ミームトーキョーの歴史が一発でわかる!ミームを学べる「MEME TOKYO.」インタビュー (2/2)

「メテオ蜃気楼」は“少年”っぽい

──では、新曲の話を聞かせてください。まずはハイパーポップナンバー「メテオ蜃気楼」から。作詞作曲はウ山あまねさん、編曲はphritzさんです。

MITSUKI ウ山さんとphritzさんの並びが個人的に「ウホー!」って感じで。もうただのオタクなんですけど(笑)。

──ウ山さんは「アニモア」に続き2度目の楽曲提供ということで、ウ山さんファンのMITSUKIさんとしてはうれしいですよね。

MITSUKI はい。また曲を作ってもらえて幸せです。

SOLI 私もこの曲でファンになっちゃったかも。

MITSUKI おっ……!

SAE 「アニモア」を発表したときに、自分たちの中でしっくりきた感覚があったんですよ。曲はもちろん振付とかも全部含めて「今のミームトーキョーにはこういうカッコいい曲がすごく似合う!」という手応えが……(メンバーを見ながら)ありましたよね?

MEWRITOSOLIMITSUKINENE ありました!

SAE (笑)。ウ山さんにまた曲を作っていただけるということで、「次はどんな曲だろう?」と楽しみにしていたんですけど、送られてきた曲を聴いたら想像を超えるくらいよくて。ウ山さんの曲ってすごく不思議で、頭の中で永遠に流れ続けちゃうような中毒性があるんですけど、今回の「メテオ蜃気楼」にもそういう魅力がすごく感じられました。

SAE

SAE

RITO 青春ソングというか、“少年”っていう感じがする曲だよね。

NENE うん。儚いよね。

MITSUKI 胸がキュンとなっちゃうような。「アニモア」は攻撃的だから色に例えたら原色だけど、「メテオ蜃気楼」は白やシルバーのイメージ。

NENE インパクトの強い曲だから、私はまだ消化できていないかもしれない。宙に浮いたまま歌っている感じがして。

RITO 確かに。理解できそうでできないこの感じが、今のミームにはすごく合っていると思います。

韓国語よりも日本語のほうが書きやすい

──アルバムのラストを飾る「ブルーレター」は、SOLIさんが歌詞を書いた曲ですね。SOLIさんが作詞した曲がリリースされるのは今回が初めてです。

SOLI はい。どんな気持ちを歌詞に書いたらいいのか、ずっと悩んだ結果、自分の気持ちを1から10まで素直に込めるのがいいんじゃないかと思って。タイトルの通り、ブルーな気持ちになっていた時期に書いた歌詞で、前向きな気持ちも込めています。もともとは私の書いた歌詞をプロの作詞家さんに直してもらって、共作にする予定だったんですけど、「このままでいいんじゃない?」と言ってもらえたので、そのままリリースすることになりました。

MEW SOLIちゃんの歌詞、すごいですよね。日本語でこんな表現ができるなんて本当にすごい。しかも、韓国語よりも日本語のほうが書きやすいらしいんですよ。

SOLI 日本語と韓国語では発音や発声がちょっと違うんですけど、私が普段歌う曲はだいたい日本語の曲だし、日本語の曲に慣れてきているから、メロディを聴いて浮かぶ言葉もやっぱり日本語なんですよね。

NENE すごい。もはやネイティブだ。

SAE 曲はさわやかなんですけど、歌詞を追ってみると「生臭い」とか「不安定で微妙」とかちょっと引っかかるような言葉があるんですよ。それはSOLIちゃんが本音も全部書いたからこそだと思うので、すごくいいなって。

RITO SOLIちゃんの人柄、素直さがにじみ出ている歌詞なので、6人で歌ったときに「あーうれしい……」とすごく幸せな気持ちになります。振付も自分たちで考えたので、ライブで観てもらえるのが楽しみですね。

ミームトーキョー

ミームトーキョー

「沖縄を出るんだ」──決意と不安が交錯する中、聴いた曲

──新曲である「メテオ蜃気楼」「ブルーレター」がこれからミームトーキョーの一部となっていくのに対し、既発曲であるそのほかのアルバム曲にはすでにたくさんの思い出が詰まっているのではないかと思います。収録曲の中から特に思い入れの深い曲を選んで、お一人ずつ紹介していただけますか?

NENE 「Sweet Dream」は自分が作った曲なのでやっぱり思い入れが強いですね。

SAE 私もこの曲が一番好き。「Sweet Dream」のオタクだってずっと言ってます(笑)。

NENE ありがとう(笑)。素直な気持ちを書いた曲なので、歌っていると恥ずかしくなるんですけど、こういう言葉をステージで歌えるのはやっぱりありがたいなと思います。こうして活動をしていると、自分が「苦手だな」と思う音楽をやらなきゃいけなくなる瞬間も出てくると思っていたんですよ。「本当はこんなふうに思わないけど、歌詞にあるから歌わなきゃいけないか……」とか。だけどミームの曲はどの曲も自分にすごく当てはまるし、こうして自分の言葉を自ら伝えられる機会もいただけている。それが私はうれしいですね。

──SOLIさんはいかがですか?

SOLI 私は「アニモア」を挙げたいんですけど、(MITSUKIを見ながら)いいですか?

MITSUKI どうぞどうぞ(笑)。

SOLI 「夜が終わるまでみていたアニメ マンションの間に染まる朝焼け」という歌詞の通り、アニメを観ているうちに朝になってしまった経験がある人ってけっこういると思うんですけど、歌詞がちょっとダメ人間っぽいというか、壊れている“今”を表現している曲だと思うんです。この曲を発表したときに私もちょうどそういう気分だったから、音を聴くと当時を思い出して、一緒に崩れてしまいそうになるんですけど。

──つい感情移入してしまう曲なんですね。

SOLI はい。「もうちょっと近くにいくから」というパートも、いつも気持ちを込めて歌っています。私はまだこの曲をライブでやったことがないから、振付を覚えるのに精一杯で、さっきもリハでみんなが踊っている姿を見ながら「私にはどう踊ろうかと考える余裕はまだないな」と思っていました。だけど、次に「アニモア」をライブで踊れるときが来たら、気持ちを込めてライブができるんじゃないかと思っていて。「みんなの心に届くライブがしたい」という原点の気持ちを思い出させてくれる曲なので、自分にとってはすごく愛情を持てる曲なんです。

──SAEさん、MITSUKIさんはどの曲を選びますか?

SAE 私は「アンチサジェスト」を選びます。ミームトーキョーに加入したタイミングでリリースされた曲で、あの頃はレコーディングもミュージックビデオ撮影もすべてが初めての経験でした。ミームトーキョーらしい攻撃力の高い曲だと思うんですけど、当時の自分にとっては人生で初めて歌うタイプの曲だったので、どう歌ったらいいのかわからなかったし、いろいろ悩んで苦労した覚えがあります。あの頃はうまくいかないこともたくさんあったけど、「全部ぶっ壊してやる!」という勢いのある曲だから、そういう悔しさも含めて歌えばいいんだと思って。がんばりたいときにこの曲を聴くと、初心に返ることができるんです。

MITSUKI 私も1曲選ぶなら、自分が加入してから初めていただいた曲ですね。「THE STRUGGLE IS REAL」です。当時はミームトーキョーでの活動はもちろん、一人暮らしをするのも初めてでした。「自分で選択をして沖縄を出るんだ」という決意と不安が入り混じっていたときに音源をいただいて。沖縄の空港で家族にお見送りをしてもらったあと、イヤフォンを付けてさっそくこの曲を聴きました。そのときの思い出がずっと忘れられないですね。ライブではみんなで前に進みながらラストのサビを歌うんですけど、「俺らがミームトーキョーだ!」という感じで、自分がヒーローになったような気持ちで歌っています。聴いているときも強くなれるし、思い入れのある曲です。

あなたにとってミームトーキョーは

──MEWさんはいかがでしょう?

MEW 「スーサイド ボーダレス」は特に思い入れが強い曲で。NENEちゃんの話と近いんですけど、初めて自分たちで作詞した曲が歌えたときはうれしかったですね。みんなの本音がそのまま歌詞になっている曲で、ライブでも「これが私たちだ」と気持ちをパフォーマンスに出せるから、私はめちゃめちゃこの曲が好きなんです。

──RITOさんはどの曲を選ぶか悩んでいる様子でしたが、いかがでしょう。

RITO めちゃくちゃ悩んだんですけど、「アンチサジェスト」にします。コロナ禍が始まって、ライブをどうやったらいいのかわからなくて、気持ちがちょっと荒んでいた頃にこの曲をいただいたんですよ。歌詞を読んで「なんで海猫沢めろん先生には、自分たちの気持ちがわかるんだろう」と不思議に思ったのを鮮明に覚えています。わしっていつもイケイケラップをしてるけど、あれはRITOさんが歌っているわけで、本当の自分はイケイケじゃないんですよ。だけど「アンチサジェスト」を歌って踊るときはタガを外して、攻撃的な感情も出せる。それもこの曲が好きな理由の1つです。

RITO

RITO

──RITOさんとしてミームトーキョーのメンバーでいるときは、イケイケになれるという感覚があるんですね。皆さんの中には「ミームトーキョーの活動をしている間は強くなれる」という気持ちがあるんでしょうか?

NENE たぶんみんな強くはないけど、「強くありたい」という気持ちは持っていると思うんですよ。

RITO うん。もともと、わしは地の底にいるような人間で、自信がなくて、思っていることを言葉にするのが難しかった。スタッフの方々は本当に大変だったろうなと思うし、今も自信は持てないけど、出会ってくれたファンの皆さんのおかげで、自分自身の考え方がすごく変わったんですよね。自分の不完全さに共感してくれる人もいるし、だからこそ「もっと知ってもらいたいな」と思えるようにもなりました。ここまで続けてこられたのはみんなのおかげだし、続けていればまたみんなに出会える。ミームトーキョーとしてステージに立っているときは歌も振付も発言も全部含めて、ちょっと強くなれている気がします。

SAE 私も自信を持てるタイプではないんですけど、ファンの方から「ミームトーキョーのライブに行くことが生きるモチベーションになっている」とか「本当にカッコいい」と言ってもらえる機会が多いので、「カッコいい姿を見せたいな」と思えるというか。ファンの人たちのおかげで強いミームトーキョーでいられているし、いつも原動力をもらっています。

SOLI 2人が言ったように「ミームトーキョーこそが私を強くする」という気持ちもあるけど、「私がミームトーキョーを強くしたい」という気持ちもあって。「みんなががんばってるから私もがんばれる」という思いで強くなれているし、ファンの皆さんもいるし、本当にたくさんのスタッフさんに関わってもらっている中で、「みんなで作った作品を私が壊したくはない」という責任感もあります。

──なるほど。MEWさん、MITSUKIさん、NENEさんにとってミームトーキョーはどんな場所ですか?

MEW 私にとってのミームトーキョーは……おうちかな?

SAE かわいい(笑)。

MEW 強くなれる場所というよりは、自分らしくいられる場所だと思っていて。つらいことがあると逃げ出しちゃうときもあるんですけど、結局ここに帰ってくるんですよ。

RITO そうだね(笑)。

MEW 私の場合、「強くなろう」「もっとがんばろう」と思うともっと逃げ出したくなっちゃうから、そのままでいられるということがすごく大事で、それを許してくれるのがメンバーであり、ミームトーキョーなんだと思います。

MEW

MEW

MITSUKI 確かに、もっと王道のアイドルグループにいたら、自分をよく見せようとして、別のMITSUKIでいようとしていたんじゃないかと思うし、私にとってもミームトーキョーは人間らしくいられる場所になっています。加入したての頃は「みんなに光を見せなきゃ」とがんばって明るい発言をしようとしていた時期もあったんですけど、自分の奥底にある暗い気持ちは隠せないものだと気付いたし、ファンの方々も「それでも好き」じゃなくて「そこが好き」と言ってくれる人ばかりで。取りつくろわず、自分らしくいられるのがすごくうれしいです。だけど、そういった温かい声に甘えるだけではなく、自分たちの中にある強さも信じていきたいですね。

NENE 私はずっと1人で音楽を作ってきたので、みんなでああだこうだ言いながら作品を作るのがこんなにも難しく、楽しいことなんだと知ることができた経験は大きかったです。もしもミームトーキョーの活動がなくなってしまったら、バイトしながら自分の好きな音楽を作る生活に戻ると思うんですけど……この楽しさを知ってしまったからもう戻れないかも。ということは、今の私にとってミームトーキョーは“日常”になっているんだと思います。

ツアー情報

ONE-MAN LIVE TOUR「MEMETIC INFECTION TOUR」

  • 2023年4月29日(土・祝)神奈川県 Yokohama mint hall
  • 2023年5月4日(木・祝)愛知県 ell.FITS ALL
  • 2023年5月5日(金・祝)大阪府 北堀江club vijon
  • 2023年5月13日(土)東京都 東京キネマ倶楽部

プロフィール

ミームトーキョー

MEW、RITO、SAE、MITSUKI、NENE、韓国在住SOLIの6人で構成されるでんぱ組.incの妹分ユニット。2021年8月にTOY'S FACTORY内レーベル・MEME TOKYOよりシングル「THE STRUGGLE IS REAL」でメジャーデビュー。2022年4月にはニューシングル「アニモア」をリリースし、2023年2月に1stアルバム「MEME TOKYO.」を発表した。