これは見た目こそボロボロなのに、人々に愛される宿=“ボロいい宿”を徹底リサーチする旅バラエティ番組。ゆきぽよが北海道・幌加内町の手作り宿を1泊2日の宿泊先として訪れる。廃屋のような宿に「本当にここに泊まるの?」と唖然とするゆきぽよだったが、翌朝の帰り際には「いつかまた来たい」と涙を流す。1日の宿泊で彼女の思いを変える“ボロいい宿”の魅力とは。
そのほか新潟県の秘境宿、沖縄の古民家宿が紹介される。バナナマンとゲストのYOUのコメント、
バナナマン コメント
設楽:北は北海道、南は沖縄、全部見どころですけど……僕は新潟の“ボロいい宿”が印象的でした。「そんなところあるの!?」ってほど、宿に行くまでがすごく大変で。選ばれし人しか行けないみたいな感じがおもしろかったですね。だってあんな道中の宿はないでしょう。まわり何にもないんだよ(笑)。
日村:ほんと全部よかったなあ。北海道の宿は、本当に一番“ボロいい宿”だったかもしれません。手作り感がすごいですし。東京や他の都市に住んでいたら、まず体験できない! これは最高です。
設楽:全体的に、田舎に帰るような感覚になれるところがいいですね。実家とかおばあちゃん家とかおじいちゃん家に行くような。
日村:そうそう、懐かしさがある。
設楽:だから観たあと、ほっこりしたのかも。
日村:だってゆきぽよとか泣いてるんだもん。あれは普通のロケでは味わえないですよね。
全国ボロいい宿 -発見!それでも人気なワケがある!-
HBC・TBS系 2020年2月16日(日)15:30~16:54
<出演者>
MC:
ゲスト:YOU ほか
ロケリポーター:ゆきぽよ
ナレーター:
バナナマンのほかの記事
リンク
- テレビ|HBC北海道放送
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
てれびのスキマ/戸部田 誠 @u5u
日村「だってゆきぽよとか泣いてるんだもん。あれは普通のロケでは味わえないですよね」/ナナマンMC、全国で愛される“ボロいい宿”は懐かしさがあってほっこり - お笑いナタリー https://t.co/aAqBKpRUQE