10月5日(水)より放送開始される新番組「暮らしに役立つ!家電の学校」(BS JAPAN)で、
この番組では、最先端の家電情報はもちろん、家電の歴史をまとめる「そうだったのか!家電のなりたち」や、家電のプロフェッショナルがあらゆるトラブルを解決する「家電救命救急24時」といったコーナーが放送される予定。「家電芸人」として知られる徳井は、番組への出演に「家電が好きなのでありがたい。嬉しかった」と感謝しながらも「やらしいことを言うと、家電がどこまで数字(視聴率)を取れるのか……」と話し、記者の笑いを誘った。
「片っ端から家電に関する雑誌を買ったり、電気屋で全フロアを回ったりする」という徳井だが「あまり知らないことでも適当に喋っている。雰囲気でごまかすタイプなので(笑)。僕も学んでいきたいですね」と自らの課題も提示。さらに「メーカーと家電を使う人の間にギャップがあると思う。そこを埋めることで日本の家電メーカーは業績をもっとあげられるのでは」と広い視野で家電業界の未来を見据えた。
パートナーの内田は「正直、なぜ私なのか(笑)。『詳しくない人代表』で楽しみにしてます」と収録前の心境を吐露。徳井は「人見知りしてしまうが、根は悪いやつではないのでよろしくお願いします」と内田にあらためて頭を下げていた。
チュートリアルのほかの記事
タグ
リンク
- テレビ東京 地上デジタル7チャンネル : トップページ : TV TOKYO
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
チュートリアル徳井、新番組「家電の学校」に意気込み http://t.co/LI7RoDv