松本大洋のトップへ戻る
松本大洋「Sunny」2巻はチョロQ付き、IKKIでTシャツ全サ
松本大洋「Sunny」2巻の通常版と特典付き特装版が、2月29日に発売される。
江口寿史、谷口ジロー、松本大洋の版画展で新作公開
江口寿史、谷口ジロー、松本大洋の版画を展示する「ポップアート展2012」が、2月25日よりリュミエール鎌倉、4月21日より京都ギャラリー・アンテナにて開催される。
第16回手塚治虫文化賞候補発表。JIN、竹光侍に続くのは?
朝日新聞社が主催する、第16回手塚治虫文化賞マンガ大賞の候補作が発表された。候補作は、いがらしみきお「I【アイ】」、しりあがり寿「あの日からのマンガ」、羽海野チカ「3月のライオン」、諫山創「進撃の巨人」、末次由紀「ちはやふる」、岩明均「ヒストリエ」の6作品。
松本大洋×五十嵐大介BRUTUSで対談「海獣」描き下ろしも
本日2月15日に発売されたBRUTUS 726号(マガジンハウス)は、「マンガが好きで好きでたまらない。」と題したマンガ特集を掲載。表紙は松本大洋が描き下ろした「Sunny」のイラストになっている。
「乙嫁語り」「劇画漂流」仏アングレーム国際BD祭で受賞
1月26日から29日までフランスで開催されていた第39回アングレーム国際バンドデシネフェスティバルにて、森薫「乙嫁語り」が世代間賞、辰巳ヨシヒロ「劇画漂流」が世界への視線賞に輝いた。
松本大洋「Sunny」「ピンポン」などのサイン入り版画発売
松本大洋「Sunny」「ピンポン」、江口寿史「ストップ!!ひばりくん!」の新作版画が登場。フリースタイルの公式サイトにて、それぞれ限定150部で目下予約を受付けている。
松本大洋「ピンポン」コンビニ版、表紙描き下ろしの全3巻
松本大洋「ピンポン ピンポンへの道」が発売された。表紙イラストを描き下ろしに差し替え再編集されたコンビニ廉価版の最終巻だ。
GAINAXの米子映画事変で、貞本義行らの看板イラスト展示
GAINAXの赤井孝美が実行委員長を務めるイベント「米子映画事変」が、9月23日から25日にかけて鳥取県米子市の米子駅前商店街で開催される。会場では、ゲストクリエイターがイラストを描いた「すて看板」の展示をイベントの一貫として行う。
【8月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
松本大洋「Sunny」1巻はヨーヨー付き、Tシャツ全サも
松本大洋「Sunny」1巻のヨーヨー付き限定特装版が、本日8月25日に発売された。通常版は8月30日に発売される。
江口寿史、谷口ジロー、松本大洋の版画を下北&京都で展示
江口寿史、谷口ジロー、松本大洋の版画を展示する「ポップアート展」が、明日7月26日より下北沢Shimokita Art Spaceにて開催される。
松本大洋「鉄コン筋クリート」サイン入り版画に第2弾登場
松本大洋「鉄コン筋クリート」の版画に第2弾が登場。フリースタイルの公式サイトにて、限定150部で目下予約を受付中だ。
松本大洋「鉄コン」サイン入り版画を限定150部で販売
松本大洋「鉄コン筋クリート」の版画が、限定150部で発売される。フリースタイルの公式サイトでは、目下予約を受付中だ。
村上もとか、松本大洋も登壇!手塚治虫文化賞贈呈式に招待
朝日新聞社は、5月27日に東京・浜離宮朝日ホールにて開催される第15回手塚治虫文化賞の贈呈式と記念イベントに、抽選で150名を招待する。
第15回手塚治虫文化賞、大賞は「JIN-仁-」「竹光侍」
第15回手塚治虫文化賞の受賞作が発表された。マンガ大賞に選ばれたのは村上もとか「JIN-仁-」と、永福一成原作による松本大洋「竹光侍」の2作品。
月刊IKKIもうすぐ100号、COMITIA会場で前夜祭開催
月刊IKKI(小学館)は、5月25日に発売される7月号で通巻100号に到達する。これを記念し、5月5日に開催される同人誌即売会COMITIA96の会場にて「IKKI通巻100号前夜祭」を行う。
へうげものに続くのは?第15回手塚治虫文化賞候補作ずらり
朝日新聞社が主催する、第15回手塚治虫文化賞マンガ大賞の候補作が発表された。候補作は近藤ようこ「逢魔が橋」、南條範夫原作による山口貴由「シグルイ」、村上もとか「JIN—仁—」、永福一成原作による松本大洋「竹光侍」、山上たつひこ「中春こまわり君」、くぼたまこと「天体戦士サンレッド」、荒川弘「鋼の錬金術師」、杉本亜未「ファンタジウム」の8作品。
羽海野チカ、松本大洋らが朝日新聞で嵐の5人を描く
本日2月3日付けの朝日新聞朝刊に掲載されている「ARASHI meets MANGA」と題した広告特集で、羽海野チカらが嵐の5人を描き下ろしている。
松本大洋の新作「Sunny」ポストカード他、IKKI購入特典
松本大洋による新連載「Sunny」が、本日12月25日発売の月刊IKKI2011年2月号(小学館)にてスタートした。
松本大洋5年ぶりIKKI新連載「Sunny」誕生の背景を語る
松本大洋の新連載「Sunny」が、12月25日発売の月刊IKKI2011年2月号(小学館)からスタートする。同誌の生誕10周年を記念した大型連載だ。コミックナタリーでは、新作への意気込みを語ってもらうべく、大洋と江上英樹編集長の対談をセッティング。「Sunny」誕生の背景と、10周年を迎えたIKKIの今後の展望を聞いた。
松本大洋が古巣に帰還、IKKI10周年記念連載が次号始動
松本大洋による新連載「Sunny」が、12月25日発売の月刊IKKI 2011年2月号(小学館)からスタートすることが発表された。
オトナファミ月刊化!人気作家の名作短編50作を紹介
本日11月20日に発売されたオトナファミ2011年1月号(エンターブレイン)では、「代表作だけじゃもったいない!メガヒット漫画家の絶対ハズせない名作短編集50」と題した特集が組まれている。
松本大洋「日本の兄弟」未収録作品追加の新装版が発売
松本大洋の「日本の兄弟」が、単行本未収録作品を加えた新装版となって本日10月28日にマガジンハウスから発売された。
ドラマ映像先取り、スピに「闇金ウシジマくん」DVD付録
真鍋昌平「闇金ウシジマくん」のTVドラマが、10月12日からTBS系にて放送開始される。本日10月9日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ45号(小学館)では放送開始に先駆け、ドラマのダイジェストやメイキング映像を収めたDVDを付録している。
松本大洋、キリンジのエッセイ本で表紙イラスト・挿画を担当
松本大洋が、10月12日にPARCO出版より発売されるキリンジの著作「自棄っぱちオプティミスト」の表紙イラストと挿絵を手がけている。
スピ30th企画展を渋谷パルコで開催、コラボT販売など
週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)は創刊30周年を記念した企画展示「スピリッツmeets PARCO」を、10月7日から10月18日にかけて渋谷パルコの地下にある「ロゴスギャラリー」にて行う。
高橋留美子スピリッツで17年ぶり読み切り、30th企画満載
高橋留美子による読み切り「星は千の顔」が、本日10月4日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ44号(小学館)に掲載されている。
高橋留美子読み切りが次号スピ掲載、30周年記念月間突入
週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)は、10月4日発売の44号より創刊30周年記念月間に突入。特別企画が目白押しとなっている。
岡崎京子「ジオラマボーイ☆パノラマガール」新装版が登場
岡崎京子の「ジオラマボーイ☆パノラマガール」新装版が、本日8月26日にマガジンハウスから発売された。
松本大洋、JITTERIN'JINN幻の楽曲「なつまつり」PVを制作
松本大洋がJITTERIN'JINNの楽曲「なつまつり」のビデオクリップを制作。楽曲に合わせて映像作品を描き下ろした。