明日9月3日(火)より、
同番組では、日頃忙しくて親孝行どころか、ろくに電話も帰省もできていない30代芸人が、番組を機に母親や父親と1日だけの親孝行旅行に出発。旅の行程は母親と父親が前もって決定し、“旅のしおり”を作って待ち合わせ場所に現れる。旅は、そばにスタッフがいない、まったくの2人旅。また、番組独自のルールとして、母親と父親が持っている“絶対親孝行券”に書かれたことには必ず従わなくてはならない。
今年2013年6月に放送されたときと同様に司会を務めるジュニアは「僕がやらしてもろうていいんですか? という素晴らしい番組。ただ、前回放送直後から『うちはどやねん!』てオカンから電話が鳴り止まなくて」と軽く苦情。番組では、母親のみならず、父親や兄弟との関係性をポツリポツリと語っている。見届け人は高橋真麻。父と仲良し親子で有名な高橋も、カメラが回っていないところでの親子関係や、自身の恋愛・結婚観を語る。普段は濃いキャラクターで売っている芸人たちが驚くほどの“素”を見せる反面、「親御さんのほうがキャラ強い!」と目を丸くする一幕も。「感情移入して、自分を置き換えて見られるバラエティはなかなかないですから。ぜひ見ていただいて、見終わった次の日に、親御さんに電話したり、一緒に食事でもしてもらえたらいいですね」とアピールした。
明日の第1回には、母と息子の2人旅は初めてという
さらに、「そこまで突っ込んだ話を母親とする!?」とジュニアが驚愕した田中親子の仲良し姿も露わに。そして、「言ってくれれば良かったのに」と今も母が引っかかっている、田中の高校時代の辛い経験を告白。旅の最後の鎌倉では、「卓もこれくらいビッグになって」と大仏を見上げて言った母に、田中から感謝の手紙が贈られる。母の前でしか見せない芸人の素の姿をぜひお見逃しなく。
千原ジュニアコメント
千原ジュニア:いろんな親子関係がありますね。こういう機会でないと聞けないこともいっぱいあるでしょうし。僕がやっている番組の中で一番いい番組だと思います。普段仕事で接している姿と、みんなの“素”の顔は違いました。隠しようがないんでしょうね、10何年と親子はその顔でやってきたわけですから。うちも親と、という話が番組でもしょっちゅう出ましたが、うちはテイストが違うんですよ! 番組でうちの親に行きたいかどうか聞いてもらったようですが、その回答が「ハワイに行きたい」ですからね。そういう意図じゃないでしょ(笑)。それでも行くとしたら、どうでしょう、うちは結婚や彼女の話は絶対しないから、“絶対親孝行券”を私利私欲に使うと思いますよ。上限なく出てくるでしょうね。
ツキギメ! ボクとオカンの2人旅~時々オトン~
関西テレビ 2013年9月3日、10日、17日、24日(火) 25:00 ~ 25:30(予定)
出演者:千原ジュニア / 高橋真麻
第1回ゲスト:アンガールズ田中
アンガールズのほかの記事
リンク
- 関西テレビ放送 KTV
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
“絶対親孝行券”も発動、アンガ田中が母のプランで2人旅 http://t.co/hMZWz92EV0