「
この番組は、都会の高校生たちが北海道・十勝地方の農家に1泊して農作業などを体験する取り組み「農村ホームステイ」の様子を描くドキュメントバラエティ。「農村ホームステイ」は全国の教育現場で近年注目を集めており、今年の参加希望者は1万人を超えたという。その理由を探るべく、大輔は十勝の農家や漁師らにインタビューを行う。「これまでインタビューの経験が少なく収録前は不安だった」という大輔は「いい格好していい話を聞き出そうというのではなく、思ったことをぶつけてみようと思った」と感慨深く話す。
「誰かのために生きる、ということ。」という番組サブタイトルについて尋ねられると「僕は芸人だから、“笑いのために生きている”。テレビを観ている人たちを僕の力でドキドキさせて笑わせたい」と持論を展開する大輔。初めて体験するという牛の乳搾りに大輔が四苦八苦する場面もあるのでオンエアをお楽しみに。
宮川大輔が出逢った…17歳の北海道農村体験 誰かのために生きる、ということ。
HBC・TBS系 2016年8月27日(土)16:00~16:54
<出演者>
宮川大輔のほかの記事
リンク
- HBC TV:宮川大輔が出逢った…17歳の北海道農村体験 誰かのために生きる、ということ。
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
マークん @marktrumpet
宮川大輔「思ったことをぶつけてみよう」北海道の農家や漁師にインタビュー https://t.co/ObLwc7Bgxm 「宮川大輔が出逢った…17歳の北海道農村体験 誰かのために生きる、ということ。」が明日8月27日(土)に放送される。放送を前に宮川大輔のコメントが発表された。