ナタリー PowerPush - MO'SOME TONEBENDER × 雅-MIYAVI-

東京で何かが起こってるってことを 世界に向けて発信してやる

MO'SOME TONEBENDERが10月、都内のライブハウスで毎週月曜日に企画ライブ「MO'SOME TONEBENDER presents no evil night special『STRIKES TOKYO』」を決行。ミドリの男性メンバーによるユニット・Torio、PILLS EMPIRE、avengers in sci-fi、そして雅-MIYAVI-を週替わりで迎えて対バンライブを繰り広げる。

このライブシリーズのスタートを直前に控えて、ナタリーではMO'SOME TONEBENDERの百々和宏と雅-MIYAVI-による初の対談を実施。2人にイベントに向けた意気込みや、それぞれが感じている音楽への思いなどについてたっぷりと語ってもらった。

※特集初出時、発言の一部および右カラムに掲出しているリンク一覧に誤りがありました。訂正してお詫びいたします。

取材・文/橋本尚平 撮影/平沼久奈

Twitterでつぶやく このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!
イベントポスター

東京の音楽シーンも、モーサムと一緒にぶっ壊しちまえ

──「STRIKES TOKYO」は、どのような意図があって企画したんでしょうか。

対談風景

百々 2008年にアルバムを出してから、次のモーサムをどうするのか悩んだ時期が長かったんです。うちのバンドは常にスクラップ&ビルドで、一度何かが完成したら潰してまた新しいことを始めるっていうスタンスなんですが、今回もまた何か新しいものをつかもうとしてたら結局2年ぐらいかかって。それで最近はサポートドラマー入れて4人体制でライブしてるんです。もう3ピースのロックバンドって呼ばれるのも面倒くさくなってきたので。

──なるほど。

百々 モーサムを壊そうとしてる今なので、「どうせなら東京の音楽シーンも一緒にぶっ壊しちまえ」っていうのが今回の趣旨。東京で何かが起これば全国に発信されるから、まずは都を落として「モーサムがまたオモロイこと始めたぞ!」っていうのを大々的に打ち出したくて。だから対バンも枠に収まってない攻撃的な連中とやりたいなって思ったんです。個人的に雅-MIYAVI-くんとの対バンは特に楽しみ。会場の空気がどうなるのか一番読めないから、俺らもお客さんも経験したことがない感じになるはず。

雅-MIYAVI- 俺も2年前にアルバムを出してから、雅-MIYAVI-というアーティストの次のビジョンを考えて、ワールドツアーを回ったり、日本人にはもちろん世界のアーティストにも負けない音やステージを作ろうっていうのを意識してる中で、去年独立して、今年EMI Music Japanに移籍して再デビューするという点では、俺も1回全部壊して、10年後、20年後どうありたいかをもう1回見つめ直そうといろいろ挑戦してるところで。

──今回の企画に誘われて、雅-MIYAVI-さんはどう思いましたか?

雅-MIYAVI- ドラムのBOBO(54-71)と2人でやってることもあって、彼と親交のある人たちの音楽は知ってたし、「世間に対してぶちかましてやる」っていう気持ちを強く肌で感じていて。だから、互いにぶつかったときに何か起こるんじゃないかなっていう期待は俺の中にもあったので、今回の話をもらったときに「喜んでぶちかましましょう!」という感じでしたね。

百々 うんうん。

雅-MIYAVI- いい機会なので「こんな奴らが東京でやってんだぜ!」っていう姿勢がお互い出せたらいいなと思ってます。今までもワールドツアー含め、意識は世界に向けて活動してたし、企画の趣旨については俺も同じ感覚ですよ。俺はなあなあでやってないし、モーサムもなあなあでやってない。なあなあじゃない日本のアーティスト同士がぶつかってる姿を東京から世界に対して発信できたらいいなあって、すごい楽しみにしています。

イメージをどれくらいぶち壊してくれるのか

百々 4年くらい前に日本のアーティストがNIRVANAのカバーをするトリビュートアルバムが出て、それにモーサムも参加したんですよ。完成して盤が送られてきたのでパって見たら「雅 -MIYAVI-」って名前があって。見た目のイメージしかなかったから「あれっ? なんでこんな人が?」って思うじゃない(笑)。それで興味を持って聴いてみたら、音が見てくれと全然違う。

雅-MIYAVI- ヴィジュアル系っぽくなかった?

百々 そうそうそう。それ言ってもよかったの?(笑)

雅-MIYAVI- 全然。基本的にヴィジュアル系の奴らから見たらヴィジュアル系じゃなくて、ヴィジュアル系じゃない人から見たらヴィジュアル系なので。

百々 ヴィジュアル系のイメージがあまりに強すぎて、音を聴かずに判断しちゃう、っていうのは悪い癖だと思うんですけどね。

雅-MIYAVI- でもそれって正解だと思うんです。俺だってイメージと違えば聴かないし。だけど、たとえイメージで損をしてても、そこを壊してやりたいっていうのが俺の今の楽しみなんですよね。

百々 別にヴィジュアル系だけに限らず、日本で音楽やってるとどうしても閉じた村みたいなのに押し込められる。福岡から東京に出てきたときに特に感じたんだけど、何かしらの固定されたイメージに当てはめられちゃうんですよね。例えば、あのライブハウスに出るバンドだったらパンク系なんだなとか、ジャケットを着てるからロックンロールかガレージやってるんだろとか。それが面白くないっていうのはずっと思ってて。

──ファッションや見た目でジャンル分けされてしまう部分は確かにありますね。

百々 そうですよね。そしてそれに甘んじてる人もいるし。

雅-MIYAVI- うん、逆にジャンルありきでやっちゃう人たちも多い。

百々 でもまあ音楽って、最初は見てくれから入るもんじゃん。そこは全然否定するとこじゃないんですけど、だからってそれに甘んじて、そのとおりにさえしてればOK、みたいになってしまうのがつまらんよね。で、雅-MIYAVI-くんの噂を聞くようになってYouTubeとかで映像を観るようになって。ドラムのBOBOがやってる54-71って7~8年くらい前から一緒にツアー回ったり、モーサムにとって唯一の同士と思えるバンドだから、あいつが一緒にやってるんなら間違いないはず、って思ったんですよ。そしたらライブ映像がホントにストイックでびっくりしたな。これ以上ないくらい音を削ってて。弾いてるのはアコギ? エレアコ?

雅-MIYAVI- 「ザ・ギター」(笑)。まあ、俗にエレアコと呼ばれてるものですけど、俺にとっては「ギター」です。

百々 あれはショックを受けましたね。奏法もオリジナリティがあって、本当にオルタナティブとしか言いようがない。独自の世界を追求してるところにすごいシンパシー感じた。どうやって弾いてんのか、どんな機材を使ってるのか気になって、ライブに行ったときも足元が見たくてしょうがなかった(笑)。そういうふうに思ったのも久しぶりだったんですよ。ライブを観に行くと悪い癖が出ちゃって、演奏を純粋に楽しむよりも「何に影響受けてんだろう」みたいなことを考えて、「はいはいはい、こういう感じね」とか思っちゃうことがよくあるんだけど、雅-MIYAVI-はそういうものが全然わかんないの(笑)。

雅-MIYAVI- なぜなら俺もわからない(笑)。

百々 あははは(笑)。だからモーサムを観に来るお客さんにもぜひ雅-MIYAVI-を観てもらいたい。勝手に持たれてるイメージをその場でどれくらいぶち壊してくれるのか楽しみ。だから別に、仲良し同士で一緒に企画ライブやりました、握手してイェーイ! とか、そういうふうにやるつもりも全然なくて。対バンっていう言葉のとおり対決でいいと思ってるんで、バンドもお客さんもいい感じにピリッとした雰囲気になるんじゃないかな。

MO'SOME TONEBENDER presents no evil night special 「STRIKES TOKYO」

2010年10月4日(月)
東京都 渋谷WOMB
OPEN 18:30 / START 19:00
<出演者>
MO'SOME TONEBENDER / Torio
2010年10月11日(月・祝)
東京都 六本木SUPER DELUXE
OPEN 18:00 / START 18:30
<出演者>
MO'SOME TONEBENDER / PILLS EMPIRE
2010年10月18日(月)
東京都 新代田FEVER
OPEN 18:30 / START 19:00
<出演者>
MO'SOME TONEBENDER / avengers in sci-fi
2010年10月25日(月)
東京都 渋谷CLUB QUATTRO
OPEN 18:00 / START 19:00
<出演者>
MO'SOME TONEBENDER / 雅-MIYAVI-

雅-MIYAVI- ニューアルバム「WHAT'S MY NAME?」 / 2010年10月13日発売 / EMI Music Japan

  • 初回限定生産盤 / [CD+DVD+グッズ] 6800円(税込) / TOCT-27001 / Amazon.co.jpへ
  • 期間限定低価格版 / [CD] 1980円(税込) / TOCT-27002 / Amazon.co.jpへ
MO'SOME TONEBENDER
(もーさむとーんべんだー)

1997年に福岡で結成されたロックバンド。メンバーは百々和宏(Vo/G)、武井靖典(B)、藤田勇(Dr)の3名。年間100本に達するほどのライブ活動を行い、2001年にはアルバム「HELLO」でメジャーデビュー。迫力あるロックサウンドで高い評価を獲得している。ダイナミズムあふれるライブパフォーマンスには定評があり、各地のフェスにも精力的に出演。2007年4月には初の日比谷野外大音楽堂でのワンマンライブも成功させ、2008年9月にアルバム「SING!」をリリース。その後2年間にわたって何度も試行錯誤を重ね、2010年に精力的な活動の再開を宣言した。

雅-MIYAVI-(みやう゛ぃ)

ヴィジュアル系ロックシーンを代表するアーティストのひとり。2002年10月に「【雅楽】-gagaku-」でインディーズデビューを果たし、メジャーデビューまでの間に日本武道館公演、韓国や台湾でライブを行うなど数々の伝説を残す。2004年10月にシングル「ロックの逆襲/21世紀型行進曲」でメジャーシーンに進出。以降「ネオヴィジュアリズム」をコンセプトに掲げ、従来のヴィジュアル系の概念を覆す斬新なスタイルが大きな注目を集めている。2007年に発表した3rdアルバム「【雅-みやびうた-歌】~独奏~」に伴うライブでは、タップダンサー、和太鼓、ヒューマンビートボクサーなどさまざまなサウンドを取り入れた独創的なステージを披露し話題を呼ぶ。和の要素をふんだんに取り入れたスタイルは海外でも高く評価され、アジア、欧州、アメリカなど世界各地でライブを開催。2009年4月、それまで所属していたPS COMPANYを離れ、自主レーベルJ-glamを立ち上げた。2010年1月にはレコード会社をユニバーサルJからEMI MUSIC JAPANに移籍。