オセロ松嶋の世迷い言を集めた「松嶋裁判」が発売

1

10月16日にオセロ松嶋尚美が書籍「松嶋裁判」を発売する。

書籍の帯には「スイマセン、このひき肉、ミンチにしてください」という、まごうことなき“迷言”も記されている。

書籍の帯には「スイマセン、このひき肉、ミンチにしてください」という、まごうことなき“迷言”も記されている。

大きなサイズで見る

これは放送400回を超えた人気深夜番組「きらきらアフロ」(テレビ大阪・テレビ東京系)における松嶋の発言を大胆にフィーチャーした一冊。松竹芸能での先輩後輩関係にあたる笑福亭鶴瓶との2ショットトークが評判のこの同番組で、松嶋は温厚な鶴瓶ですらときにあきれる自由奔放な言動を続けてきた。同書では松嶋の“言い間違い”や“世迷い言”を厳選し、それらを“裁判”形式で裁いている。

「水菜と春菊はイコールですか?」という素朴な疑問から「月と太陽ってひとつやんなぁ?裏と表やろ?」という常識を覆すような発言まで、松嶋ワールド全開。巻頭から巻末まで失笑し続けること請け合いだ。

巻末には鶴瓶、相方中島知子、2008年6月に結婚したミュージシャンのヒサダトシヒロ、そして実の母親というゆかりの深い4人に宛てた松嶋からの直筆メッセージが「反省文」という名目で掲載されている。はたして松嶋が考える“反省”とは……?

発売を記念して10月18日正午から東京・福家書店新宿サブナード店で握手会が行われる予定。整理券は9月30日から同書店の店頭でのみ配布されている。気になる方はイベントに足を運んでみては。

この記事の画像(全1件)

読者の反応

お笑いナタリー @owarai_natalie

オセロ松嶋の世迷い言を集めた「松嶋裁判」が発売 http://natalie.mu/owarai/news/show/id/22044

コメントを読む(1件)

オセロのほかの記事

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 オセロ の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。