番組では笑いと介護の融合に挑戦するレギュラーを特集。レギュラーはこれまで30ほどの介護施設を巡り、利用者に笑いを届けてきた。
レギュラーが介護に興味を持ったのは、「あるある探検隊」でのブレイクが落ち着いてきた頃、先輩芸人からボランティア活動に誘われたのがきっかけ。2人は猛勉強し介護職員初任者研修に合格、レクリエーション介護士2級も取得した。
得意とする「あるあるネタ」は高齢の利用者たちに昔のことを思い出させる「回想法」にぴったり。施設で働く介護士たちも驚くほどの笑い声が会場に響く。施設に行くと、物忘れがひどく認知症のような症状でこの世を去った祖母を思い出すと松本。「僕がもっと笑顔にできたかもしれない」と後悔の念も。2人がどんな思いで介護と関わっているのか、密着とインタビューで紐解く。
ハートネットTV リハビリ・介護を生きる「笑い×介護 レギュラーの挑戦」
NHK Eテレ 2020年3月4日(水)20:00~20:29
レギュラーのほかの記事
タグ
リンク
- NHKハートネット 福祉情報総合サイト
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
てれびのスキマ/戸部田 誠 @u5u
“得意とする「あるあるネタ」は高齢の利用者たちに昔のことを思い出させる「回想法」にぴったり”/笑いと介護の融合目指すレギュラーの挑戦「ハートネットTV」 - お笑いナタリー https://t.co/CTjKLIOSOF