昨日1月19日、都内で行われた映画「大脱出」のヒット記念イベントに、
「大脱出」はアーノルド・シュワルツェネッガーとシルベスター・スタローンがダブル主演を務めるアクション作品。アンガールズはこのイベントで「空手をやっていたが諦めた」(田中)、「スポーツジムに入会したが2回でやめた」(山根)といった自身の経歴を披露したのち、作品タイトルにかけた「虚弱体質からの大脱出」と銘打たれた企画のもと、護身術を学ぶこととなった。
ボディガードの講師・冨岡雅人氏が登場し、まずは山根が拳銃を突きつけられた際のかわし方を訓練。富岡氏の熱心な指導に、山根は「難しい!」と困惑しながらも真剣な表情を浮かべる。続けて田中は背後から首を絞められた際の対処法を習うものの、息を乱しながら「締めすぎー! ぜんぜん抜けない!」と悶絶する。最後に、腕をつかまれて引っ張られた場合の抜け方を伝授される2人。次第にコツをつかみ始め「うまく抜けられる!」(田中)、「すごく簡単!」(山根)と揃って感心していた。
「大脱出」は東京・TOHOシネマズ日劇ほかで全国公開中。田中は「めちゃめちゃ面白い。この2人だとアクションだけでなく普通の会話のシーンもワクワクする」と絶賛する。一方、山根は「『ロッキー』や『ターミネーター』を観たくなった」と主演2人の代表作に現在まで触れていないことを明かし、田中に「山根は遅いんだよねー!」とフォローされていた。
アンガールズのほかの記事
タグ
リンク
- 映画『大脱出』公式サイト
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
アンガールズ、護身術学び感心 http://t.co/lLOii5Kmah