昨日3月31日、大阪・吉本興業にて、
菅は同市に住んでいたことがあり、阪口伸六高石市長は「菅さんに高石市PR大使に就任していただけることになり、長年の念願がやっと叶った思い」と喜びの挨拶。「本市は非常に優秀な学校が集まる文教都市でもあるので、高学歴コンビのロザンさんはイメージにピッタリ。これからますます発展していく街の代表として頑張っていただきたい」と期待を寄せた。
すると、“天女の住む街”と言われる高石市のゆるキャラをエスコートしながら相方の宇治原が登場。「今までいただいたお仕事の中で、自分に何ができるかっていうのが、ここまでわからない仕事はなかったなと」と困惑しながらも、「市のPR大使というのは本当に素晴らしいことなので、相方に頑張っていただいて。僕もできる限りの応援をしていきたいなと思っております」とエールを送った。
委嘱式では、委任状のほか、たすき、天女が描かれたバッジ、顔写真入りの名刺を手渡され「うわー、うれしいなあ!」と大喜びの菅。さっそく大使として宇治原に「委任状を持つ」という仕事を与えていた。小学校2年生までと中学1年生から高校1年生まで同市に住んでいた菅。高石市は「とても思い入れのある街」とのことで、「ほんまに嬉しいですね。芸人になってから高石市PR大使になるの夢やったんで、ちょっと遅かったかなぐらいの感じ。もうちょっと早く言ってくれてもよかったのに」としっかりリップサービスしていた。
菅は「微力やとは思いますが、頑張っていきたいと思うので、よろしくお願いします!」と意気込みを語り、今後の活動については「お祭りに呼んでいただけるというお話も聞いているので、そこで漫才や司会をさせていただくとか」と思案。「宇治原も来たかったら来たらいいし。漫才するんやったら宇治原が必要なので、そのときは呼ぼうかな」ともったいぶると、「PR大使になったら、なんで急にそんな上からなん?」と不満そうな様子だった。今後の菅大使の活躍と宇治原のサポートをぜひ期待しよう。
ロザンのほかの記事
リンク
- トップページ/高石市ホームページ
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
あすか☆ @aska_corocoro7
菅ちゃんひどい(^_^;)(笑)
owarai_natalie: 「宇治原も来たかったら来たら」菅が高石市PR大使就任 http://t.co/hRdtUe59vY