くじら「君はモテないんじゃない、フラれてないだけだ」思い込みを一刀両断する本
くじらの著書「君はモテないんじゃない、フラれてないだけだ~あなたの恋をダメにする25個の“思い込み”~」(扶桑社)が本日11月2日に発売された。
おしゃれな設楽とチャーミングな日村「バナナムーンGOLD」10周年記念本発売
バナナマンがパーソナリティを務める「JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD」(TBSラジオ)の番組10周年記念本が、本日10月31日に発売された。
新作は「山本博と静かな囲み取材」?ロバート山本、むちゃぶり紙芝居読み聞かせ会
昨日10月29日、東京・HMV&BOOKS SHIBUYAにてロバート山本の絵本「むちゃぶりかみしばい」(文芸社)の発売を記念する読み聞かせイベントが実施された。
笑い飯・哲夫、壊れていく人間関係を描いた青春小説「銀色の青」を発表
笑い飯・哲夫の小説「銀色の青」(サンマーク出版)が発売された。
キングコング西野が堀江貴文との共著で“バカ”を説く、3カ月連続リリースの1冊目
キングコング西野が3カ月連続で著書を刊行する。本日10月26日には堀江貴文との共著「バカとつき合うな」(徳間書店)が発売された。
テーマは愛、ペナルティ・ヒデの5年ぶり新作小説「いつか、あなたと」
ペナルティ・ヒデが中川秀樹名義で執筆した小説「いつか、あなたと」(幻冬舎)が本日10月25日に発売された。
相席スタートが“恋愛迷路”脱出方法を指南する袋とじ付き本、発売イベントも決定
相席スタートの書籍「恋愛迷路は気づかないと抜けられない」(ワニブックス)が11月23日に発売される。
つらいときこそ暗い歌を、タブレット純が心に染みる歌謡曲を紹介する書籍
タブレット純の著書「タブレット純のエレジー・エナジー歌謡曲 ~暗い歌こそ、生きる力~」(ヤマハミュージックメディア)が本日10月22日に発売された。
なかやまきんに君、筋肉には大ウケ?本格筋トレ本「ウケる筋トレ」発売
なかやまきんに君の著書「ウケる筋トレ」(学研プラス)が10月25日に全国書店にて発売される。
サンドのコント「ファミレス」が絵本化、言い間違いボケの応酬を子供にも
サンドウィッチマンのコント「ファミレス」を題材とした絵本「マイク・デービス」(岩崎書店)が来月11月10日に発売される。
メッセンジャー黒田初著書、初恋や独身男の本音綴るエッセイ集「黒田目線」
メッセンジャー黒田のエッセイ集「黒田目線」(毎日新聞出版)が10月26日に発売される。
ゆにばーす・はらが審査、「詐欺メイクコンテスト」開催
8月に発売されたゆにばーす・はらのメイク本「ゆにばーすはらの#詐欺メイク」(世界文化社)の重版を記念し、Instagramにて「詐欺メイクコンテスト」が開催されている。
ネガティブな感情もこれでグー?エド・はるみ著「ネガポジ反転で人生が楽になる」
エド・はるみの著書「ネガポジ反転で人生が楽になる」(日経BP社)が10月16日に発売される。
桂文枝、75年の人生を綴る自伝「風に戦いで」
桂文枝の自伝「風に戦いで(かぜにそよいで)」(ヨシモトブックス)が10月25日に発売される。
1人で卒業アルバムの雰囲気を再現、ガリチュウ福島の哀愁漂う書籍が登場
ガリットチュウ福島の書籍「哀愁 ガリットチュウ福島のモノマネ人生劇場」(ヨシモトブックス)が来月11月1日に発売される。
モンスターエンジン西森の日記が書籍化、2016~2018の傑作集
モンスターエンジン西森の日記が書籍化。「モンスターエンジン西森の日記 傑作集(仮)」として11月28日に発売される。
南キャン山里、10万部ヒット「天才はあきらめた」著者として稲垣吾郎と対面
本日9月20日(木)深夜放送の「ゴロウ・デラックス」(TBS系)に、南海キャンディーズ山里がゲスト出演する。
RGのエッセイ「あるある黙示録」発売、週刊大衆など雑誌で連日あるある披露
レイザーラモンRGのエッセイ「あるある黙示録」(双葉社)が9月21日に発売される。
ロバート山本の紙芝居が絵本に、秋山の無茶ぶりお題で描く「むちゃぶりかみしばい」
ロバート山本の絵本「むちゃぶりかみしばい」(文芸社)が10月25日に発売される。
オードリー若林の新作エッセイ「ナナメの夕暮れ」発売2週間で10万部突破
オードリー若林のエッセイ集「ナナメの夕暮れ」(文藝春秋)が累計発行部数10万部を突破。これを受けて、若林のコメントが到着した。
「オードリーのANN」10周年記念本、若林×岡村対談、所十三エピソードマンガなど
オードリーがパーソナリティを務める「オードリーのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)のムック「オードリーとオールナイトニッポン 自分磨き編」(扶桑社)が9月15日に発売される。
山田ルイ53世の「一発屋芸人列伝」ノンフィクション本大賞ノミネート
髭男爵山田ルイ53世の著書「一発屋芸人列伝」(新潮社)が、「Yahoo!ニュース|本屋大賞 ノンフィクション本大賞」にノミネートされた。
山里が書籍「天才はあきらめた」10万部突破に感謝、実を結んだ地道な営業
南海キャンディーズ山里が山里亮太名義で執筆した自伝エッセイ「天才はあきらめた」(朝日文庫)が、発売から約2カ月で発行部数10万部を突破。これを受けて山里本人がコメントを発表した。
マシンガンズ滝沢綴るゴミ清掃員の日常を書籍化、伊集院光が帯コメント
マシンガンズ滝沢の著書「このゴミは収集できません~ゴミ清掃員が見たあり得ない光景~」(白夜書房)が9月10日に発売される。
立川談慶が気遣いの極意教える本刊行、落語会&サイン会も
立川談慶著「慶応卒の落語家が教える『また会いたい』と思われる気づかい」(WAVE出版)が明日9月5日に刊行される。
南キャン山里のエッセイ「天才はあきらめた」サイン本プレゼント企画開催
南海キャンディーズ山里の山里亮太名義での文庫本「天才はあきらめた」(朝日新聞出版)のヒットに伴い、山里のサイン本が抽選で5人に当たるTwitterキャンペーンが本日8月29日にスタートした。
「爆笑問題の日本原論」最新刊が9月発売、30周年ライブ会場で先行販売
爆笑問題の本「時事漫才 爆笑問題の日本原論」(太田出版)が来月9月5日に発売される。
マキタスポーツの連載「越境芸人」が書籍化、一億総表現時代に迷ってるあなたへ
マキタスポーツの書籍「越境芸人」(東京ニュース通信社)が9月22日に発売される。
松原タニシの事故物件怪談集6万部超え「こんな本買うんじゃなかった!」が本望
事故物件住みます芸人・松原タニシの著書「事故物件怪談 恐い間取り」(二見書房)が6万部を突破。反響を受けて松原からコメントが到着した。
シソンヌじろう、西田尚美を主人公に妄想小説書き下ろし
8月24日に発売されるシソンヌじろうの著書「サムガールズ あの子が故郷に帰るとき」(ヨシモトブックス)に、女優・西田尚美を主人公として新たに書き下ろした1編が収録されることが明らかになった。