわたり特集される、ファミチキやメイクや相方の話も
11月21日に発売される、吉本興業のお笑いフェス「LIVE STAND 22-23」を特集したムック「THE LIVE PRESS」(ワニブックス)にジュースごくごく倶楽部のインタビューと撮り下ろし写真が掲載される。このたび内容の一部が先行解禁された。
ウエストランド井口と作家飯塚とニッポンの社長・辻が語る「2022年10月のお笑い、どうだった?」
間に滝音さすけ、【暗転】、「M-1」、関西に好かれる井口&きょんちぃ、水を得たケツ、よくない太
マユリカが「mini」登場、秋のチョイ派手ストリート
マユリカが、本日11月1日発売の「mini」2022年12月号(宝島社)で「着るだけで元気になる!! 秋のチョイ派手ストリート」と題したコーナーのモデルを務めている。
「LIVE STAND」東京&大阪がDVD化、舞台裏を映す「バックステージツアー」も
吉本興業によるお笑いフェス「LIVE STAND 22-23」の東京公演と大阪公演の模様を収録したDVDが2023年1月11日に発売される。
見取り図、金属バット、鬼としみちゃむ、ダブルアート、生ファラオら「M-1」準々決勝へ
「M-1グランプリ2022」3回戦の大阪・京都会場の審査結果が本日10月27日に発表された。
「M-1」GYAO!特設サイトで本日より3回戦動画を配信、LINE VOOMでの企画も
「M-1グランプリ2022」のGYAO!特設サイトが本日10月27日にオープンした。
ビスブラ冠特番「ウラ第7世代の逆襲」、SP映像を加えて再放送決定
ビスケットブラザーズの冠特番「ビスケットブラザーズのウラ第7世代の逆襲」(読売テレビ)が“スペシャル映像”を加えて再放送されることが決定した。
マユリカとビスブラが怒りと笑い経て放心状態に、きん「収録中こんな眠たいの初めて」
明日10月26日(水)、「よしもと新喜劇NEXT~小籔千豊には怒られたくない~」(MBS)で「新喜劇NEXT VS. 漫才劇場 秋の陣!」の後編が放送される。
コットン、ヨネダ、囲碁将棋ら追加「DAIBAKUSHOW」1部・2部の出演者も発表
12月30日(金)に東京・東京ガーデンシアターで開催される「DAIBAKUSHOW 2022」の追加出演者が発表された。
マユリカ阪本、誰かわからない審査員に評価され声荒らげる
「よしもと新喜劇NEXT~小籔千豊には怒られたくない~」(MBS)で、「新喜劇NEXT VS. 漫才劇場 秋の陣!」が明日10月19日(水)、26日(水)の2週にわたり放送される。
男性ブランコが「SDGs-1グランプリ」優勝で初冠番組、子役たくさん出したい
本日10月15日、京都・よしもと祇園花月にて開催された「SDGs-1グランプリ2022」で男性ブランコが優勝。BSよしもとでSDGsを発信する冠特番を獲得した。
ビスブラ語る優勝から1週間「キングオブコント」の看板は汚さずにずっとアホでありたい
ビスケットブラザーズが本日10月15日、大阪・タワーレコード梅田NU茶屋町店でDVD「町のクチビル代理店」の発売記念イベントを開催した。
年末の豪華ネタ祭典にビスブラ、ネルソンズ、カベポ、マユリカ、天ピ新登場!ブラマヨも初
吉本興業年末のネタ祭典「DAIBAKUSHOW」が今年も開催されることが決定した。12月30日(金)に東京・東京ガーデンシアターで2公演行われる。