三拍子のトップへ戻る
三拍子・高倉、自分が人間なのか漫才なのかわからなくなる
三拍子の単独ライブ「漫才人間2025」が12月18日(木)に東京・西新宿ナルゲキで開催され、有料配信も行われる。
芸人ユニット・強烈「2周年特別記念公演」で新曲披露、ゲストに極楽とんぼ⼭本ら
三拍子・高倉、磁石・佐々木、ムートン伊藤、ななめ45°岡安、和賀勇介、島根定義によるユニット・強烈の「2周年特別記念公演」が11⽉26⽇(⽔)の“いい風呂の日”に東京・牛込箪笥区民ホールで開催される。
ラブレターズがエチオピアにルーツ持つ人を取材してネタ披露
芸人が言語や文化の壁を超えて外国にルーツのある人たちを笑わせる「ひろがれ!お笑いピースライブ」(NHK総合、東海3県)の第2弾が10月31日(金)に放送される。
三拍子が単独ライブ「かかってる」開催 アクセル全開かかってる、ネタも磨きかかってる
三拍子の単独ライブ「かかってる」が8月11日(月・祝)に東京・牛込箪笥区民ホールで開催される。
「やついフェス2025」ロバート秋山、三四郎、ウエストランド、サスペンダーズら追加
6月21日(土)、22日(日)に東京・渋谷の9会場で行われるエレキコミックやつい主催のサーキットイベント「YATSUI FESTIVAL! 2025」の出演者第5弾が発表された。
「やついフェス」にSTU48、ExWHYZ、Shiggy Jr.、ばってん少女隊、ロバート秋山ら71組追加
6月21日と22日に東京・渋谷の9会場で行われるやついいちろう(エレキコミック)主催のサーキットイベント「YATSUI FESTIVAL! 2025」の出演者第5弾がアナウンスされた。
ブッチャーブラザーズの「東京ビタミン寄席」復活 鬼ヶ島、わらふぢなるおらゲスト
「東京ビタミン寄席 復活SP」が今月4月22日(火)に東京・なかの芸能小劇場で開催され、ブッチャーブラザーズ、飛石連休、エルシャラカーニ、三拍子、ムネタ、ゲストの鬼ヶ島、わらふぢなるお、どんぐりたけしらが出演する。
ガクテンソクと令和ロマンケムリがMC「THE SECOND」抽選会の生配信
今週3月5日(水)20時より「THE SECOND~漫才トーナメント~2025」の「開幕戦ノックアウトステージ32→16」の組み合わせ抽選会が東京・フジテレビで開催され、その様子がYouTubeで生配信されるのは既報の通り。そのMCを昨年王者のガクテンソク、令和ロマン・ケムリ、宮司愛海(フジテレビアナウンサー)が務めることが発表された。トーナメントに出場する漫才師32組(あるいはマネージャーなどの代理人)が集結して1組ずつ順番にくじ引きに臨み、全16試合の対戦カードを決めていく。
三拍子、30人編成のバンド・オワリズム弁慶とコラボ漫才
10月17日(木)に東京・東京国際フォーラム ホールCで開催される「三拍子単独LIVE第100回記念公演『これでもか!!!』」に、30人編成のバンド・オワリズム弁慶がゲスト出演する。
ママタルト、9番街レトロ、パンポテ、はるかぜに告ぐら「お笑いの日」出演者第2弾発表
10月12日(土)14時から8時間にわたって生放送される「お笑いの日2024」(TBS系)の出演者第2弾が発表された。いぬ、おかずクラブ、岡野陽一、鬼越トマホーク、蛙亭、真空ジェシカ・ガク、カゲヤマ、きしたかの、ギャロップ、9番街レトロ、金属バット、ランジャタイ国崎、サンシャイン池崎、GAG、ジェラードン、ちゃんぴおんず、なすなかにし中西、はるかぜに告ぐ、パンプキンポテトフライ、ビスケットブラザーズ、フースーヤ、牧野ステテコ、街裏ぴんく、ママタルト、レインボー。
津田、井口ら凄腕ツッコミと川北、国崎らモンスターボケがランダムに即興漫才
今週10月12日(土)に生放送される「お笑いの日2024」(TBS系)内で「ラヴィット!」の人気企画「出会い頭-1グランプリ」特別編が開催される。三拍子が考案した「出会い頭-1グランプリ」は “凄腕ツッコミ”と“モンスターボケ”たちがサンパチマイクの前で“出会い頭”に即興コラボ漫才を行う企画。今回の特別編では、“凄腕ツッコミ”のダイアン津田、FUJIWARA藤本、マヂカルラブリー村上、見取り図・盛山、ウエストランド井口の前に、“モンスターボケ”として、野性爆弾くっきー!、真空ジェシカ川北、サンシャイン池崎、ランジャタイ国崎らが登場する。
「野菜-1グランプリ」決勝にインジョン、三拍子、金の国、ママタルトら
「野菜-1グランプリ2024」の決勝にアリオス、インスタントジョンソン、橘井と小池、金の国、三拍子、ダブルレンズ、鳥谷尾だいき、脳みそ夫、フランツ、ベルナルド(ハギノリザードマン&スーパーニュウニュウ大将)、ママタルト、三日月ヶ浜(三日月マンハッタン&浜村凡平太)の12組が進出した。
悔しくて仕方がない三拍子、面白い漫才で暴れまくる
三拍子の単独ライブ「漫才暴夜」が6月22日(土)に東京・北沢タウンホールで開催され、有料配信も行われる。
設楽バカリ川島主催、芸人たちが見知らぬ遊園地でお笑いバトルロワイヤル
1月4日(木)に「お笑いエスポワール号 設楽バカリ川島主催 お笑いバトルロワイヤル!」(TBS系)が放送され、バナナマン設楽、バカリズム、麒麟・川島の主催(MC)3人のほか多数の芸人が出演する。これは今年6月に放送された「お笑いエスポワール号」の第2弾。今回は芸人たちが見知らぬ遊園地に集められ、最後の1組が勝ち残るまでお笑いバトルを続ける。
トム・ブラウン、ちゃんぴおんず、虹の黄昏ら「つかみ-1」ファイナリスト16組決定
今月10月21日(土)の「お笑いの日2023」(TBS系)生放送内で開催される麒麟・川島と田村真子アナMC「ラヴィット!presents『つかみ-1グランプリ』」のファイナリスト16組と審査員が本日10月9日に発表された。
「漫才の向こう側」見ませんか? 三拍子の月1単独ライブ始動
三拍子の新ライブ「漫才の向こう側」が始動。この初回が6月7日(水)に東京・西新宿ナルゲキで開催される。
三四郎、キュウ、パンポテ、ザ・ギース、や団ら「やついフェス」出演決定
6月17日(土)、6月18日(日)に東京・渋谷エリアで開催される「YATSUI FESTIVAL! 2023」の第2弾出演者が発表された。
やついフェス第2弾でNegicco、高城れに、T字路s、カジヒデキ、ボアズ、東京初期衝動ら54組追加
6月17、18日に東京・渋谷の8会場で行われるやついいちろう(エレキコミック)の主催イベント「YATSUI FESTIVAL! 2023」の出演者第2弾が発表された。
三拍子単独ライブ「うんたった」ゴリゴリに漫才をします
三拍子単独ライブ「うんたった」が来月3月5日(日)、東京・西新宿ナルゲキで2部にわたって開催される。
三拍子20周年単独「生き様と意気込みを観て」磨いた漫才と新ネタ、とある発表も
三拍子が、単独ライブ「ラストチャンスと言わないで」を8月5日(金)に東京・よみうりホールで開催する。
「やついフェス」タイムテーブル公開、川本真琴や小林私が追加に
6月18日と19日に東京・渋谷エリアで行われるやついいちろう(エレキコミック)の主催イベント「YATSUI FESTIVAL! 2022」の追加出演者とタイムテーブルが発表された。
「やついフェス」第2弾で戸田恵子、奇妙礼太郎、眉村ちあき、二丁目の魁カミングアウトら59組
6月18日と19日に東京・渋谷エリアで行われるやついいちろう(エレキコミック)の主催イベント「YATSUI FESTIVAL! 2022」の出演アーティスト第2弾が発表された。
「やついフェス」にキュウ、かが屋、サスペンダーズら59組追加、“ASH&D”も登場
6月18日(土)、19日(日)に東京・渋谷エリアで開催される「YATSUI FESTIVAL! 2022」の第2弾出演者が発表された。
ブッチャーブラザーズが40周年+1記念単独ライブ、高倉、ふぢわら、う大ら台本協力
ブッチャーブラザーズが結成40年を迎えた記念として単独ライブ「副社長とコミッショナー~芸歴だけでなく肩書も増えました~」を4月1日(金)に東京・なかのZERO 小ホールで開催する。
北海道で浅草の雰囲気を、かねきよ発案イベント「旭川演芸祭」におぼん・こぼんら
新宿カウボーイかねきよが発案したイベント「旭川演芸祭」が3月5日(土)に北海道・旭川市公会堂で開催される。
芸歴20年目・三拍子の単独ライブ、1部は新作90分、2部は時事ネタ60分
三拍子の単独ライブ「漫密2021」が12月11日(土)に東京・西新宿ナルゲキで開催され、有料配信も行われる。
「出演者は過去最弱」第6世代芸人にスポット当てる究極の身内芸ライブ
6月26日(土)にアルコ&ピースと三四郎・相田が出演する配信イベント「勇者ああああHP1」第3回が開催される。
高田文夫が漫才協会外部理事に、塙「東京の笑いに愛がある先生と新しい歴史を」
漫才協会2021年度の外部理事に高田文夫が就任した。
三拍子の単独ライブ「漫密2020」生配信、渾身の7本
三拍子の単独ライブ「漫密2020」が12月13日(日)に東京・新宿バティオスで開催され、生配信も実施される。
三拍子がオンラインで単独ライブ「漫ROOM」高倉の家で漫才
三拍子のオンラインでの単独ライブ「漫ROOM vol.2」が今週8月1日(土)にZoomで配信される。