アンファー株式会社の新テレビCM「歩く」編と「転ぶ」編が明日6月14日(水)より全国でオンエアされ、
「転ぶ」編は、コメディタッチな演出の中でたけしがひたすらコケ芸を披露し続けたあと、カメラに向かって優しく語りかける内容。「十何回、撮った」というたけしは「けっこういろんなところを打って、風呂場で自分の姿を観たら青タン赤タンだらけで驚いた。気合が入るとやれちゃうもんだな」と身体を張って撮影に臨んだことを振り返る。また「コメディアンは転べなくなったら終わりだよ。自分の身体を痛めつけても笑いを取るもんだ」というポール牧の言葉を自身の教訓としていることも語った。
一方の「歩く」編では、たけしが「いい歳の取り方」についてカメラに向かって力強く語りかける。この語りについてたけしは「文句ばっか言ってイヤなじじいだな」と自虐的に話しつつ、「若い人をおだてるのはあんまりよくない。『君たちには夢と未来がある』と。世の中はそうはいかない。自分の範囲の中で一生懸命やることが重要」と持論を展開した。なお「転ぶ」編と「歩く」編は、共にアンファーが「予防医学でミライを変えよう。」というメッセージを発信するにあたり制作され、テリー伊藤が総合演出を務めている。
そのほか「未来へ向けたマニフェスト」を求められて、たけしは「新しいものを避けない」と答え、自身の仕事について「自分の理想としては七分しかやり遂げていない。まだ上がある。若いとき以上に一生懸命にやりたい」と未来へ向けて貪欲な姿勢を見せる。イベントの冒頭に謝罪会見のような挨拶を繰り出し、終盤には「たけし教を作りたい。数珠が1千5百万円」「全裸で紅白歌合戦に出たい」といった将来計画をつぶやくなど漫談のようなトークでも会場を沸かせ続けた。
ビートたけしのほかの記事
リンク
- ミライを変えろ。キャンペーン | スカルプD公式通販
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
SIN @rgm79gs
ビートたけし、アンファー新CMでコケ芸連発「青タン赤タンだらけ」 - お笑いナタリー https://t.co/Mvn3EdwiKb