吉本100周年特別公演が4月に初日、豪華芸人が総登場

1

116

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 16 8
  • 13 シェア

本日2月23日、東京・吉本興業東京本部と大阪・なんばグランド花月にて「吉本興業創業100周年特別公演初日発表会見」が行われ、多くの吉本芸人が出席した。

「吉本興業創業100周年特別公演初日発表会見」の出席者一同。上部スクリーンには大阪会場の様子が映し出された。

「吉本興業創業100周年特別公演初日発表会見」の出席者一同。上部スクリーンには大阪会場の様子が映し出された。

大きなサイズで見る(全9件)

今年2012年4月に創業100周年を迎える吉本興業。なんばグランド花月がリニューアルオープンする4月8日には、同会場に豪華メンバーが集結する「100周年特別公演」の初日が3回にわけて開催される。今回の会見では東京と大阪の二元中継が行われ、東野幸治が東京会場、藤井隆未知やすえが大阪会場の司会を務める中、初日公演に出演する芸人たちが意気込みを語った。

東京会場には、石田靖山田花子バッファロー吾郎博多華丸・大吉大山英雄桂三度ケンドーコバヤシ小籔千豊COWCOW品川庄司あべこうじ佐久間一行麒麟ピース中山功太NON STYLEパンクブーブースリムクラブしずる、はんにゃ、フルーツポンチといった人気芸人が登場。石田靖は「5月に子供が生まれます。隣の花子が6月。出産前に舞台でひと暴れできたら」と話し、花子は「100周年のめでたいときに出産ができて幸せ。舞台の上で出産したいと思っております」と大胆に宣言して笑いを誘った。博多華丸は「奇しくも4月8日は僕と沢尻エリカの誕生日。そして僕の実家・岡崎産業の創立記念日でもある。ご縁を感じております」と告白。ほかの芸人たちもそれぞれ持ち前のトークで会見を盛り上げた。

大阪会場には、笑福亭仁鶴西川きよし、桂三枝、中田カウス・ボタン桂文珍今いくよ・くるよといった大ベテランが勢ぞろい。仁鶴が代表して「大変な時期もあったが会社一同、力を合わせて乗り切ったおかげで現在がある。ファンの皆様や先輩方には感謝してもし尽くせない。100周年には再スタートの意味もあるので、吉本イズムを忘れずこれからも一致団結したい」と挨拶した。続けて、きよし、三枝らも100周年にまつわるスピーチを披露。今くるよが「100周年ですので、衣装も100パターン。どやさー!」と気合を入れると、東京会場の芸人からも笑いが起こった。

公演チケットは明後日2月25日より、チケットよしもと、チケットぴあ(Pコード:597-150)、ローソンチケット(Lコード・55228)、イープラスにて一般発売開始。出演者のラインナップなど詳しくは公演特設サイトにてご確認を。

吉本興業創業100周年特別公演初日

日時:2012年4月8日(日)
1回目 8:30開演 2回目 11:30開演 3回目 14:30開演
会場:大阪・なんばグランド花月
料金:前売り券 1F指定席4500円 2F指定席4000円
先行発売:2012年2月23日(木)12:00~2012年2月24日(金)12:00(よしもとIDプレミアムメンバーのみ申込可)
一般発売:2012年2月25日(土)10:00
チケットよしもと(TEL0570-041-489。Pコード:597-150、オペレーター対応はTEL0570-041-356。10:00~18:00)
チケットぴあ(TEL:0570-02-9999。Pコード:597-150)
ローソンチケット(TEL:0570-084-005。Lコード:55228)
イープラス
問い合わせ:チケットよしもと問い合わせ専用ダイヤル(TEL:0570-036-912。10:00~19:00)

この記事の画像(全9件)

読者の反応

  • 1

お笑いナタリー @owarai_natalie

吉本100周年特別公演が4月に初日、豪華芸人が総登場 http://t.co/2qIiuXnv

コメントを読む(1件)

笑福亭仁鶴のほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 笑福亭仁鶴 / 西川きよし / 桂文枝 / 中田カウス・ボタン / 桂文珍 / 今いくよ・くるよ / 藤井隆 / 未知やすえ / 東野幸治 / 石田靖 の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。