吉見茉莉奈のトップへ戻る
AI犯罪事件描く「センターライン」続編の3部作が連続公開、主演は吉見茉莉奈
AI裁判を題材にした映画「センターライン」の続編にあたる「INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部」が、2025年1月10日より3部作連続で公開される。
揚げ物の食べ歩きロードムービー「フライガール」9月公開、足立紳や吉田恵輔も推薦
映画「フライガール」が9月22日より東京のシモキタ - エキマエ - シネマ「K2」ほか全国で順次公開。「愛しのアイリーン」「MOTHER マザー」「喜劇 愛妻物語」といった映画に助監督として参加した福嶋賢治が監督を務めた初の劇場公開作品で、人との違いに悩まされる主人公が日常生活の中で起こる小さないさかいに向き合うさまを描く。足立紳や吉田恵輔らによる応援コメントも到着した。
横浜・上飯田町で生まれたタウンムービー公開、トークゲストに諏訪敦彦や三宅唱
神奈川・横浜市泉区上飯田町を舞台とする映画「上飯田の話」が、4月15日から28日に東京・ポレポレ東中野で上映される。
「ドブ川番外地」渡邉安悟の新作は人間の多重人格性をめぐるスリラー「啄む嘴」
「ドブ川番外地」の渡邉安悟による監督作「啄む嘴(ついばむくちばし)」が、12月10日より東京の池袋シネマ・ロサにてレイトショー公開される。
「ある惑星の散文」の深田隆之が監督務めた「ナナメのろうか」公開、三宅唱も感嘆
「ある惑星の散文」の深田隆之が監督を務めた「ナナメのろうか」が、9月10日に東京・ポレポレ東中野で公開される。
いろいろ足して再出撃、宇宙生物VS中小企業「帰ってきた宮田バスターズ(株)」公開
短編「宮田バスターズ(株)」でカナザワ映画祭2019「期待の新人監督」に選出された坂田敦哉の監督作「帰ってきた宮田バスターズ(株)」が、8月20日に公開。ポスタービジュアルが到着した。
脱力系アクションコメディ「サイキッカーZ」が長編化、池袋でレイトショー上映
脱力系サイキックアクションコメディ「サイキッカーZ」が、2022年1月15日に公開。東京の池袋シネマ・ロサで4週間レイトショー上映が行われる。
宇宙生物駆除×中小企業のSF「宮田バスターズ(株)-大長編-」11月に公開決定
インディーズ映画界で活躍する坂田敦哉の監督作「宮田バスターズ(株)-大長編-」が11月20日に東京の池袋シネマ・ロサで公開。ポスタービジュアルと予告編が到着した。