9月1日(土)に放送される「ブラタモリ」(NHK総合)で
首都圏の利用者から手軽なリゾートとして人気の那須は、牧場、温泉、遊園地、別荘地などレジャー施設が多く、年間1400万人が訪れる観光地。元々は不毛な荒野ばかりが広がる場所だった那須が、どうやって一大リゾートに生まれ変わったのかを紐解く。
タモリは千本松牧場で牛と触れ合い馬車を楽しみつつ、明治時代まで荒野だった那須に最初に分け入った明治政府のVIPたちの別荘を発見。那須高原の南ヶ丘牧場やりんどう湖では開拓者たちの血のにじむような苦労と不利な地形を逆手にとった逆転の発想に驚かされる。
ブラタモリ #110 那須 ~なぜ那須は一大リゾートになった?~
NHK総合 2018年9月1日(土)19:30~20:15
タモリのほかの記事
タグ
リンク
- ブラタモリ - NHK
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
てれびのスキマ/戸部田 誠 @u5u
“タモリは千本松牧場で牛と触れ合い馬車を楽しみつつ、明治時代まで荒野だった那須に最初に分け入った明治政府のVIPたちの別荘を発見”/タモリ、那須の牧場で牛と触れ合う - お笑いナタリー https://t.co/vqA26WKdAj