明日7月1日(金)、バラエティ特番「祝!
これは、人生の節目となる50歳を来年2012年に控えたとんねるず木梨憲武が、今までにやったことのない物事に初めて挑戦する番組。木梨は100個以上の候補から自ら事前にチョイスし、さらにその中から厳選された3つの企画に挑む。
まず木梨がチャレンジするのは、体操競技の種目の中で最も過酷だという、あん馬。元体操日本代表でアテネ五輪の団体金メダリスト・米田功から指導を受ける。もっとも簡単な難度Aの模範演技を米田が披露した後、木梨はあん馬に触ることもなく、ぶっつけ本番で演技を開始。その演技を米田に採点してもらう。
そのほか紙きり芸で知られる林家正楽に指導を仰ぐ中、木梨は客のいる演芸場で「はじめての寄席」に挑戦。とあるテレビ番組をガチンコで模倣する企画「はじめての○○」にも注目だ。
なお、何でもできるイメージがある木梨の比較役として“普通の人代表”杉村太蔵が、木梨と同じ体験にチャレンジ。
祝!木梨憲武生誕50周年 はじめてのキナシ
テレビ朝日 2011年7月1日(金)23:15 ~ 24:15
ABC 2011年7月1日(金) 24:24 ~ 25:24
<出演者>
木梨憲武
杉村太蔵 / 松木安太郎 / アンジャッシュ渡部 / ナイツ / 米田功(アテネ五輪男子体操団体 金メダリスト) / 林家正楽
木梨憲武のほかの記事
リンク
- 祝!木梨憲武生誕50周年 はじめてのキナシ|テレビ朝日
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
木梨憲武「生誕50周年」あん馬や紙きりに初挑戦 http://natalie.mu/owarai/news/52221