若林写真など展示「ひまわりと子犬」×おわナタ試写会決定

1

159

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 47 36
  • 25 シェア

3月16日(土)にオードリー若林が出演する映画「ひまわりと子犬の7日間」が新宿ピカデリーほかで全国公開。これに先駆けて、「オードリー若林映画初出演作『ひまわりと子犬の7日間』ファン限定 若林秘蔵写真展示付き特別試写会」が開催されることが決定した。

オードリー若林出演の「ひまわりと子犬の7日間」2013年3月16日(土)新宿ピカデリーほか全国ロードショー。(C)2013「ひまわりと子犬の7日間」製作委員会

オードリー若林出演の「ひまわりと子犬の7日間」2013年3月16日(土)新宿ピカデリーほか全国ロードショー。(C)2013「ひまわりと子犬の7日間」製作委員会

大きなサイズで見る(全3件)

映画「ひまわりと子犬の7日間」は、信じる心を失った母犬・ひまわりとその子犬を通じて命の大切さをつぶさに見つめる物語。山田洋次監督の助監督や脚本家として右腕的存在であった平松恵美子が初メガホンを執り、主人公は堺雅人、ヒロインは中谷美紀が演じる。

本日1月25日には、若林が演じる保健所の若者・佐々木一也の視点から見たこの映画の前日譚的内容となる書籍「僕のきっかけ ひまわりと子犬の7日間・一也の場合」(メディアファクトリー)が発売。劇中のシーンが多く登場するほか、一也のリアルな心境や、映画では見ることができないサイドストーリーなどが掲載されており、これを読めば映画をさらに楽しむことができる1冊となっている。

本書の発売を記念して行われる今回の試写会は、「僕のきっかけ」の読書感想文がテーマ。映画「ひまわりと子犬の7日間」オフィシャルTwitterをフォローし、規定に従って感想をつぶやくと、抽選で試写会に参加することができる。試写会会場では、嫌々仕事をしながらも犬の里親探しに奔走する主人公・神崎(堺)に次第に心を開いていく一也の姿を捉えた秘蔵写真を展示。さらに若林が撮影で使用した小道具なども展示される。応募方法は下記を参照のこと。

お笑いナタリー×書籍「僕のきっかけ」コラボ試写会

タイトル:オードリー若林映画初出演作「ひまわりと子犬の7日間」ファン限定 若林秘蔵写真展示付き特別試写会
応募期間(投稿期間):2013年1月25日(金)~ 2月12日(火)
試写日程:2013年2月25日(月)18:30開場 19:00開映
場所:東京23区内(詳しい場所は当選者にのみ通知)
実施内容:
 ・映画「ひまわりと子犬の7日間」上映(上映時間117分)
 ・オードリー若林劇中秘蔵写真の展示
 ・オードリー若林劇中使用小道具の展示
応募方法:「ひまわりと子犬の7日間」オフィシャルTwitterをフォロー(https://twitter.com/himawari_koinu)
以下2つのハッシュタグと、このニュースの短縮URL「 #僕のきっかけ感想 #若林写真展示付ひまわり特別試写会 http://goo.gl/XGVby」を必ずつけて、書籍「僕のきっかけ ひまわりと子犬の7日間・一也の場合」の感想を、ハッシュタグ、URLを含め140文字以内で自分のTwitterアカウントから投稿。応募期間締め切り後、投稿者の中から抽選で65組130名に、試写会の応募フォームへのアクセス方法をダイレクトメッセージでお知らせする。

注意事項(必ずご一読ください)
※当日はオードリー若林さんの登壇はありません。
※展示内容については急遽変更になる場合があります。
※特定の人物への誹謗・中傷などはご遠慮ください。
※本キャンペーンは、期間中1人何回でも応募(ツイート)が可能です。
※当選後、連絡が取れない場合や、発送先住所不明などの場合は、当選取り消しとなる場合があります。
※応募完了の確認、当選・落選についての質問や、電話での問い合わせは 受け付けておりません。
※投稿されたツイートは、後日特集ページなどで紹介させていただく場合があります。
※当選の連絡は、Twitterの@himawari_koinuアカウント からダイレクトメッセージにて連絡します。
※当選の権利は当選者本人のものとし、他人への譲渡・換金は不可とします。

「僕のきっかけ ひまわりと子犬の7日間・一也の場合」抜粋

ハッチドアを閉め、車を再び走らせてから、ずっと神崎は無言だった。いたたまれなくなって、一也は口を開く。
「というか、なんてババアかって思いましたよ。神崎さん、よく我慢してましたよね。いくら税金でやってる仕事だからって、あの言い方はないでしょう。俺、もう、本当に……」
「ああいう人もいる。それだけのことよ」
「だってさあ」さらに言い募ろうとしても言葉が出てこない。代わりに、
「というか、その犬も逃げ出して良かったんじゃないですかね。だってあれでしょう。連れて帰ったら、神崎さんたちも処分に困るわけじゃないですか。その、新しい飼い主が見つからなかったら」
「七日間やとよ」
「七日間って?」
「犬を引き取って、処分が決定するまで。それまでに引き取り手が現れなかったら、俺たちはいくらかわいそうに思っても、その犬を置いちょくことができん。規則じゃから。俺たちがもらえる時間は、わずかに七日間しかないとよね」
 そんなに短いのか。
「一也君、さっき『犬が逃げ出して良かった』って言ったね。俺も個人的にはそう思わなくもない。あんな人のところにいるよりはどれだけ自由にしてやったほうがいいかと。でもね、職員としては絶対それは言っちゃいかんことなのよ。一也君、そのことだけは絶対に覚えておいたほうがいい。わかるね」
「はい」
 言いたいことはいろいろあったが、一也は素直に頭を下げた。
「すいません。よく知らないのに調子に乗ったことを言って」
「ううん。個人的な気持ちとしてはよくわかる。でももう一也君も俺と同じ、センターの職員になったっちゃから」
「そうっすね」
 まだなってから二時間っすけどね。

この記事の画像(全3件)

読者の反応

  • 1

お笑いナタリー @owarai_natalie

若林写真など展示「ひまわりと子犬」×おわナタ試写会決定 http://t.co/6xLdgW2A

コメントを読む(1件)

関連記事

オードリーのほかの記事

関連商品

リンク

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 オードリー の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。