「あっちこっちAぇ!」復活記念|関係者が語るAぇ! groupの魅力とは?旧知のスタッフに再びインタビュー

Aぇ! groupのバラエティ番組「あっちこっちAぇ!」が毎週土曜深夜にABCテレビで放送中。テレビ放送に加えて、TELASA(テラサ)では過去の放送回や未公開映像が配信されている。

「あっちこっちAぇ!」は、グループ結成初期の2020年にスタートしたレギュラー番組「THE GREATEST SHOW-NEN」の制作陣が手がける旅番組。昨年5月から9月に第1シーズンが放送されたのち、今年1月に新シリーズがスタートした。音楽ナタリーでは、第1シーズンの放送時に「あっちこっちAぇ!」制作スタッフへのインタビューを掲載した特集を展開したが、本稿では、番組の復活を記念してスタッフに再度インタビューを実施。デビュー前のAぇ! groupを知る旧知のスタッフからの言葉を通じて、「あっちこっちAぇ!」そしてAぇ! groupの魅力を再確認してほしい。

取材・文 / 獅々堀智世

TELASA関連記事まとめはこちら

「あっちこっちAぇ!」番組紹介

「あっちこっちAぇ!」は、Aぇ! groupが日本全国を旅するふれあい旅番組。2024年5月から9月にかけて放送された第1シーズンでは、デビュー直後のAぇ! groupが地元の人々と触れ合いながら全国各地を巡り、グループの顔と名前を広める挨拶回りを行った。

そんな「あっちこっちAぇ!」が約半年を経て復活。今回は、地元の人々とのつながりをより深める“お手伝い&ふれあい旅”をテーマに、Aぇ! groupが日本各地のさまざまな「お手伝いスポット」で地元の人々の困りごとを解決し、その土地とのつながりを深めていく。ルールは、前シーズンと同様「あっちこっちそっちどっちカード」を引いて目的地を決定するスタイルで、予測不能な旅が展開される。

番組を制作するのは、前シーズンに引き続き、2020年より放送されたAぇ! groupの初レギュラー番組「THE GREATEST SHOW-NEN」を生み出したスタッフ陣。デビュー前のグループ結成初期からメンバーを見守ってきたチームだからこそ引き出せるアットホームな雰囲気や、自然体でユルいメンバーの姿は見どころだ。また、今回も関西ローカルでの放送となるが、番組放送後にTVerやTELASAを通じて日本全国どこからでも見逃し配信で視聴することが可能となっている。

番組関係者が語る「Aぇ! group」

──「あっちこっちAぇ!」今回の見どころを教えてください。

見どころはやっぱりメンバーのわちゃわちゃ感です。どこからともなく会話が始まり、そこからリーダー小島(健)くんの自由な行動や言動を佐野(晶哉)くんが膨らませて、末澤(誠也)くんがツッコむ。リチャ(草間リチャード敬太)くんは大人しいけど話を振られたら絶対に笑いを起こしてくれて、そんな4人を正門(良規)くんがまとめる。それぞれ個性がありながらも、なぜかまとまっている珍しいグループだなと。今回も、そんな彼らの姿をたくさん見られるのが魅力だと思います。

──今回は、「地元の方のお手伝いをする」という要素が新たに加わっています。このテーマを追加した意図は?

デビューして半年以上過ぎましたが、もっともっとAぇ! groupの魅力を知ってほしいと思っているからです。お手伝いをすることで、交流が生まれます。その交流の中で生まれるメンバーの温かさを感じて、ファンになってもらえればと思っています。前身番組「THE GREATEST SHOW-NEN」から一緒に仕事をさせていただいておりますが、自分も彼らと話す中でファンになりました。全国の皆さんにも彼らの優しさを感じてもらえればと思っています。

──これまでに、メンバーの皆さんに「助けられた」「お手伝いしてもらった」と感じたエピソードがあれば教えてください。

メンバー全員、こちらがどんな無茶なロケを提案しても嫌がることなく、むしろそれを楽しいと感じながらロケをしてくれているので、スタッフ一同も楽しくロケを行うことができてとても助かっています。

──今回「あっちこっちAぇ! ─ちょっとひと息、Aぇ!時間─」と題したTELASAオリジナルコンテンツが配信されます。このコンテンツの中での“推し回”は?

沖縄の国際通りの商店街で行った街ブラは、まさにAぇ! groupの5人の仲いい感じがわかるシーンだなと思いました。行く店舗は特に決めず、“Aぇ! groupの行きたいところ”をただただ撮影しました。彼らのプライベートを覗き見している雰囲気で楽しめる映像になっていると思うので、ぜひご覧ください。

「あっちこっちAぇ!」より。

「あっちこっちAぇ!」より。

──今回の収録はAぇ! groupのCDデビュー後に行われました。デビュー後のAぇ! groupと接する中で感じた変化はありますか?

いい意味でまったく変わってないなと感じています。デビューしてもこれまでと変わらず全力でロケに取り組む姿を見て、我々スタッフはとてもうれしく思っています。今後の10年、20年先も、全力でロケを楽しみ続けるグループでいてほしいです。

──最後に、「Aぇ! groupは◯◯な人にオススメしたいグループ」の◯◯に当てはまるような言葉を教えてください。

「男性アイドルに興味がない人にオススメしたいグループ」でしょうか。自分自身も、彼らと出会うまではアイドルというものにまったく興味がありませんでしたしね。ちなみに、彼らと仕事をしていて、アイドルと仕事をしている感覚は正直あまりないですね(笑)。めちゃくちゃボケまくるし、ツッコミは強いし、勢い全開の謎のノリもあるし……(笑)。関西から生まれたグループなので、アイドルにあまり興味がない人でも馴染みやすいグループかなと思います!

1-3話の舞台は沖縄!これまでの放送を振り返る

【第1話】(2025年1月11日放送分)

ふれあい旅の始まり地となる沖縄を訪れた正門良規、末澤誠也、草間リチャード敬太、小島健、佐野晶哉の5人は、広大なビーチで「帰ってきました!」と喜びを爆発させたのち、観光客や地元の人たちが集う平和通り商店街で「10個のお手伝い」に勤しむ。序盤で訪れたのはサーターアンダギー専門店。試食をした小島が「ウマキング!」と絶賛するほどの絶品サーターアンダギーを売るこの店では、店員から商品PRのお手伝いの依頼が。これを受けて、リチャードは関西人ならではのユニークな手法で商品を宣伝してみせる。その後も、「痩せたい」と語るお兄さんのために、筋トレ好きの正門が“特別レッスン”を即席で開催したり、マスコットキャラクターのぬいぐるみが売れず頭を抱えるお土産屋の店主のために、まだ名前がないというキャラクターの名前を考案したりと、メンバーは道行く人々の悩みにユーモアを交えながら寄り添っていく。エネルギーに満ちあふれた「元気すぎる」犬に振り回される末澤と小島の姿は必見だ。

「あっちこっちAぇ!」より。

「あっちこっちAぇ!」より。

【第2話】(2025年1月18日放送分)

沖縄編第2弾となるこの放送回では、メンバーは正門&小島&佐野チーム、末澤&リチャードチームという2つのチームに分かれてお手伝いに挑戦。正門&小島&佐野チームは、客層の中心が40代以上であるという「ピザハウスジュニア」にて若者人気を広げるミッションに挑むことに。正門はキッチンで料理を担当し、スタッフに絶賛される手さばきを披露。佐野はホールで接客の練習に励むも、小島からイチャモンを付けられてしまう。そんな小島は「任せてください!」と、意気揚々と客の呼び込みに挑むが……。末澤&リチャードチームは高級バナナ農園へ足を運ぶも、バナナ嫌いの末澤は戸惑いを隠せない様子。収穫のお手伝いはもちろんのこと、作業中、農園主から「農園を息子に継いでほしい」という切実な本音を耳にした2人は、“後継ぎ問題”の解決策も模索する。

【第3話】(2025年1月25日放送分)

第3話では、前話と同様に2チームに分かれてお手伝いに奔走。お手伝いスポットが書かれたカードの中から「幸せの空間 ドッキリドキドキ大作戦!」という札を引いた正門&末澤&佐野チームは、結婚式のお手伝いをすることに。カメラマン役を佐野、“新郎新婦役”を末澤と正門が任されるも、正門がノリノリである一方、末澤はこれを拒もうとする。その後、新郎の「サプライズプロポーズに失敗した」という悩みを聞いた3人は、新婦の願いも叶えるサプライズプロポーズを新郎に提案。カメラマン佐野、そしてフラワーシャワーを担当することになった正門と末澤は、緊張しながらも結婚式本番に臨む。一方、リチャード&小島チームは、琉球プロレスの世間的認知向上に貢献するべく、沖縄唯一のプロレス団体・琉球ドラゴンプロレスリングを訪問する。2人はコブラツイストや四の字固めをはじめとしたプロレス技を伝授されたのち、本格的にお手伝いをスタート。リチャードも思わず目を丸くした、小島考案の「プロレス×アイドル」の演出は注目だ。

ボリューム拡大!TELASA独占コンテンツ配信中

TELASAでは、地上波放送版に収まりきらなかった「あっちこっちAぇ!」の未公開シーンも収めた特別版を各回の放送直後に配信。「飛行機乗るときの耳抜き、どうしてる?」という末澤のお悩み相談なども展開される5人の車中トークや、正門と佐野が忙しなくアルバイトする中で1人で仕事を抜け出すも店員にその姿を目撃されてしまう小島など、収録現場や移動中にカメラがとらえたメンバーたちの自然体の姿を存分に楽しむことができる。

「あっちこっちAぇ!」より。

「あっちこっちAぇ!」より。

また今回より、番組から派生したTELASAオリジナルコンテンツ「あっちこっちAぇ! ─ちょっとひと息、Aぇ!時間─」も配信されている。ここでは、移動中の車中トークはもちろんのこと、商店街やバナナ農園でのロケ撮影後の休憩時間やランチタイムの模様などを公開。結婚式場で末澤と正門のツーショット撮影に奮闘する佐野の姿や、メンバーに「人間よりも動物が好き」と言わしめる大の動物好きであるリチャードがカピバラと癒やしの時間を過ごす「リチャードのカピバラタイム」など、映像の全編がロケ合間のオフショットで構成される。

「あっちこっちAぇ!」

「あっちこっちAぇ!」

ABCテレビ「あっちこっちAぇ!」

TELASA配信ページはこちら

TELASA(テラサ)

TELASAは、テレビ朝日の人気番組をはじめとした動画を配信するサービス。ドラマ、バラエティ、アニメ、特撮、スポーツ番組に加え、国内外の映画、ドキュメンタリーなど、新作やオリジナルを含む、豊富なラインナップを視聴できる。スマホやPCはもちろん、テレビの大画面でも視聴可能。月額料金は税込618円~(※2025年3月1日に月額料金改定予定)。なお初回登録時、30日間無料でおためし視聴できるキャンペーンをナタリー限定で現在実施中だ。

TELASA関連記事まとめはこちら

プロフィール

Aぇ! group(エエグループ)

正門良規、末澤誠也、草間リチャード敬太、小島健、佐野晶哉からなる関西発のアイドルグループ。2019年2月に結成され、2024年5月に1stシングル「《A》BEGINNING」でCDデビューした。2025年2月18日発売の1stアルバム「D.N.A」を引っ提げ、全国7都市30公演のアリーナツアー「Aぇ! group LIVE TOUR 2025 D.N.A」を2月から5月にかけて開催予定。