TOKYO COOLのトップへ戻る
サンドが判定、狩野英孝が司会、ゾフィーとTOKYO COOLが“衝撃ギャップ”調査
フジテレビの「火曜NEXT!」枠で本日6月20日(火)深夜と6月27日(火)深夜の2週にわたって「サンドウィッチマンの衝撃ギャップ」と題した番組が放送され、サンドウィッチマンが判定委員長、狩野英孝が司会として出演するほか、小沢仁志、高山一実がゲスト出演する。この番組は日本各地の「イメージと実物にギャップのあるアレコレ」を紹介する“おもしろ情報バラエティ”。最終的に「ギャップ萌え大賞」を決定する。
FUJIWARA原西のゴリラ芸に動物園のライオンが興味津々
本日1月24日(火)放送の「サンドウィッチマンのどうぶつ園飼育員さんプレゼン合戦 ZOO-1グランプリ」(CBC・TBS系)に、FUJIWARAがゲスト出演する。
仲良しコンビ囲碁将棋、きしたかのら、カミングアウト漫才
本日1月1日(日・祝)配信の「チャンスの時間」(ABEMA)で「今年こそ相方に言っておきたい!カミングアウト漫才2023」が展開される。
「ネタパレ元日SP」ランジャタイ、キュウら「NEW YEAR グランプリ」出場
本日12月31日(土)深夜に「ネタパレ元日SP」(フジテレビ系)が2時間半にわたって放送され、多数の芸人が出演する。
明日12月31日(土)のお笑い芸人出演番組情報
お笑いナタリーより、12月31日(土)に放送されるお笑い芸人の出演番組をお知らせいたします。※12月29日から1月3日までの番組をまとめて確認したい場合は下記の記事をチェック。年末年始のお笑い芸人出演番組情報(全国ネット&関東版)年末年始のお笑い芸人出演番組情報(関西版)
スパイシーガーリック、ななまがり、ママタルト、ダンビラムーチョらラジオネタ
12月30日(金)に「帰ってきたサンドウィッチマンの天使のつくり笑い~年忘れラジネタフェス2022!~」が放送される。
ロッチサンタがクリぼっちさんに笑いをお届け、アルピーは3年9カ月ぶり
本日12月17日(土)、24日(土)放送の「ぴったり にちようチャップリン」(テレビ東京)にロッチ、アルコ&ピース、そいつどいつ、大自然、TOKYO COOL、河邑ミクと森本サイダーのミクミクサイダー、やさしいズ、レインボーが出演する。
蛙亭がサファリパークへ、イワクラはゴマフアザラシのかわいさに「わろてまう」
来週12月6日(火)、蛙亭が「サンドウィッチマンのどうぶつ園飼育員さんプレゼン合戦 ZOO-1グランプリ」(CBC・TBS系)に初登場する。
Sexy Zone中島健人が“共演犬”と再会、ドッグアカデミー賞があったら「最優秀助演犬優賞」
11月29日19:00よりTBS系にて放送される「サンドウィッチマンのどうぶつ園飼育員さんプレゼン合戦 ZOO-1グランプリ」に中島健人(Sexy Zone)が出演する。
ストレッチーズ、磁石、カナメストーンら「ソウドリ」シーズン13で漫才バトル
「賞金奪い合いネタバトル ソウドリ~SOUDORI~」(TBS)のシーズン13が来週10月24日(月)深夜放送回で開幕する。
ランジャがペンギン、男ブラがアザラシ、トムブラがオランウータンをリポート
本日10月11日(火)に「サンドウィッチマンのどうぶつ園飼育員さんプレゼン合戦 ZOO-1グランプリSP」(CBC・TBS系)が放送され、芸人たちが全国各地の個性的な動物を“応援リポート”する。
お見送り芸人しんいちとZAZYがラップバトル、有田「腹をくくった瞬間が見えた」
くりぃむしちゅー有田がMC、バイきんぐ小峠が進行を務める「有田ジェネレーション Season6」(Paravi)の#6~#9が本日8月22日(月)に配信開始された。
石橋貴明と芸人たちが大磯ロングビーチで「東西お笑い水泳大会」
ABEMA「石橋貴明プレミアム」の第16弾「東西お笑い水泳大会in大磯」が8月21日(日)に配信される。
ツギクル芸人と芸歴15年以上G-1芸人のネタバトル
「ぴったり にちようチャップリン」(テレビ東京)で、「若手とおじさんが世紀の大激突!ツギクル芸人 vs G-1芸人」と題した企画が本日8月6日(土)と来週13日(土)の2週にわたって放送される。
錦鯉&やす子ゲスト「アド街ック天国」千川・要町に出没、ザコシらSMA芸人続々
錦鯉とやす子が、本日7月16日(土)放送の「出没!アド街ック天国」(テレビ東京系)に出演する。
ジェラードンとTOKYO COOLのシミュレーション、JP扮する松本人志と対面
くりぃむしちゅー有田がMC、バイきんぐ小峠が進行を務める「有田ジェネレーション Season5」(Paravi)の新作5本(#11~#15)が昨日6月20日に配信開始された。
アメトーーク!みなみかわ、セルスパ大須賀ら「売れてないのに子供いる芸人」集結
明日5月19日(木)に放送される「アメトーーク!」(テレビ朝日系)のテーマは「売れてないのに子供いる芸人」。TOKYO COOLカンカン、ロビンソンズ山崎、かたつむり林、ストロベビー生いっちょう、みなみかわ、ラフ次元・空、わらふぢなるお・ふぢわら、セルライトスパ大須賀、さんさんずのゾエとタカシが出演する。
ザコシ、錦鯉、バイきんぐ、AMEMIYA、やす子ら集結「金スマ」SMA芸人SP
本日5月6日(金)放送の「中居正広の金スマスペシャル」(TBS系)で「SMA芸人大集合SP」が2時間にわたって展開され、ハリウッドザコシショウ、錦鯉、バイきんぐ、AMEMIYA、アキラ100%、やす子ら多数のソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)所属芸人が出演する。
「チャップリン」○○杯王者が集合、3位だけど実質1位のダイヤモンドも
明日4月30日(土)、5月7日(土)の2週にわたり、「ぴったり にちようチャップリン」(テレビ東京)で「GWは子どもを笑わせNIGHT」と題した企画が展開される。
ザコシら向上委員会で愛のクレーマー、アルピー平子が誇張モノマネで新境地開拓
本日4月16日(土)放送の「さんまのお笑い向上委員会」(フジテレビ系)に、ハリウッドザコシショウ、アキラ100%、TOKYO COOLが「愛のクレーマー芸人」として出演する。
戦いの場に戻ってきた磁石、G-1優勝で久々の“ヒリつく感覚”から解放「疲れたー!」
本日4月10日、芸歴15年以上の芸人を対象にしたお笑い賞レース「G-1グランプリ(ジカタNo.1グランプリ)2022」で磁石が優勝したのは既報の通り。2人が大会後の取材会に出席し、喜びを語った。
芸歴15年以上の芸人が激突「G-1グランプリ」優勝は磁石、佐々木大泣き
芸歴15年以上の芸人を対象にしたお笑い賞レース「G-1グランプリ(ジカタNo.1グランプリ)2022」の決勝が本日4月10日に東京・烏山区民会館ホールで開催され、磁石が優勝した。
「ザ・ベストワン」SPに金の国、マユリカら出演、ロッチと蛙亭が互いを質問攻め
「ザ・ベストワンSP」(TBS系)が本日4月1日(金)に3時間にわたって放送され、多数の芸人が出演する。
“笑うことを我慢した人”にザコシやコウメ太夫が挑むVRコンテンツ
マルチアングル360度映像配信サービス「REALIVE360」で、ハリウッドザコシショウ、コウメ太夫、TOKYO COOL、やす子が出演するVRコンテンツ「¿WARAUKA?」が明後日3月24日19時に配信開始される。
「ネタパレSP」コラボネタに南原も参加、キャラネタ大会にはランジャタイら15組
明日3月18日(金)に「ネタパレ」(フジテレビ系)の70分スペシャルが放送され、「豪華コラボネタ」と「キャラネタNo.1決定戦」の2企画に多くの芸人が出演する。
エルシャラ、や団、なすなか、三拍子ら8組、芸歴15年以上「G-1グランプリ」決勝へ
本日3月6日に芸歴15年以上の芸人を対象にしたお笑い賞レース「G-1グランプリ(ジカタNo.1グランプリ)」の準決勝が行われ、エルシャラカーニ、アモーン、だーりんず、流れ星☆、や団、TOKYO COOL、なすなかにし、三拍子が決勝進出を決めた。
東京03とチョコプラがトーク、アルピー、ネルソンズ、金の国ら同じお題でコント
本日3月4日(金)に「ザ・ベストワンSP」(TBS系)が放送され、新企画「ベストワンクロストーク」に東京03とチョコレートプラネットが出演する。
「ENGEIグランドスラム」錦鯉、オズワルド、空気階段、モグライダー、爆笑問題ら出演
今月2月26日(土)に「土曜プレミアム『ENGEIグランドスラム』」(フジテレビ系)が放送され、ナインティナインと松岡茉優がMCを務めるほか、多くの芸人が出演する。
「アメトーーク!」オンラインライブ、「パクりたい-1GP」とナダル企画の2本立て
「アメトーーク!」(テレビ朝日系)初のオンラインライブが今週2月5日(土)20時頃より「パクりたい-1グランプリ」と「ナダル・アンビリバボー」の2本立てで生配信される。
千鳥、かまいたち、バカリズム、モグライダー、真空ジェシカら「ザ・ベストワン」出演
「ザ・ベストワン」(TBS系)の3時間スペシャルが本日1月21日(金)に放送され、多数の芸人が出演する。