「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」(テレビ東京・テレビ大阪系)のスタジオセットが10月12日(金)放送分よりリニューアル。これに伴い本日9月20日、テレビ東京スタジオ内にて記者取材会が行われ、所ジョージ、
スタジオセットは「未来の楽しい学校」をイメージしたものに変更。また10月からは所が主役の新コーナー「そこんトコロ・本日の宿直室」もスタートする。これは、視聴者の悩み相談に所流の解決法を伝授するもので、所は学校の用務員や保健室の先生などに扮して登場。「ますますやる気はあります!」と気合十分の所は「テレ東で学園モノのドラマをやりたい」などと楽しくアイデアを膨らませた。
アンジャッシュ児嶋は、番組について「面白いし、ためにもなる……」と話し始めたものの、コメントに詰まると記者へ向かって「何見てんだよ!」とキレてしまい、東から「困るとキレるってなんなんだよ!」と指摘を受けるハメに。そのほかアンジャッシュ渡部は「体当たりで疑問を解決したい」、清水は「新コーナーも始まり、心機一転がんばります」、東は「テレ東の名物番組の1つとして楽しくやっていきたい」、大橋アナは「とってもアットホーム。ファミリー感を大切にしたい」とそれぞれ意気込みを語った。
レギュラー陣のチームワークを記者に尋ねられると、所は東やアンジャッシュを指して「よくもわるくもスタンダードなんです。そんなに出ないし、そんなに引かない」と論評。一方、東は「“所ファミリー”として、所さんの別荘や乗り物を自由に使わせてもらっている」、清水も「『所さんの別荘行かない?』と一青窈さんを誘ったことがある」と所とのエピソードを披露した。
最後に所は「美味しいものは美味しいというし、美味しくないものは『俺の口には合わないけど……』と言える。正直な番組だと思う」と総評。東は「この番組のチャレンジはすごい! ほかの番組ではやりたがらないことを、しっかりタレントにもさせる。スタジオに来るのが楽しい番組なので、そういう感じが観ている方にも伝われば」とアピールし、清水も「そういう面でストレスがぜんぜんない」と番組の雰囲気のよさをうかがわせた。
東貴博のほかの記事
リンク
- 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!:テレビ東京
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
東MAX、アンジャ、清水ら新装「そこんトコロ!」に気合 http://t.co/Kpn9fqpM