ナタリー PowerPush - UNCHAIN

ルールなんてどんどん打ち壊していけばいい

伝えたいことをみんなが共有して一緒に進めるのがバンド

──UNCHAINの場合は、谷川さんのボーカルが中心にあるという意識はあるんですか。

佐藤将文(G)

佐藤 ありますね。それはもうずっと。

──そのボーカルの引き立て方、見せ方みたいな部分でも変化はあるんですか。

佐藤 僕らがどうというよりは、谷川の意識が変わってきましたね。だから谷川が「行くぞ!」ってなったときに、僕らがしっかりついていけるかどうかが大事なんですよね。

 サポートできるところはしていく。

──そうは言っても、ソロ歌手とバックバンドの関係じゃなく、あくまでもバンドだから、ただバックアップするだけじゃないですよね。

佐藤 そうです。でも、そういうふうになりがちなときもあったんですよ。

谷川 あのう、ソロの人のバックバンドって……、もちろん全員がそうだというわけじゃないですが、歌ってる人が何を伝えたいのか理解して演奏してるのか疑問に思うときもあって。バンドってまさに、そこが共有できてるからこそバンドになれるところがあると思うんです。ソロとバックの関係って、やっぱ少し溝があると思うんですね。

──一体になってない。

谷川 もちろんアーティストにもよると思うし、その関係で正解という場合もあると思うんですけど。でもバンドの場合は、伝えたいことをみんなが理解して共有して一緒になって進んでいけるところがいいと思うんです。

佐藤 特にアコースティックセットのときとか、バックバンドに見えてもいいから、谷川の歌が届けばいいなと思うときもあった。でも谷川だけが目立ってしまうのはバンドじゃない。4人一体となったバンドとして、お客さんに感じてもらいたいんですよ。

──それはどんなことに気を付ければいいんですか。

左から佐藤将文(G)、谷川正憲(Vo, G)、吉田昇吾(Dr)、谷浩彰(B)

 それは歌い方やMCでも変わってきますね。例えば今回のレコーディングであれば、歌い方1つでも、みんなの意見を取り入れるようにして。バンドとしてのアプローチができるようになったかなと思うんですよ。

──ああ、それまではボーカルは谷川さんの好きにやってもらってたけど、お互いに意見を交わすようになった。

谷川 うん、このアルバムはそういう作り方ですね。今までは僕が曲と歌詞を作って、どうやったら僕の世界観がうまいこと伝わるんだろうって考えてたんだけど、今回は佐藤や谷が歌詞を書いてきたり、佐藤と一緒に歌詞を作ったりして。僕の世界もあって、佐藤や谷の世界もあって。そこをどう融合・共存させるかというのがテーマでしたね。

佐藤 谷川の世界観についていくって感じが「Eat The Moon」まではあったんですけど、今回は“UNCHAINの世界観”をみんなで作っていく、っていう感じに近いかな。

テーマは「全然違うものが共存する世界」

──前作は「遊園地」というのがひとつの世界観、テーマだったわけですが、今回は「Orange」というタイトルですね。

谷川 アルバム全11曲に一貫したテーマみたいなものは今回はなくて。そういうのをあえて作らずに、自分たちが今感じてるものを素直に出していこうと。先にテーマを決めるんじゃなくて、自分が思っていることをそのまま歌詞にしていこうと。そういうものを集めた結果、すごくいろんなものが折衷してる。折衷がエグいなと(笑)。折衷ってどういうことかっていうと、1つの世界と、それとは全然違う世界、いつもは絶対相容れないような2つの世界が混じって調和する、ということだと思うんですよ。

佐藤 決して「妥協」という意味じゃなくて。

谷川 妥協して無難なものを作りました、じゃなく、お互いを生かし合う「共存」。タイトルの「Orange」だけだとわかりにくいかもしれないですけど、オレンジがめくれて地球が見えるジャケットを見ると、意味がわかると思うんです。全然違うものが共存する世界。

──その、まったく異なる2つの世界とは、具体的に何を指すんですか。

谷川正憲(Vo, G)

谷川 いろんな意味があるんですけど、例えば佐藤の世界と僕の世界もそうだし、イギリスの音楽とアメリカの音楽を共存させるという意味もある。それはUNCHAINが今までやってきてることなんですけど。歌詞の世界もそうですね。谷くんが書いた詞も、谷くんだけじゃなく、僕の世界も入ってきてる。それを妥協なくうまくバランスをとっていく。そのバランスの取り方が難しかった。そこはプロデューサーの名村さんがうまいことバランスをとってくれました。

──バンドなのに、一緒に何かを作っていくというよりは、完全に分業で作業を進めて、それをまとめてレコードにするというやり方をする人たちも多いですね。

谷川 ああ、僕たちも「Eat The Moon」まではそうでした。でも今回はお互いに遠慮なく意見を交わし合うようになった。「この曲のこの部分はいいけど、次のここはイマイチだよね」とか。「じゃああの曲とこの曲を一緒にしちゃえばいいじゃん」とか。

 組み合わせて1曲にしたり。「Cuckooland」って曲がそうなんですけど。

佐藤 別に一般的には珍しいことじゃないけど、僕らは初めてなんです。谷川が作った曲と佐藤が作った曲を一緒にしたり。

ニューアルバム「Orange」/ 2013年6月5日発売 / [CD+DVD] 3000円 / Cloud Cuckoo Land inc. / YZSM-20011
CD収録曲
  1. Makin' Pleasure Cake
  2. Take Your Mark
  3. Smile Again
  4. ジーン・ラプソディ
  5. The Inner Light
  6. Cuckooland
  7. 迷宮パスワード
  8. King of Comedy
  9. Time Machine Blues
  10. Hossana
  11. ウインド・ギア
DVD収録内容

5th Album Release Tour "Eat The Moon Parade" Final 2012/6/21@Shibuya CLUB QUATTROよりライブ映像を収録

  1. Eat The Moon
  2. Rusty Love
  3. テレスコープ・トリッパー
  4. 愛の未来 ~I Saw The Light~
  5. 暁のコドウ
  6. I'll Be The Music
  7. Lovely Barks
UNCHAIN(あんちぇいん)
UNCHAIN

京都府京丹後市出身のロックバンド。1996年に中学の同級生だった谷川正憲(Vo, G)、谷浩彰(B)、吉田昇吾(Dr)によって結成される。後に佐藤将文(G)が加入。ジャズ、ブルース、フュージョン、ソウルなど幅広い音楽を独自の解釈で昇華させたグルーヴ感あふれるサウンドや、フロントマン谷川のクリアでソウルフルなボーカルなど、豊かな音楽性が耳の肥えたリスナーから支持を集める。2005年に発表した1stミニアルバム「the space of the sense」は無名の新人バンドにもかかわらず、好セールスを記録しその名を一気に全国区へと拡大。ライブバンドとしても定評があり、初出演を果たした「COUNTDOWN JAPAN 07/08」では彼らのパフォーマンスを観るために数多くの観客が詰め掛けた。結成当時から英詞にこだわっていたが、よりメッセージを伝えるために2008年リリースの作品から日本語詞を採用。2011年12月からカバー楽曲配信シリーズ「Love & Groove Delivery」を3カ月連続で敢行し、2012年に通算5枚目となるフルアルバム「Eat The Moon」をリリースした。2013年もカバーアルバム「Love & Groove Delivery」、オリジナルアルバム「Orange」を短いスパンで発表するなど精力的な活動を展開している。