かが屋のトップへ戻る
「映画ドラえもん のび太の地球交響楽」が地上波初放送、最新作の記念特番もOA
「映画ドラえもん」シリーズ最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」が3月7日に公開されることを記念し、2024年に公開された「映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)」がテレビ朝日で3月1日18時56分から地上初放送される。
かが屋、単独ライブ『かが屋の大カロ貝展2』を4都市で開催
「第6回 かが屋単独ライブ『かが屋の大カロ貝展2』」が5月17日(土)より大阪、東京、愛知、宮城で開催される。
「佐久間宣行のNOBROCK TV」電流グラビア撮影会、かが屋加賀撮影の写真集第2弾
YouTubeチャンネル「佐久間宣行のNOBROCK TV」の企画「照れたら即電流!電流グラビア撮影会」でかが屋・加賀が撮影したデジタル写真集「君にビリビリ!」の第2弾の発売が決定した。この企画は、「カメラマンたるもの、グラビア撮影で被写体の女性に照れるなんて言語道断」という前提のもと加賀がもし照れてしまったら相方の賀屋に電流が流れるという人気シリーズ。写真集には電流を受けたときの賀屋の様子も掲載されている。
「ザ・イロモネア」本戦出場を20組が目指す予選会「ザ・ゴールドラッシュ」
2月24日(月・振休)にウッチャンナンチャンMC「ウンナン極限ネタバトル!ザ・イロモネア~笑わせたら100万円~」(TBS系)が放送されるのは既報の通り。その予選会「ザ・ゴールドラッシュ~イロモネアへの道~」(TBS)が2月23日(日・祝)に放送され、20組が「ザ・イロモネア」本戦の出場を目指す。
見事全員エンターテイメンッ!過去最大キャパの「無限ヤジマリー。」大成功
スカチャン・ヤジマリー。のライブ「超Super無限ヤジマリー。~初シュン!!蛇さん口からシャーシャーシャー!ヤジマリ腰からシューシューシュー!有楽チョーチョーチョーチョーイイ感じ~」が2月15日に東京・有楽町朝日ホールで開催された。観客20人からスタートしたヤジマリー。のコーナーライブが、過去最大となる600人キャパの会場で実現。これまでにスカチャンが培ってきたエンターテインメントを凝縮したような60分が展開された。
ヤナギブソン、ふかわ、kento、お抹茶、こたけ正義感らの「R-1」準々決勝ネタ公開
「R-1グランプリ2025」準決勝敗退者の準々決勝でのネタ動画が大会のYouTube公式チャンネルで本日2月12日に公開された。
ラブレターズ塚本の書き下ろしエッセイ集「コントとミシン」特典に新作とかが屋加賀撮影写真
ラブレターズ塚本の自身初書籍となる「コントとミシン」(光文社)が2月19日に発売される。これは、塚本が「キングオブコント2024」優勝前に書き下ろしたエッセイ集。Amazon.co.jp限定のダウンロード特典として、「キングオブコント」後に執筆した新作エッセイ「だるま」と、かが屋・加賀撮影による書籍未収録写真が用意されている。
ヤジマリー。が語る、スプレー封印した「M-1」での後悔と結婚式の余興で得た学び
スカチャン・ヤジマリー。のライブ「超Super無限ヤジマリー。~初シュン!!蛇さん口からシャーシャーシャー!ヤジマリ腰からシューシューシュー!有楽チョーチョーチョーチョーイイ感じ~」が2月15日(土)に東京・有楽町朝日ホールで開催される。これに先がけてスカチャンの取材会が昨日2月5日に吉本興業東京本社で実施され、お笑いナタリーでは過去最大規模での「無限ヤジマリー。」への意気込みに加え、スカチャンとして積み重ねてきたこれまでのキャリアや今後の展望について聞いた。
エバース、ジョックロック、バッテリィズ、ママタルトら「千鳥のクセスゴ!」登場
「千鳥のクセスゴ!3時間SP」(フジテレビ系)が本日2月2日(日)に放送され、千鳥、スタジオゲストのダイアン津田、アンジャッシュ児嶋のほか、多数の芸人が登場する。
ぼっち6人の修学旅行を描く映画「6人ぼっち」かが屋・賀屋が担任教師役
5月2日(金)に東京・新宿ピカデリーほかで公開される映画「6人ぼっち」に、かが屋・賀屋が出演する。
野村康太の主演映画「6人ぼっち」5月公開、“1人ぼっち”たちが修学旅行で同じ班に
「その着せ替え人形は恋をする」の野村康太が主演を務めた映画「6人ぼっち」が5月2日に東京・新宿ピカデリーほか全国で公開決定。あわせてポスタービジュアルとキャストコメントが到着した。
U字工事や錦鯉が参加、栃木・あしかがフラワーパークでイルミネーションだらけの「有吉の壁」
本日1月22日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)でロケ企画「一般人の壁を越えろ!おもしろイルミネーションの人選手権」が展開される。
ヒロ・オクムラ、ハギノリザードマン、須藤ジム、友田オレ、金澤TKCファクトリーら「R-1」準決勝へ
「R-1グランプリ2025」の準決勝進出者が本日1月18日に発表された。
DJ KOOのお笑いライブ第3弾にネルソンズ、かが屋、ザ・マミィ
DJ KOOのお笑いライブ「Owarai-night Sensation『DJ KOO presents ちゃんKOOお笑いLIVE!! vol.3』」が3月4日(火)に東京・セシオン杉並ホールで開催される。
あの「無限ヤジマリー。」が600人キャパで アインシュタイン、かが屋、トンツカタン森本ら参加
スカチャン・ヤジマリー。の主催公演「無限ヤジマリー。」が、東京・ヨシモト∞ホールを飛び出し2月15日(土)で東京・有楽町朝日ホールで開催。アインシュタイン、紅しょうが、ジャングルポケット、9番街レトロ、ケビンス、かが屋、トンツカタン森本を迎えて展開される。
デートがテーマのマセキ芸人アクスタ登場 きしたかの、フランツ、寺田寛明ら
マセキ芸能社の事務所ライブ「パンキッシュガーデン」の「ネモフィラブルー」「アンスリウムレッド」に出演する芸人のアクリルスタンドの新作が登場した。
「全日本コントファンクラブ FREEDOM」よみうりホールで開催
ネタライブ「全日本コントファンクラブ FREEDOM」が2月24日(月・祝)に東京・有楽町よみうりホールで開催される。
キンタロー。、おしどり大名、大乱ポゥ!ボマッシュブラ坊主!ら登場「有吉の壁」SP
「有吉の壁 予測不能の即興3時間SP」(日本テレビ系)が本日1月8日(水)に放送される。
田津原理音、ZAZY、ふかわりょう、えぐろ、冷蔵庫マンら122名「R-1」準々決勝へ
「R-1グランプリ2025」の準々決勝進出者122名が発表された。
スーパー銭湯を盛り上げる芸人ユニット・強烈が写真集発売 撮影はかが屋・加賀
島根定義、三拍子・高倉、磁石・佐々木、ムートン伊藤、ななめ45°岡安、和賀勇介によるユニット・強烈の写真集「強烈の『おふ(ろ)しょっと』」が12月28日にWebストア「強烈SHOP」で発売される。撮影は、かが屋・加賀が担当した。
「ゴールデンラヴィット!」総勢80名発表 MCチームにかが屋、ダンビラ、トキ、三拍子
麒麟・川島と田村真子(TBSアナウンサー)MCの「ゴールデンラヴィット!」(TBS系)が今週12月27日(金)、約3時間にわたってゴールデンタイムに生放送されるのは既報の通り。「ラヴィット!」ファミリーが集結するこの特番の出演者が発表された。
ネコニスズ、ラパルフェ、家族チャーハンら「サノフェス2025」出演決定
来月1月8日(水)に神奈川・CLUB CITTA’で開催されるサノライブ主催イベント「サノフェス2025“新派”」にネコニスズ、ラパルフェ、家族チャーハン、かけおち・青木マッチョ、鈴木ジェロニモ、破壊ありがとう木下が出演することが決定。全出演者が出揃った。
かが屋の冠特番がTBSラジオで生放送 M-1決勝の約2時間後スタート
かが屋の冠ラジオ特番「かが屋のヨモギRide on!」(TBSラジオ)が12月22日(日)深夜に生放送される。これは先日「マイナビ Laughter Night 第10回チャンピオンLIVE」で王者となったかが屋が、その優勝特典として届ける2時間。番組タイトルは、2人が優勝を勝ち取ったコント内で披露したギャグから命名された。
「川島明の辞書で呑む」5週連続放送 “裏番組”武田真一も参加、川島「相当ヤバいぞ!」
麒麟・川島MCの「辞書で呑む」(テレビ東京系)が12月30日(月)から5週連続で放送される。辞書で見つけた素敵な言葉をツマミに酒を飲み、トークを展開する「辞書で呑む」。今年7月にヒューリックホール東京で開催されたイベントからの続きで「き」から「け」までの辞書呑みを行う。
群馬が舞台の「有吉の壁」マヂラブ&さらば青春の光がぐんまちゃんとコラボ
「有吉の壁 群馬の壁を越えろ!2時間SP」(日本テレビ系)が本日12月11日(水)に放送される。
加賀と永野「頑張らない」を語る、エバースは“考えすぎない”ゲスト・ナダル迎える
今年10月にスタートしたJ-WAVEの帯番組「GURU GURU!」。本日12月9日(月)から12日(木)は「頑張らない」を共通テーマに各曜日さまざまなゲストを迎える特別回を展開する。
阿佐ヶ谷姉妹・江里子&さらば青春の光・森田「THE W 2024」審査員に、ネタ順も発表
明後日12月10日(火)に放送される「女芸人No.1決定戦 THE W 2024」(日本テレビ系)で、2代目王者の阿佐ヶ谷姉妹・江里子、さらば青春の光・森田が初の審査員を務めることがわかった。
文学フリマで話題のZINE「芸人短歌」がオール新作で書籍化、フルポン村上や水川かたまり参加
芸人の短歌を掲載する書籍「芸人短歌」(笠間書院)が12月11日に発売される。
ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2024年11月のお笑い」
「M-1」準々決勝→準決勝の壁、かが屋初タイトル、学祭“手を抜く”とは?、三四郎ANN武道館
かが屋加賀が若槻千夏のグラビア撮影「ラヴィット!」週刊ヤングジャンプコラボ号が本日発売
本日11月28日発売の「週刊ヤングジャンプ」(集英社)52号にて「ラヴィット!」(TBS系)とのコラボ企画が展開されている。表紙&巻頭グラビアは「ラヴィット!」火曜メンバーの若槻千夏。その撮影を担当したのはカメラマンとしても活躍する、かが屋・加賀だ。11月26日に放送された「ラヴィット!」のロケ企画「かが屋の絵になる写真旅」では、モグライダーを交えたグラビア撮影風景がたっぷり紹介された。