「1000人インタビュー とりあえず聞いてみた」は、「お願い!ランキング」(テレビ朝日)で放送されている人気企画。「とりあえず街ゆく人に話を聞いてみたら、何が起こるのか?」をコンセプトに、さまざまなスポットでインタビューが敢行され、劇的な展開がたびたび反響を呼んだ。
今回は「昼間、愛宕神社の開運スポットにやってくる人」「深夜、六本木の歯科医院にやってくる人」「矢沢永吉のライブ終わりにやってくる人」といったテーマでインタビューが実施される。個性豊かな人々への密着取材から、果たしてどのような展開が生まれるのか。
なお、インタビューを受けた人数はこの放送で通算1000人目に到達する。収録後、インタビューの1000人到達までを見守ってきた大吉が、大輔とともに番組の見どころなどを語った。
博多大吉と宮川大輔のコメント
──今回のスペシャルで行われたインタビューで印象に残っていることはなんですか?
博多大吉:僕はずっとこの企画を観てきて思うのですが、夢を追いかける人がよく出てくるんです。そういった方々を見ると、自分が芸人として下積みを始めた頃のことを思い出して、初心に返ることができます。すごく興味深く観てしまうんですよ。
宮川大輔:僕、今回のこの番組で初めて「ひとりカラオケ」というものの存在を知りました! サラリーマンの方々って、こうやって時間をつぶしたりするんだ、ってびっくりしました。あと、愛宕神社で出会った女優の卵という人。そんな方に出会うというのも縁ですから。スタッフの引きの強さに驚きました。
──このスペシャルでついに1000人達成ですが、ご感想は?
大吉:地方から東京に出てきた人は特にそうだと思いますが、東京の人の多さにまず驚くんです。街ですれ違う人、みんなロボットみたいに見えてしまって、おそらく大半の人が一生話すこともないまま終わるわけで。でも、そういう人たちにも1人ひとりに夢があって、ドラマがあって、ということがわかる番組なんだと思います。インタビューに答えてくれた1000人の方々にも同じようにドラマがあるということを知れた、いい機会だったように感じています。
──今後「こんなところで話を聞いてみたい」「こんな人に話を聞いてみたい」といった希望はありますか?
大吉:吉本興業の若手芸人とか、NSC(養成所)に通っている芸人志望の人たちに話を聞いてみたいですね。どんなことをしているのか単純に興味があるので。あとは以前やった皇居の周りを走っている人たちに話を聞く第2弾。あそこは本当にいろんな人がいて面白かったので、また観たいです!
大輔:僕は番組内でも言ったんですけど、インタビューしに行く役をやりたいです! 今回は昼間の愛宕神社でしたが、夜の愛宕神社に行ってみたり。矢沢永吉さんのライブ後の方々に話を聞いてましたけど、同じように誰かのファンの方々にインタビューしてみたりとか。博多華丸・大吉さんのファンなんていいじゃないですか(笑)。
1000人インタビュー とりあえず聞いてみた…スペシャル
テレビ朝日系 2014年12月22日(月)24:15~25:15
<出演者>
MC:
ゲスト:
博多華丸・大吉のほかの記事
リンク
- 1000人インタビュー とりあえず聞いてみた…SP|テレビ朝日
- お願い!ランキング|テレビ朝日
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
miumiu @miumiu_paparin
これは観ないと! RT @owarai_natalie: 博多大吉MC「1000人インタビュー」初SP、1人ひとりにドラマがある http://t.co/p26JaCB34Q