対戦やぬり絵も、サバンナ八木の書籍「世界の武器」発売

1

36

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 7 1
  • 18 シェア

本日11月3日、サバンナ八木の最新刊「世界の武器」(ポプラ社)が発売。八木が見どころを語った。

書籍「世界の武器」(ポプラ社)を発売したサバンナ八木。

書籍「世界の武器」(ポプラ社)を発売したサバンナ八木。

大きなサイズで見る(全2件)

同書には八木が考えた100種類にも及ぶオリジナルの“世界の武器”を掲載。おいしそうな武器、かわいらしい武器、優しそうな武器など、これまで数々の著作で明らかにしてきた、他の追随を許さない八木の才能が今作でも花開いている。

「とりあえず武器が100個欲しかったんですよね。もう記憶にないくらい前から考えてる」とその原点を語った八木。「攻撃の種類にはいろんなタイプがあります。眠くなったり、やる気がなくなったり。強さが絶対的なものではないんです。武器はその状況に応じて使わないと。強ければいいってものではない」という解説に、「誰かに相談したんですか?」と尋ねると、「相談した時点で武器ではなくなります。武器はシークレットで作るものです」とキッパリ答えた。

「実際に欲しい武器は?」という質問には、「『虫からの信頼』はあったらいいですね。これを付けたら虫が寄って来るんです。これはかなり恐ろしいですね。虫が相談しに来るので、時間かかります。そして虫的には悪気ないですから。辛いです」とのこと。さらに「実現するとしたら『とがった帽子』じゃないですかね。なぜなかったのか。僕、歴史の本も好きなんですけど、見たことないですよね。甲冑とかでもこのタイプはないですし。三国志の時代からこれだけ長い歴史があるのに。頭突きって格闘技の中でも禁止されてるくらい重要なんですよ。もしかしたらすでにやってた人はいるかもしれないです」と分析した。

また、すべての武器には相方・高橋から一言コメントが寄せられており、コメントを読んだ八木は「相方だけあって武器の弱点を見抜いてるな」と、その洞察力に感心。「やっぱり武器の弱点ってあるんですよね。高度な戦闘機でも運転に技術が要るように。相方はそれを見きってます。しまったとは思いますけど、まだまだ全然わかってない。それだけじゃないぞって思ってます」と余裕を見せた。そんな相方に対抗するための武器は「小さな名湯」。「これはお風呂大好き芸人の相方は風邪引いてしまうでしょうね。特に冬とか。少々寒くても、温まれるかなって気持ちで行って実際これくらい小さかったら、間違いなく風邪ひきます」と、自信のほどをうかがわせた。

「100個完成したとき、少々のこと怖くなくなった」というこの自信作。「これは代表的な100個なので、まだまだあります」とのことなので、世界の武器ファンは期待しよう。最後に八木から読者に「自分なりの武器を作ってみるのもいいですし、武器いっぱい考え付いたら僕も対戦したいですね。あと、これ白黒なので塗り絵にしてもらって」とメッセージ。この発売を記念して、11月8日(木)には、東京・ブックファースト新宿店、11日(日)には大阪・ジュンク堂書店千日前店にてサイン会が行われれる。参加方法など、詳しくはポプラ社オフィシャルサイトもしくは各書店で確認を。

「世界の武器」発売記念イベント

●東京
日時:2012年11月8日(木) 19:15 ~ 20:00
場所:東京・モード学園コクーンタワー地下2階 イベントスペース ブックファースト新宿店
問合せ:ブックファースト新宿店 TEL 03-5339-7611

●大阪
日時:2012年11月11日(日) 14:00 ~ 15:00
場所:大阪・ジュンク堂書店千日前店
問合せ:ジュンク堂書店千日前店 TEL 06-6635-5330

この記事の画像(全2件)

読者の反応

  • 1

お笑いナタリー @owarai_natalie

対戦やぬり絵も、サバンナ八木の書籍「世界の武器」発売 http://t.co/r3NuYrKM

コメントを読む(1件)

関連記事

サバンナのほかの記事

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 サバンナ の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。