透色ドロップ インタビュー|アイドル未経験の新メンバー3人加入、新体制で鳴らす“はじまりの鼓動” (2/2)

新体制初の楽曲で歌う決意表明と“始まり”

──透色ドロップは4月23日に「未来は変えていけるから」「ハジマル!!」という新曲2曲をリリースします。それぞれどのような曲か聞かせていただけますか?

卯野 「未来は変えていけるから」は、今の透色ドロップの状況にマッチしている曲だと感じました。特に「繋いできたバトン 色んな想いを連れて 走れ」という歌詞には、先輩方がつないできてくれたバトンを私たちが受け取ってこれから未来へ進んでいくんだ、というメッセージが込められていて、歌っていてすごく心にしみます。こんな素敵な曲を歌えるのがとてもうれしいです! この曲を通してファンの方に私たちの覚悟を伝えたいですし、次のステップへ進む私たちを応援していただきたいです。

卯野美琴

卯野美琴

鎌房 透色ドロップはこれまでの歴史をとても大切にしているグループなんです。「未来は変えていけるから」ではその思いが1曲の中に詰まっていて、私としてはうれしいポイントです。今の透色ドロップの決意表明のような曲だと思います。

梅野 「ハジマル!!」はタイトルの通り“始まり”がキーワードになっていて、新体制らしく前向きな気持ちになれる楽曲です。私が気に入っているのは「春風に乗って」の部分の振付です。波に乗るような振りがすごくかわいいので見どころだと思います。

麻倉 もともと「ハジマル!!」は「恋と呼ぶなら」という仮タイトルだったんですけど、まさに春の恋模様が描かれた楽曲だと感じました。明るくてキラキラしたメロディラインでありながら、好きすぎて胸が苦しくなる心情が歌詞で描かれていて、素敵な青春ソングだなと思いました。

有坂 「ハジマル!!」には「君が気になって」という歌詞があったりして、恋が始まる様子が描かれているんです。そしてこれはアイドルとファンの方の関係にも重なるんじゃないかなと思っています。新体制の透色ドロップを見て「この子、気になるな」と感じてくださった方がいたら、想像を膨らませながらこの曲を聴いていただければよりワクワクしてもらえると思います。

有坂望由

有坂望由

がんばってきたことの全部をぶつけたい

──そして4月29日には、新体制の初ステージとなる単独公演「はじまりの鼓動が聞こえる」が開催されます。

梅野 ファンの皆さんに「これからの透色ドロップもいいな、応援したいな」と思ってもらえるライブにしたいと思っています。準備期間を長くいただいているので、パフォーマンス面を全員で磨いて、ファンの方の心をつかみたいです。そして「この子たちに大きなステージに立ってほしい」と思ってもらえる日にしたいです。

鎌房 「はじまりの鼓動が聞こえる」という公演タイトルの通り、ワクワクするような、期待を感じていただけるような公演にしたいと思っています。

鎌房祐衣

鎌房祐衣

──新メンバーの皆さんにとってはこの公演が初ステージとなります。緊張もあるかと思いますが、ライブに向けた意気込みを聞かせてください。

卯野 初めてのステージで曲もたくさんやるので、「ちゃんと踊れるかな、ちゃんと歌いきれるかな」という不安はあるんですけど、準備期間でしっかり練習して、本番までにはこの不安を絶対に消したいです。ファンの皆さんが新体制を受け入れてくださるかどうかは私たちのパフォーマンスによって決まると思うので、覚悟を決めてパフォーマンスしたいと思います。

有坂 レッスンでも「失敗しちゃったらどうしよう」と緊張しちゃう日々が続いているんですけど、笑顔を忘れずにステージに立ちたいです。全力でステージを楽しんで、ファンの方に「この子いいな」「新体制いいな」と思っていただきたいです。そのためにはやっぱり笑顔が大事だと思うので、当日は緊張なんて忘れて笑顔で楽しみます。

麻倉 体制が変わるときってきっといろんな意見があると思いますし、新体制のお披露目ライブは一番注目される場だと思います。だからこの日、私たちががんばってきたことの全部をぶつけたいです。たとえパフォーマンスが未熟だったとしても、私たちの思いをファンの皆さんに届けられるライブにしたいです。

麻倉もな

麻倉もな

透色ドロップの魅力や強みは?

──改めて、透色ドロップというグループの魅力や強みはどういう部分にあると思いますか?

梅野 透色ドロップの魅力は、楽曲の強さです。ライブアイドルとして毎週のようにたくさんライブをしているんですけど、何回観ても飽きないくらいたくさんの楽曲があり、しかもそれを毎回違う感情で表現していて。お客さんにもライブごとに違う気持ちで楽しんでいただけると思います。あと透色ドロップはYouTubeでの活動にも力を入れています。「透色ってなにいろ?」という番組を配信していたり、単独公演では毎回生配信もしていて。YouTubeをきっかけに、地方や外国からもファンの方がライブに来てくださいます。

梅野心春

梅野心春

鎌房 透色ドロップの楽曲には、ユニゾンで聴かせるという特徴があります。最近はソロで歌をつないでいくアイドルさんが多い中、私たちはだいたいの曲をユニゾンのスタイルを取っていて。ユニゾンって、組み合わせが変わるだけでも印象が変わるんですよね。この春に半数以上のメンバーが入れ替わったことで、また新しいいろんな音色を味わっていただけると思います。

──梅野さんから「透色ってなにいろ?」の話が出ましたが、清涼感ある楽曲のイメージとは裏腹に、この番組はかなりクセの強い企画が多いですよね。つい最近もバンジージャンプに挑戦されていましたが、新メンバーの皆さんはそういった企画に対する心構えはできていますか?

有坂 先輩方がバンジーをされているのを見て、びっくりしました……。バンジーとか催眠術とか、グループのコンセプトからは想像ができないことに挑戦していますけど、それによってメンバーの素が見られますし、私も視聴者だったときは普通に笑っていました。今は「どんな企画をやるんだろう?」と楽しみな気持ちと怖さがあります(笑)。

卯野 今までの企画には「私にはできないな」というものもあるので心配です。特に大喜利は、私にはできない気がします……。でも、やってみたい企画もあります。ドッキリを仕掛けたいです! 私は絶対に仕掛ける側で(笑)。

麻倉 (笑)。私は5人の中で私だけ絶叫系が苦手なんです。だから恐怖です! 絶叫系の企画が来たら怖くて眠れなくなると思います……。楽しい企画をやって、視聴者さんに透色ドロップの楽しい空気を味わっていただきたいです!

透色ドロップ

透色ドロップ

──では最後にお1人ずつ、透色ドロップで叶えたい夢や目標、この先の活動への意気込みを聞かせてください。

有坂 透色ドロップという名前を誰もが知っているくらいのグループになることが目標です。透色ドロップは楽曲のよさが魅力だけれど、まだ多くの人に知っていただけていないことが私は本当に悔しくて。私の母も透色ドロップの曲を聴いて「本当に沁みるよね」と言っていましたし、きっと年齢や性別関係なく心に刺さるはずなので、楽曲のよさをどんどん知ってもらえるように努力したいです。そのために、個人としてもファンを増やしていかなきゃいけないと思っています。新メンバーなのでまずはXやSHOWROOMなど、身近なところからがんばっていきたいです。

麻倉 自分がつらい経験をしたときに寄り添ってくれたのがアイドルだったので、私はまず、誰にでも寄り添えるアイドルになりたいです。私の笑顔でみんなに笑顔になってもらいたい。あと個人的な目標を挙げると、私はかわいいものが好きなので、「LARME」のモデルさんになりたいです。グループとしては、先輩たちが築き上げてきたものをしっかりと受け継いで、さらに大きなステージに立つことが夢です。

卯野 ステージ上でキラキラ輝いているのはもちろん、人としても愛されるアイドルになりたいです。私は舞台出演の経験もあるので、透色ドロップの名前を広めるためにもその経験を生かせたらと思っています。そして、私は透色ドロップの前体制のZepp Shinjuku(TOKYO)公演を観てすごくカッコいいなと感じたので、この体制でもZeppでライブがしたい。Zeppツアーができるくらいの大きなグループになりたいです。

鎌房 グループとしての目標は、1000人規模のワンマンライブを開催することです。これは前の体制から掲げている目標であり、私はそれを先輩から託された身なので、絶対に叶えたいと思っています。あと、透色ドロップは「@JAM EXPO 2024」のメインステージ争奪戦で優勝して横浜アリーナのステージを経験したんですけど、そういったファンの皆さんと一体となったライブでしか感じられないものがあるので、新メンバーの3人にも同じ気持ちを味わってもらいたいですね。あと私個人としては、グループを引っ張っていける、透色ドロップの歴史をちゃんとつないでいく存在になりたいです。透色ドロップの鎌房祐衣を見ている間は日常の嫌なことを全部忘れられてもらいたいし、それくらい楽しいライブをしていきたいです。

梅野 前体制のZepp Shinjuku(TOKYO)公演を超えるライブをしたいですね。いずれはもっと大きなステージでワンマンライブをやりたいし、美琴ちゃんが言ってくれたように私もZeppツアーを実現させたいです。透色ドロップは各地にファンの方がいらっしゃるので、もっと増やし続けて全国のZeppを回れるくらいの立派なアイドルになりたい。それと個人的な目標としては、グループの中で一番先輩なので、メンバーが困っていたら支えてあげられるようになりたいです。

透色ドロップ

透色ドロップ

公演情報

透色ドロップ 単独公演「はじまりの鼓動が聞こえる」

2025年4月29日(火・祝)東京都 恵比寿ザ・ガーデンホール

プロフィール

透色ドロップ(スキイロドロップ)

「この世界はきっと、透色に溢れている」をキャッチコピーに活動するアイドルグループ。2020年4月にZoomを通して行われた記者会見でお披露目され、6月に行われた無観客配信ライブでデビュー。7月より1stツアー「透色事変」を行った。2025年4月に麻倉もな、有坂望由、卯野美琴を新メンバーに迎え、新体制初の楽曲「未来は変えていけるから」「ハジマル!!」を配信リリースした。4月29日には東京・恵比寿ザ・ガーデンホールで新体制お披露目公演「はじまりの鼓動が聞こえる」を行う。