明日8月10日(日)、第3回「ytv漫才新人賞」王者・
今年2014年3月に行われた「漫才Loversスペシャル ytv漫才新人賞決定戦」にて優勝を果たした藤崎マーケット。審査員長のオール巨人からも「藤崎マーケットは今回すごくがんばったと思う。ずっと漫才をやってきてよかった。無条件に面白かった!」と手放しで褒められるなど、大きな成果を残した。
そんな彼らが取り仕切る同番組では、実際には見たことがないのに見たことある気になっているあるある(=ナイアール)を徹底的に検証。オープニングでは慣れないMCに緊張する2人に、パネラーから愛あるツッコミが飛び交う。
パネラーは「あるあるを最初にやり出したのは僕たち」と主張する
最初のテーマ「刑事あるある」では、刑事が取り調べで容疑者にカツ丼を食べさせるという、ドラマでよく見るシーンをピックアップ。誰がこの“あるある”を広めたのか調べていくと、ある映画が初出という説や、ザ・ドリフターズのコントだという説も。張り込み時のあんぱんと牛乳についても、さまざまな意見が飛び出す。
続いて「経験してみたい『運命の出会い』あるある」では、“本屋で同じ本を取ろうとして手が触れ合う”について、実際に恋が生まれるのか実験。書店で男女の仕掛け人が異性の客が取ろうとした本に同時に手を伸ばしてみる。実験を見守っていた藤崎マーケットが客たちに突撃インタビュー。その結果、男性と女性で反応が大きく違うという事実が明らかになる。
また、“ヒョウ柄にパーマ”のような「おばさんあるある」に並ぶ、「おじさんあるある」を探すべく、藤崎マーケットがおじさんの聖地と断定した大阪・天王寺で調査。屋外で将棋を指している人の周りに群れ集うおじさんや、バッグ代わりのポケットがいっぱいついたベストを着たおじさんなど、次々と出会う個性的なおじさんたちの生態を習得したトキは、スタジオで”おじさんの完成形“に扮して登場する。藤崎が体を張って突き止めたあるあるの真相をぜひお見逃しなく。
笑撃!あるあるナイアール
読売テレビ 2014年8月10日(日) 16:30 ~ 17:30
<出演者>
MC:藤崎マーケット
パネラー:島崎和歌子 / 中川家 / 山村紅葉 / レイザーラモンRG / 小川泰平
藤崎マーケットのほかの記事
リンク
- 読売テレビ(ytv)
- 吉本興業株式会社 芸人プロフィール | 藤崎マーケット
- 「一番うれしい受賞です」ytv漫才新人賞優勝藤崎コメント - お笑いナタリー
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
藤崎マーケット田崎 @tasakipan
明日16時30分から読売テレビで放送の「笑撃!あるあるナイアール」の事をお笑いナタリーさんが記事にしてくれてます!ナタリーさんありがとうございますー!!http://t.co/z9dQ29Xmv5