明日1月26日(日)に放送される「これが東北魂だ あの味をもう一度!気仙沼寿司物語」(TBC・TBS系)に、
この番組で紹介されるのは、東日本大震災で津波によって自分の店を流されてしまった東北の寿司職人たち。彼らは現在「流され寿司・気仙沼握り屋衆」というグループを結成し、店の再建を目指して全国各地で寿司を握っている。サンドは今回、東京で働きながら店の再建のため奔走する職人兄弟に密着。さらに宮城県栗原市の農場を訪問し、兄弟を応援するため極上のシャリ作りに挑戦する。
ウドは職人たちの再出発のはなむけに、と極上の寿司ネタとなる魚介類を求めて気仙沼を訪問。サンド、ウドらの真摯なリポートを、職人たちの奮戦とともにお見逃しなく。
出演者のコメント
サンドウィッチマン伊達:震災直後は寿司が握れなくなるという状況まで陥った彼らが、こうやってまた自分の店を気仙沼で持とうとして、美味しい寿司を握ることができるようになったというのは大きな一歩だと思います。コメ作りは田植えも稲刈りも大変でした。
サンドウィッチマン富澤:お店は流されたけど腕は流されていないという心意気、魂がものすごく伝わってきました。港に船がものすごく増えていてそれも感動しましたね。マイナス面もあったと思いますけど、“気仙沼”という名前をなんとかプラスにできるように、がんばってほしいと思います。
キャイ~ン・ウド鈴木:(取材を通して)いろんな工程や流通、皆さんの尽力を知りました。フカヒレ、メカジキ、アワビと聞いてテンションが上がりました。僕もウド鈴木という名前を聞いただけで、みんなが笑顔で元気になるような存在になりたいですね。
これが東北魂だ あの味をもう一度!気仙沼寿司物語
TBC・TBS系 2014年1月26日(日) 16:00 ~ 16:54
<出演者>
サンドウィッチマン / キャイ~ン・ウド鈴木 / 春香クリスティーン
語り:ベッキー
サンドウィッチマンのほかの記事
リンク
- TBC東北放送/気仙沼寿司物語
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
Maki @mgleam
見る!!“@owarai_natalie: サンド、震災からの復活にかける寿司職人に密着 http://t.co/ba84skz5Cu”