今週のタモクラは名作絵画を“おかず”にご飯を食べる珍企画
2010年2月17日 15:09 1
2月19日(金)深夜放送の「
今回のテーマは「見るだけでご飯3杯はイケる!? 満腹アート展覧会」。古今東西の巨匠が描いた“食べ物”の絵画を鑑賞しながらご飯を食べるという身も蓋もない内容だ。
多摩美術大学の西岡文彦教授解説の下、ヤン・ステーンの「牡蠣(かき)を食べる少女」や、ポール・ゴーギャンの「ハムのある静物」を“おかず”にする。
はたして一番“おかず力”のある絵画は何なのか。タモリ倶楽部ならではの珍企画を楽しみたい人は要チェックだ。
なお、関西では放送日時が異なるのでご注意を。
勝俣州和のほかの記事
リンク
- タモリ倶楽部|テレビ朝日
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
今週のタモクラは名作絵画を“おかず”にご飯を食べる珍企画 http://natalie.mu/owarai/news/27855