母心のトップへ戻る
新ユニット・漫才協会若手五つ星が浅草でビッグバン起こす、先輩ナイツが指令
新宿カウボーイ、カントリーズ、母心、コンパス、オキシジェンによるユニット・漫才協会若手五つ星が、第1回公演「浅草ビッグバン」を6月10日(土)に東京・東洋館で開催する。
「バナナマンの爆笑ドラゴン」負け越しコント軍主将ロッチ「全員4番打者」招集
バナナマンがMCを務めるネタ番組「バナナマンの爆笑ドラゴン 五月場所」(NHK総合)が5月3日(水・祝)に放送される。
浅草東洋館で「漫才新人大賞」予選、青空球児ら審査
「平成29年度 漫才新人大賞」の予選が3月20日(月・祝)に東京・浅草 東洋館で実施される。
ゲロゲーロは4位に終わる、漫才協会ギャグNo.1は内海桂子「奴さんだョ」
昨日11月22日、東京・浅草公会堂にて「第47回 漫才大会」が行われ、協会内ギャグ選挙の結果が発表された。
今年の漫才大会は「ギャグの金メダル決定戦」新ユニットや名作漫才リバイバルも
11月22日(火)、東京・浅草公会堂にて「第47回 漫才大会」が開催される。
林家正蔵が祝福のなぞかけ「漫才大会」今年もひでやとかねきよのカツラ劇で幕
昨日11月26日、東京・浅草公会堂にて「第46回 漫才大会」が開催された。昼の部には落語協会副会長の林家正蔵が、夜の部には落語芸術協会副会長の三遊亭小遊三が、漫才協会の60周年を祝うべく駆けつけ、漫才協会名誉会長の内海桂子に花束を渡す場面も。最後は万歳三唱ならぬ“漫才三唱”で幕を閉じた。
漫才新人大賞で木梨がスギちゃん&観客に花束贈呈、審査員による“切腹”命令も
昨日6月25日に東京・国立演芸場にて「平成27年度 漫才新人大賞」の決勝戦が行われ、既報の通り湘南デストラーデが優勝した。
負けたら解散!漫才協会の師匠と若手が対決
東京・浅草文化観光センターにて本日10月24日、漫才協会が主催する「第45回 漫才大会」の発表記者会見が行われ、青空球児、ナイツらが出席した。
タイタンライブにさらば青春の光、母心ら
さらば青春の光、母心、インスタントジョンソンらが、10月10日(金)に東京・時事通信ホールで開催される「タイタンライブ」にゲスト出演。この模様は「爆笑問題withタイタンシネマライブ」としてTOHOシネマズの映画館8カ所で生中継される。
ダテ子とトミ子が漫才新人大賞&若手ネタ紹介
明日8月2日(土)深夜、「東京☆漫才COLLECTION 漫才新人大賞~最強のお笑い芸人」(テレビ東京)が放送される。
「伸びしろあります!」母心が喜びのコメント
昨日7月22日に行われた「平成26年度 漫才新人大賞」で優勝した母心が、大会後に喜びのコメントを語った。
たけしが表彰「漫才新人大賞」優勝は母心
本日7月22日、東京・国立演芸場で「平成26年度 漫才新人大賞」が行われ、母心が優勝した。