キンコン西野ディレクション自腹新聞広告「毎日広告デザイン賞」で部門最高賞
毎日新聞社が主催する「第86回毎日広告デザイン賞」が発表され、キングコング西野がディレクションした自著「新世界」(KADOKAWA)の広告が「広告主参加作品の部」において最高賞を受賞した。
「ダイアンのよなよな…」5年の歴史が詰まった読むラジオ本、あひょ~んと表紙公開
ダイアンがパーソナリティを務めている「ダイアンのよなよな…」(ABCラジオ)の番組本「脳内再生!読むラジオ ダイアンのよなよな…」(徳間書店)が4月19日より順次全国にて販売される。
ザ・ギース尾関のキャラ弁が書籍化「ちょっと変わった愛情の形」娘の本音も収録
ザ・ギース尾関の書籍「ザ・ギース尾関の『娘の絵を完コピ!』おえかきキャラ弁」(永岡書店)が4月10日に発売される。
髭男爵山田ルイ53世が帯コメント、芸人43組の代表作描くてれびのスキマ新刊
ライターの戸部田誠(てれびのスキマ)氏による新刊「売れるには理由がある」(太田出版)が本日3月26日に発売され、髭男爵・山田ルイ53世が帯コメントを寄せている。
南キャン山里が女優やアイドルで妄想、短編小説集「あのコの夢を見たんです。」
南海キャンディーズ山里の短編小説集「あのコの夢を見たんです。」(東京ニュース通信社)が4月12日に発売される。
ケンコバが平成グルメを総括する書籍に笑い飯、クロスバー直撃、霜降り明星ら
ケンドーコバヤシのグルメ本「ケンドーコバヤシのたまらない店 平成FINAL」(ぴあ)が3月22日に発売される。
すっちー&酒井藍と3ショット撮影会、吉本新喜劇60周年ブック発売記念
「吉本新喜劇60周年公式スペシャルブック~誰でもわかる、あほほど笑える100ページ~」(光文社)の発売を記念し、3月30日(土)に大阪・紀伊國屋書店天王寺ミオ店にてすっちー、酒井藍が出演するイベントが開催される。
カンニング竹山が自ら取材、福島のいいところもまあまあなところも綴る正直な本
カンニング竹山の著書「福島のことなんて、誰もしらねぇじゃねえかよ!」(KKベストセラーズ)が3月6日に発売される。
髭男爵山田ルイ53世オススメの“推し本”公開
著名人がオススメの書籍を選ぶ特集記事「あなたの本棚見せてください」がKDDIのエンタメPRサイト・パスゲッティにて本日2月28日に公開され、髭男爵・山田ルイ53世が登場している。
サンシャイン坂田著書発売、しずる村上、ロビンソンズ北澤と“この高鳴り”を全部話す
サンシャイン坂田の著書「この高鳴りを僕は青春と呼ぶ」(ヨシモトブックス)の発売を記念したトークイベントが2月26日(火)に東京・B&Bで開催される。
吉本新喜劇60周年公式スペシャルブック発売、間寛平×池乃めだかの対談も
吉本新喜劇の公式ブック「吉本新喜劇60周年公式スペシャルブック~誰でもわかる、あほほど笑える100ページ~」(光文社)が3月26日に発売される。
古坂大魔王著「ピコ太郎のつくりかた」22のメガヒットの法則とは
古坂大魔王の書籍「ピコ太郎のつくりかた」(幻冬舎)が本日1月31日に発売された。
髭男爵山田ルイ53世が不本意な日常書くエッセイ「最初の読者はひぐち君」
今年2019年1月に刊行された「一発屋芸人の不本意な日常」(朝日新聞出版)の著者、髭男爵・山田ルイ53世が本日1月22日に都内にて囲み取材に応じた。
さらば森田&榎屋克優の対談が2誌に掲載、お互いを“メンタル童貞”と認め合う
さらば青春の光・森田とマンガ家・榎屋克優の対談が、2月6日発売の「ダ・ヴィンチ」(KADOKAWA)2019年3月号、2月7日発売の「週刊モーニング」(講談社)2019年2月7日号の2誌にまたがって掲載される。
夫婦のじかん大貫さんが家事や育児に奮闘、コミックエッセイ「母ハハハ!」発売
夫婦のじかん・大貫さんによるコミックエッセイ「母ハハハ!」(PARCO出版)が3月2日に発売される。
サンシャイン坂田、芸人人生描くノンフィクション「この高鳴りを僕は青春と呼ぶ」刊行
サンシャイン坂田の著書「この高鳴りを僕は青春と呼ぶ」(ヨシモトブックス)が2月14日に発売される。
相席スタートが大阪で恋愛指南本お渡し会、3ショット撮影&握手付き
相席スタートの書籍「恋愛迷路は気づかないと抜けられない」(ワニブックス)の発売記念イベントが1月14日(月・祝)、大阪・TSUTAYA EBISUBASHI 6Fイベントスペースにて開催される。
内村光良、初の書き下ろし長編小説を発表「いろいろな想いを込めて書いた群像劇」
内村光良の小説「ふたたび蝉の声」(小学館)が3月1日に発売される。
ピース又吉が物書きとしての佐久間一行を推薦、その魅力に迫る
明日1月5日(土)にピース又吉と加藤シゲアキMCの「タイプライターズ~物書きの世界~」(フジテレビ)が放送され、佐久間一行がゲスト出演する。
メッセンジャー黒田、スタンダードブックストア心斎橋で初エッセイ発売記念イベント
メッセンジャー黒田が1月27日(日)、自身の初エッセイ集「黒田目線」(毎日新聞出版)の発売記念イベントを大阪・スタンダードブックストア心斎橋で開催する。
岡村の芸人人生が1冊に「素顔の岡村隆史」恩師との対談や「めちゃイケ」への思いも
本日12月27日にナインティナイン岡村と漫才作家・本多正識氏の対談が収録されている「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)が発売された。
パンクブーブー佐藤が“とにかくかっこいいガンプラの作り方”を伝授する書籍
パンクブーブー佐藤の著書「とにかくかっこいいガンプラの作り方」(大泉書店)が明日12月20日に発売される。
さらば森田の連載が書籍化「メンタル童貞の壮絶な死闘の数々を堪能して」
さらば青春の光・森田の書籍「メンタル童貞ロックンロール」(KADOKAWA)が来月1月21に発売される。
髭男爵山田ルイ53世“不本意な日常”綴るエッセイ書籍化
髭男爵・山田ルイ53世のエッセイ集「一発屋芸人の不本意な日常」(朝日新聞出版)が1月4日に発売される。
「ひょっこりはんをさがせ!」再び、写真の中のどこにいる
ひょっこりはんの書籍「もっとひょっこりはんをさがせ!」(宝島社)が12月20日に発売される。
今くるよの魅力を凝縮した書籍、衣装コレクションや中川家との対談を収録
今くるよの書籍「くるよちゃん」(ヨシモトブックス)が12月16日に発売される。
ペンギンズ・ノブオ考案、子供向けおつまみ「こつまみ」のレシピ本が登場
ペンギンズ・ノブオの書籍「ノブオのこつまみ」(主婦の友社)が12月3日に発売される。
マシンガンズ滝沢、ゴミ清掃の世界「ゴロウ・デラックス」で伝える
本日11月15日(木)深夜の「ゴロウ・デラックス」(TBS系)に、マシンガンズ滝沢が「このゴミは収集できません」(白夜書房)の著者として登場する。
レイザーラモンRG、インスタの“キモ撮り”収めた初スタイルブック刊行
レイザーラモンRGの初スタイルブック「KIMODORI」(リットーミュージック)が来月12月15日に発売される。
ガリチュウ福島、自著イベントで裏話「陰毛を印刷しようとしたが止められた」
ガリットチュウ福島の書籍「哀愁 ガリットチュウ福島のモノマネ人生劇場」(ヨシモトブックス)の刊行記念イベントが本日11月8日、東京・HMV&BOOKS SHIBUYAで実施された。